ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

携帯狂騒曲w

2014年11月14日 18時02分24秒 | 日常生活
我が家の長男殿の
携帯が壊れたw

何でも。
先日、表に座って

携帯をいじっていた
時に

腰のあたりから
背中にムシが入って

もぞもぞしたので
飛び上がった!らしいのだが。

悲しいかな。
携帯電話は

手から滑り落ち
ご臨終…w

「試験の成績がよかったら、ババ(と~ちゃんのトルコ語)と
新しいの、買ってもらう交渉するんだ!!」

折りしもw
時を同じくしてww

次男もと~ちゃんと
携帯電話交渉をしている最中ww

彼は、中間試験で
抜群の成績を持ってきたために

12月のお誕生日プレゼント
という名目で

携帯電話を
買ってもらう約束を、ゲットしたw

こちらでは、
中学2年生、だが。

日本でいえば
まだ、小学6年生w

スマホなんて
いらないんじゃないの?


ガラパゴス頭の
わしは、思うのだがw

お友達も、軒並み
スマホを持っているらしく

「アービー(お兄ちゃん)のお古の携帯なんて
恥ずかしくて、ポケットから出せない!」
んだそうだww

次男が欲しい携帯は
1000リラ前後の、トルコメーカーのものww

1000リラ…
1000リラかあ…(爆)

実質的には
5万円だけど、

こっちの感覚でいったら
10万円くらいな感じ…。

ううむ…と
うなっていたら。

「おかあさん!見て見て~!俺、次はこれが欲しいなあ~!」


長男が、
電気屋のサイトをひらいて、
見せにきたw

「SONY エクスペリア 1600リラ」
と書いてあるw

せ…1600リラ?!
実質、8万円。
感覚的には、16万円かよおおおおおおおおっ!!!!

お前!!
これ、うちの一ヶ月の食費に

ほぼ匹敵する
値段ではないか!!!!!

「あんた。これをネダルんだったら
かなり死ぬ気で勉強して、超いい成績もってこなかったら
無理だと思うよ」

「ウン!俺、頑張って勉強するよ!」
…我が息子ながら
なんて、能天気アタマ…www

実際。
トルコ人の「携帯キチガイ」ぶりは
ハンパないw

食べるモノがなくて
ひ~ひ~言ってるような
人でも

手には、最新のスマホを
握ってたりするw

なんちゅ~の?
すでに

ステイタスの象徴、みたいに
なってるのかも???

政府も、
国民の

携帯狂騒曲に
歯止めをかけようと

クレジットカードの
分割払いでは

携帯を買えないようにしたり、と
いろいろ、手段を講じているものの

携帯電話の
売り上げは

禁止法が出る前よりも
のびた、ってんだから。
話にならんw

猫もシャクシも
老いも若きも、皆、スマホw

じゃあ、
皆、そんなにスマホの需要のある人
ばっかなの?

って
話なんすけど???

実際。
機能のほとんどを

使いこなせてないような
人が、どっちゃり、らしいww

すでに
「持ってることに、意義がある」
状態なのだww

長男の欲しい
エクスペリアだって

完全防水、とか
ショックにムチャ強い、とか

そういう機能は
いいとして

血圧計機能、とか
方位磁石とか

あんたに必要なの?的な???
無駄な機能、
満載だよね~…。

まあ。
トルコ人、もともと

手紙が嫌いな国民で(笑)
何か、って~と

電話をかける
人達だから。

電話に対する興味が
大きいのは、わかるけど。

それにしても。
行き過ぎだよね~…。

え?わしですか??
つい最近、ガラケーを卒業した
ばっかりですけどww

ワシがスマホ欲しかった理由は
キレイな写真が撮れるから。

ブロガーとして
当然でしょ!!!(爆)

その割には
ブログに、あんまり

写真でてこないやんけ、とか
つっこまないように(爆)





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする