バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

ロイヤルエンフィールド初ツーリング・・・東北の旅2日目

2015-08-12 07:06:23 | バイク

10月9日(水) ☁  本日の走行距離=308Km
 お宿→ 仙台→ 南相馬→ 飯舘(いいたて)→ 霊山(りようぜん)→ 丸森→ 不動尊公園

5時起床。雨を覚悟していたがなんとか降っていない。今日の宮城は曇りのち雨。福島は曇りという予報になっていた。早めに行動しよう。
 今日も雨合羽とゴム長をはじめから装備。500ccの牛乳を飲んで県道1号線から国道4号線へ。東北自動車道大和インターから高速走行を決意。仙台北部自動車道、南部自動車道、東部道路を経由し、終点の常磐自動車道山元インターから一般道路となる。

 まずは海岸通りの地方道38号線を南下。おびただしい数のトラックが行き交っている。他県ナンバーも多い。土ぼこりがすごい。浜に大きな堤防を作っているようだ。

だが今回並の津波が来たら意味がない。復興とか津波対策とかいうよりも「津波産業」と呼ぶのが分かりやすいかもしれない。

 景勝地、松川浦は大橋が通行止めになっていたので国道6号線に戻り、相馬へ。いよいよ立ち入り禁止除外準備地区、南相馬市の小高(おだか)区だ。

↑ 除染ったって無毒化という意味ではない。毒を右から左へ移すだけ。

 双葉町に入る直前で「一般車通行禁止」となった。西側の県道120号線を北上。JR桃内駅に立ち寄る。レールは錆び付き、雑草が線路まで延びている。公衆電話ボックスにも葉の大きな蔓草が侵入。

 原の町に入ると人の姿がないではない。信号機も動いている。一方、店舗はすべて閉鎖され、「街」としての機能はしていない。

 新しい公営住宅もカーテンが掛かっているのを見れば人が住んでいただろう。だが今はススキやセイダカアワダチソウが生い茂り、人の気配はない。地震や津波での大きな被害がなかったにもかかわらず生活できなくなったのだ。普通の事故とは時間的・空間的・社会的に異質の事故、それが原発事故なのだ。福島第一原発が廃炉にできるまでの最低30年以上、常磐線も国道も南北につながることはないのだろう。いや、そもそも廃炉なんて可能なのだろうか?技術の進歩に任せるしかないのだな。

 地方道31号線を北上。霊山(りようぜん)で国道115号線と合流。ナビに従い伊達市に入る。阿武隈急行富野駅からキャンプ場に予約電話を入れる。そして県道101号線を東へ。1・5車線の山道は僕の大好きな道。ところが中間部に採石場があり、大型トラックが行き交うというトンデモ走行になってきた。土ぼこりにまみれたり離合のために立ち往生・・・トホホな走りでようやく丸森町に抜ける。

林間の昔風サイト、不動尊公園キャンプ場
 キャンプサイトには小川の流れが聞こえる。上流部らしく、大きな岩がゴロリとしている。そこに木製の歩道が設置され、楽に渓流を散策できる。テントサイトは林間の土。現代のオートキャンプ場とはかなり趣が異なる。

さて温泉だ。キャンプ場から数百メートルの所に国民宿舎あぶくま荘があり、日帰り入浴ができる(¥500)。 「ヘルストン温泉」という表示があった。「温泉」の表示の上にテプラで「人工温泉」と貼ってあった。???

管理人さんも帰り、誰もいないキャンプ場に一人で盛りあがる。野菜はニンジンとインゲンを茹でた。それにポテトサラダ、刻みキャベツ・・・野菜のオンパレード。カツヲの刺身がうまい。これは添え物でないショウガがほしかった。

 

 


ロイヤルエンフィールド初ツーリング・・・東北の旅・上陸1日目

2015-08-11 17:39:52 | バイク

衝撃!台風直撃情報
 船内のテレビでニュースを見る。大型の台風24号が対馬を回って偏西風に乗り、東北南部を直撃という話になっている。もっと頑張れ太平洋高気圧!

10月8日(火) ☂のち☁ 本日の走行距離=320Km
 秋田港→ 角館→ 盛岡→ 花巻→ 東和→千厩→ 川崎→ 長沼
朝から完全武装
5時30分、定刻通り秋田港着。降ってはいないが雨は確実だろう。

最初から合羽上下、ゴム長、台所用ゴム手袋で完全装備。雨、かかってきなさい!

国道7号線から13号線へ。交通量は多いが結構な速度で流れている。

協和で国道46号線と341号線の合同区間に入ると極端に交通量が減った。そして角館(かくのだて)から約束通りの雨。

秋田県と岩手県の県境の峠越えは幾つものトンネルが整備され走り易い。

とはいえかなりの急勾配だ。交通量はきわめて少なく、ロイヤルエンフィールドの鼓動を楽しみながら70キロ程度で流す。

8時15分、県境の仙岩(せんがん)峠を越えて道の駅「雫石(しずくいし)あねっこ」に到着。

昨年妻=智子と訪れて農産物、特に椎茸が旨かったのが印象に残っている。

「あねっこ」の真実
 絶対に聞いてやろうと思ってたら説明文が貼ってあった。なんでも「雫石には美人が多く、

年頃になった女性のことを『あねっこ』とよぶ」そうな。アネゴぐらいの解釈をしていたが、

まるっきりの的外れではなかったようだ。

計画変更
 なんということだ、秋田、山形、岩手は今日から4日間雨!、宮城は今日だけ曇りで後は雨。

福島だけが今日が晴れで後は曇り。これではわざわざ東北まで濡れに来たようなものだ。

やっぱり台風が直撃なのだろうか。しかし南へ向かえばなんとかなるかも。

田代台と龍泉洞は諦めて計画では2日目であった宮城を目指すことにする。
 あねっこを後にすると土砂降りになってきた。盛岡市内の渋滞に辟易しながら奥州街道=国道4号線を南下。

するとどうだ、天気予報通り南の空は明るく、雨は小降りになり、やがて上がってしまった。交通量は減り、雨合羽も乾き始めた♪

エンフィ快調 ・・・ 田舎道散策 
 花巻から国道4号線をはずれ、東へ10キロの東和(とうわ)から国道456号線を選択。

信号機も交通量もごく少ない走りやすい道だ。緩い勾配に緩いカーブの田舎道にはまだ

刈り取りの終わっていない稲の黄金色が煌めき、刈り取りの終わった田んぼには自然乾燥

させるべく稲木が立ち並んでいる。一本の支柱に何重にも重ねられた稲の姿はまるで蓑をまとった旅人のよう。

千厩(せんまや)から国道284号線を西へ9キロ。道の駅「かわさき」の西隣には北上川にかかる大橋があり、

マップルが言うように「まさにみちのくの大河」と呼ぶにふさわしい、ゆったりとした流れを眺めることができた。

 16時。お宿に到着。長沼フートピア公園は大きな風車が目印でキャンプ場はこの公園の一角にある。

広い芝生の公園には遊具も設けられており、小さな子連れの遊び場としても機能しているのだろう。

とりあえず荷物を降ろして温泉と食料調達だい!

 温泉は2キロあまり離れたところにある「ヴィーナスの湯」(400円)。カルシウムやマグネシウムなどの成分を取り除き、

軟水に仕上げているらしい。そのせいかサラリとしており、まるで普通の湯に浸かっている感触。

温泉の効力があるのか疑問に思った。30分あまり浸かって脱衣所で汗を拭く。拭いても拭いてもまた大汗。やっぱり効いてるんやな。

 温泉から上がるとなぜかビールより牛乳が旨い。小岩井の牛乳が2種類。3、7%の自然味と濃厚味。値段は同じ。濃厚味を選んだ。
 飲み終えてさっき牛乳を売ってくれた受付のおねえさんに「やっぱり濃いですね」と言うと「そうでしょう♪」と返してくれた。

そこで「小岩井牛乳やから濃いわい、なんちゃって」とオヤジギャク。

しばらく間を置いて同僚のおばさんと2人で吹き出していた。それを見てピースサイン。

設営しながら宴会開始 ♪
 ビールを飲みながらテント設営終了。さあ、野菜をつまみながら焼酎のお湯割りだ。

湯を涌かそうとしたがライターが無い!絶対入れたという確信があるので徹底的に探したが無い!

(ガソリンを注ぐじょうごの袋に入れていたのが後日判明)困った、水割りでは酔いが回るのが遅くなる。湯が欲しい!

 

 

 

 

 

 

 

 


20150810 カフェOTTO通信 ラーメンの写真入れ替え

2015-08-10 17:11:45 | 音楽

昨日は8/9。長崎に原爆が投下された日です。軍靴の音が近づいてきているように思える今日この頃、平和について考えなくてはならないと思います。そして出来ることをしなければならないと思うのです。シールズの若者の行動力には頭が下がります。

さて、メニューの写真ですがラーメンは発売開始当時のもの。焼豚が入らず、カマボコでした。現在では伊藤ハム!のベーコンですので差し替え。種類が増えて○鶏ガラ醤油、○鶏ガラ塩、○トンコツ、○トンコツ醤油、○みそ、○魚介醤油の6種類。こだわらないことにこだわるのがOTTOの方針???

いや、そんなことはない。伊藤ハムを使ってるし、もやしはコープの上等なやつ。しかも台所スタッフの手によって一本一本根を取り除いています。コーンだって国産・十勝の缶詰を使用。

家の中に居た赤ちゃんカマキリを放した所にちょっとだけ大きくなったのを発見。手の上で抱っこしたら少しだけ迷惑そうでしたが逃げる気配はありません。きっと彼だったのでしょう。

 

 今年初めて丸いオクラを作りました。五角オクラと比べて柔らかい。それに種が小さく、密度が高い。そのうえウマい♪ 来年からはこれを中心に栽培しよう。上が刻む前の丸オクラ、左下は五角オクラ。

 

 

 

 


20150810 カフェOTTO通信 ビヤホール

2015-08-10 16:53:57 | バイク

8月8日はビヤホール。この日はハワイアンバンドの方が演奏してくださいました。ところが緑が丘町の夏まつりと重なったので大変。常連客の山本さんにも応援を依頼し、智子・石束・清志の4人で台所を守りました。今日のメインディッシュ?はたこ焼き。常連客の鈴木さんに器具を借りっぱなしです。清志は音響もあるので演奏中はミキサーに張り付きです。

17:00、開始!緊迫する台所。

しかし一向にお客さん来ない。みんな祭に行ってんだ。焦るスタッフが入り口に品物を持ち出した。

18:30 ハワイアンバンドが演奏開始!ハワイアンってあんまり知ってる曲無いけど聞き疲れしません。無論演奏技術が高いと言うこともありましょう。リハの時にはハウリングがすごかったのですが、モニター音量を下げて一回もハウることはありませんでした( ̄^ ̄)

続いてハワイアンダンスの登場。ベースマンの司会者が「昔は美人・・・今も美人」とちょっと、どっきり発言。「・・・今も美人」は言い訳になってないような気がするのだが(^_^;)

店内は最初、ハワイアンのメンバーと常連客だけだったのですが、途中からだんだんお客さんが入り始め、店の椅子全部出しても足りなくなりました。最高時は50名以上でした。しかし踊りの場所も確保しなくてはいけないのでこれで精一杯です。

21:00、用意したほとんどの品物が売り切れ、終了。皆さん、おつかれさまでした。

 

 

 

 


ロイヤルエンフィールド 初ツーリング 東北

2015-08-04 17:07:16 | バイク

プロローグ
 4月にロイヤルエンフィールド(以後「エンフィ」)を購入し、半年以上経った。4000キロを走って出た故障は200キロ時に点火プラグのカブリによる起動不能。1500キロ時にメーターランプとポジションランプの球切れ。ハンドルロック故障。こんな調子のインド車ゆえ、いきなりの遠出を躊躇していた面もある。まあ、ダメ出しはできたろうし、躊躇している間に自分のエージングが進むという問題もある。決意だ!

10月7日(月) ☀  本日の走行距離=200Km
 おうち→ 吉川IC→ 小浜IC→ 敦賀港

秋の東北だ。防寒対策はしっかりしていこう。革ジャン革ズボンに革グローブ、安全靴という全身皮革スタイル。下には半袖下着、薄手の長袖、防寒チョッキ、ジャージ。ネックウォーマーも装備した。

 バイクの方は自作の木製ボックス。これには工具・チューブ・空気入れ・ランタンが入る。その上には薄型のボックス。フライパンや調味料、ストーブなどの台所用品が中心。その上にテントの袋と着替え・銀マット・シュラフが入ったツーリングバッグ、サイドボックス右側には合羽・ゴム長・スリッパ。左は貴重品と地図。かなり重くなったな。

 5時30分、自宅を出発し、青山のコスモで燃料を満タンにした。さあ、旅の始まりだ。
 グリーンピア三木を経由し、吉川(よかわ)インターチェンジに入る。エンフィで高速道路の長距離は初体験。時速90キロで流す。これ以上の速度になると振動が固くなるので無理・・・しかしこれは想定内。
 このバイクについてネットでの書き込みに「ステップが前過ぎ」とあった。普段の通勤時にはそんなことまったく感じなかったが長距離高速で初めて「それ」を痛感した。足を後ろのステップに乗せて前傾姿勢を取るが、ピッタリとは決まらない。いろいろ乗車姿勢を変えながら走る。小浜インターチェンジで高速を降りると不思議だ、その苦痛はまったく無くなった。

 9時敦賀港着。手続きをしているうちに乗船が始まっていた。

衝撃!台風直撃情報
 船内のテレビでニュースを見る。大型の台風24号が対馬を回って偏西風に乗り、東北南部を直撃という話になっている。もっと頑張れ太平洋高気圧!

 続く

 

 


カフェOTTO通信 20150803 9月以降もビヤホール続行

2015-08-03 10:51:38 | 音楽

8月2日、街角ライブを終えて閉店後、カフェOTTO運営委員会を開きました。6.7月の会計報告と今後の運営について話し合いました。9月以降もビヤホールはやろう。ただし、そこで演奏してくださるバンドなどを募っていこう。そうすればマンネリ化を防げるだろう。

ビヤホールでのおつまみは¥100,¥200が中心。手間ばかりかかって利益は少ない。利益率はそのままにしといて手間がかからない方法として盛り合わせをしようということになりました。¥500でいろんなつまみがのってる。来週はこういう商品を出します。

ハワイアンバンドが演奏

来週8月8日のビヤホールにはハワイアンバンドが演奏してくださいます。楽しみましょう。

 

企画アリ!

カフェOTTOはみんなで考えみんなで運営という基本方針で運営しています。企画するって楽しいですよ。興味のある方、ぜひ運営委員会に参加してください。


カフェOTTO通信 20150803 盛況・街角ライブ

2015-08-03 10:21:56 | 音楽

シュガーレイ石田の熱演。

続いてこれも初出場のフォーク弾き語り、ヤマモトテツさん。綺麗な歌唱です。but、フォークと言いながら使ってる楽器はエレガット。こだわりがあるみたい。最期の曲には我がメンバー、石束孝司が友情出演。

 

ここで10分間の休憩。この時期やっぱり冷たいのが出ます。僕はいつでもホットなんですが・・・。

今日の司会は出演者でもある有岡さん。「暑いですねえ、こんな日はクーラーをガンガンかけて・・・と思いますが電気代が大きくなります。そんな時、OTTOに涼みに来てください。」・・・ウマいこと言うなあ。アンタ経営者になりなはれ(^O^)

マルチトラックレコーダーで打ち込んだバックを鳴らしながらギターで歌います。自分もやってるからわかるのですが、一曲打ち込むのに6時間程度かかる。実に大変な作業なんです。でもいろんな楽器があると楽しいな。ギターテクニックもすごいもんです。

ラストはリエちゃんと辻さんによるデュオ、「ゆずれもん」。OTTOで出会ってコンビ結成。しかしリエちゃんは何でも受け止める懐の深さを感じます。この前はベンチャーズのメンバーがビックリしていました。そして我がバンドの石束孝司・・・どこでも出てくるなあ・・・彼がハーモニカで参加。楽器が増えると楽しいですね。

「これで今日のライブを終わります」という司会者のあいさつ。but、「オットンバンドはせえへんの?」というリクエスト。今日は6組出場と言うことで全然準備もしとりませんでした。「手、大丈夫?できるん」と気遣ってくださったスッチー、ありがとうございます。有岡さんにも参加してもらって「旅人よ」「ブルーシャトウ」「青空のある限り」「君だけに愛を」を演奏。嬉しいですねえ。会場で盛り上がってくれるとこちらも実力以上の物を発揮できるんですよ。でも「OK」してほしかったと言う声も・・・。オットンバンドのようなマンネリバンドにもそんな声がかかったのは嬉しい限りです。

次回の街角は第2週の日曜日(13日)です。昨年に続き、9/6に緑が丘本町老人会に演奏を依頼されているので1週間伸びます。よろしく。

 

 

 

 


カフェOTTO通信 20150803 盛況・街角ライブ

2015-08-03 09:55:42 | 音楽

8月2日、街角ライブは6組が出場

前日、ハチに刺されて左手が大きく腫れ上がり、午前中に病院に行って塗り薬をもらったのですが、簡単には回復しません。会場には暑い中、大勢のお客さんが来てくれました。

トップバッターは中西さん による絵本の読み聞かせ。夕刻から大阪で仕事があるため、トップをご希望でした。ごくろうさまです。(ゴメン、撮影忘れた)

2番手はOTTO初出場の「仮面舞踏会」。ダンスのご夫婦ですが他にもメンバーが居られるそうで、来てくださっていました。こういうのは初めてですが、会場全体で大ノリ。皆さん、曲をご存じのようでしたが知らんかったんは僕だけかな(-_-;)

 

続いてはフォーク弾き語りの「シュガーレイ・石田」。残念なことに諸事情でこれから当分参加できないそうです。

gooブログの調子が悪くなったのでいったん中止します。後編をオタノシミに・・・。