だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



児童詩コンクールの正念場が突然やってきた.

しかも時間が全然ない.

冊子作りは楽しい作業なのだが,何が一番大変かというと佳作以上の名前出しが最も大変.

外注に出したはずと思っていたのが,地雷を踏む原因だった.

作業の取り掛かりは例年よりも3週間遅く,猶予はゼロ.

目隠しを取ったら崖だったという感じ.

今回はこういうのばかりだなぁ.

運営の試行錯誤は続くが,やっぱりオープン化を捨ててしまうことの危険性は相当大きい.

こういうのが続くとやばいなぁ.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オバマ大統領が日本のメディアに出てくるようになってしばらく経つけど,なかなか日本の馬鹿メディアは「アフリカ系アメリカ人」という言葉を使おうとしない.

日本の性差別は国連からも指摘されるほど遅れているが,人種差別も遅れていることがここのところの報道で露呈してしまっている.

ここまで馬鹿だと思いっきり反発をくらって,一気に取り組みが進むと予想する.

予想というか,そうならなきゃおかしいレベルだ.

私が英語を覚えた1990年代と今とですら全然違う世界なのに.

近いうちに死語となり,遠くない過去の差別用語の代表格になるだろう言葉だ.

賢明な人は使うべきではないだろう.

「アフリカ系アメリカ人」と言うのが少し長いと感じても,いちいち人を傷つけるよりはいいんじゃないかな.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )