トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

新しく処方された抗酒剤は効く

2019-01-14 15:48:18 | 日記
 元旦をはさんで三週間ほどお酒が続いてしまいました。一回飲む癖がついてしまうとなかなか止めるのが大変なのです。ちょうど9日の水曜日が精神科の診察日だったのですが、前日から飲まずにすんでいたので禁酒を続けようと思っていたところでした。これまで処方されていた抗酒剤を朝食前に飲んでもお酒が普通に飲めてしまうのもあって飲酒してしまうことが続いていたました。そこで先生が新しく液体の抗酒剤を処方してくださりました。

 薬局にはその抗酒剤は置いていなかったようで取り寄せてくれて、翌日に受け取りまして朝食前に飲むようにしました。で、新しい抗酒剤が効くのか試しに350mlの缶チューハイを飲んでみたところ、てきめんに効きました。一時間半ぐらいきわめて不快な状態が続いて、その状態でさらにアルコールを摂取しようという気ににはならないどころか、この抗酒剤を飲んだら絶対にアルコールは飲みたくないという状態です。これでアルコールに手を出すことはなくなるでしょう。

 ということでアルコールに手を出さずにすむことになったのですが、そうするとなんとなく物足りなさを感じてしまうところがあります。アルコールに替わるなにかを摂取したいなという欲求が出てきます。そんな場合一番に浮かぶのが甘いものなのですが、糖尿病があるのであまり甘いものを食べたり飲んだりできません。

 スーパーの飲み物を置いているコーナーで何かいいものがないかと思って何種類かの飲み物を買ってきました。ひとつは強めの炭酸水で飲んだ感じは炭酸がきいて良いのですが、しょせんは水なので満足感がありません。で、一番しっくりきたのがモンスターエナジーというエナジードリンクです。ノンカロリーで糖分がゼロのものがあったので飲んでみました。一缶200円ぐらいとちょっと高めなのですが、味が濃いのもあって一缶で非常に満足感が得られます。しばらくアルコールなしの生活に慣れるまでたまに飲んでみようかなと思っているところです。

 ただエナジードリンクはカフェインを含んでいるので、含まれているカフェインの量がコーヒーとかとどの程度差があるのかわかりませんが、自分の場合不眠なのでカフェインが強すぎるとますます夜眠れなくなる恐れがあるので、その点がひとつ心配なところです。

 ということで、これからは抗酒剤が効かずにアルコールに手を出すことがなくなりますということでした。



白水社のミリタリー系の本は水準が高い

2019-01-04 17:58:00 | 日記
 私はミリタリー関係の本を主に読んでいます。その中でも白水社という出版社が出している本はとても良い本だと思っています。翻訳されている本なのですが、まずはずれがないのです。ただ、少々お値段が高いのが痛いところですが、お値段なりの本だと思っています。

 たまたま交通事故で入院したのですが、実家に連絡した時に本を買ってきて欲しいと伝えました。その本が「ヒトラー」という本です。上下二冊なのですが上巻しかなかったとのことですが、私の希望通り買ってきてくれました。電話で伝えた時にはお値段が一冊1万円ぐらいするよと伝えたのですが、その金額を聞いた両親はずいぶん値段が高い本だなあと思ったと思います。

 しかし、最近では文庫本でもちょっと厚い本なら1000円ぐらいしているわけで、文庫本10冊分と考えればそう高いともいえないと思います。それだけのボリュームのある本だったので、二週間の入院期間中の暇つぶしに貢献してくれました。もしその本がなく入院期間をすごしたとしたら暇つぶしに困ったことでしょう。

 ということで「ヒトラー」という本ですが、これまでも多くの方がヒトラーについての本を出しています。それらの中でも決定版といえるヒトラーの評伝だと思います。参照した本のリストを見てもあらゆるヒトラーに関する本を網羅しています。

 上巻はヒトラーの子供時代からナチ党の党首となりドイツを支配する総統の地位まで上り詰めるところまでを扱っています。まだ下巻は読んでいないのですが、たぶん第二次世界大戦時のヒトラーが中心になると思います。下巻は私が買いましたがかなり厚いです。これだけ厚い本というのは読んだ経験がないですね。ですから読むのを楽しみにしているところです。


ココ壱番屋に関するネットの記事を読んで

2019-01-02 17:00:49 | 日記
 ココ壱番屋に関するネットの記事を読みました。記事によるとココ壱番屋はハウス食品がずっとかかわっているそうです。そしてカレー屋をやるにはカレー粉などの調達が必要になるわけですが、それをハウス食品が押さえているため全国的なカレーのチェーン店がココ壱番屋以外に展開できていないとのことです。

 私も何回かココ壱番屋でカレーをいただきました。とてもおいしくいただいくことができました。ただ気になったのは、お値段がちょっと高めなこと。トッピングを増やしたりサラダをつけたりすると1000円は超えそうです。カレーって安価なイメージがあるので1000円を払うのはどうだかなという気になってしまったのでした。

 それとカレーを食べるときの楽しみの一つは、カレーで煮込まれてトロトロになったお肉を食べることだと思うのですが、そのようなカレーを多くのお客が訪れるチェーン店で準備することは難しいようで、カレーのルーには肉がはいってはいなくて、カツとかシーフードとかをルーに絡めることで対応しているのがちょっと残念なところでした。

 ただ、味は確かだしトッピングを色々変えてみたりしたら結構楽しめそうなところもあるなあと感じているところです。ただ、うちの近所にはお店がないのでココ壱番屋に行くのは今の状態だと無理な感じです。原付バイクという足がなくなってしまったので行動の自由度が狭められてしまっています。

 日常の生活だけだと近所にコンビニもスーパーもあるので、徒歩ですべてをすますことができます。でもたまには日頃食べている物と違うものを食べたいなあというところもあります。そんな意味で原付バイクという足を失ったのは痛いです。保険屋さんからどの程度の金額が支払われるかによって、再び原付バイクを所有できるかが決まりそうです。