毎年11月上旬~12月上旬になると鮭が帰ってくるといわれる街、茨城県筑西市に行き、鮭の遡上(そじょう)を見てきました。
最寄り駅は下館駅。下館駅はJR水戸線、真岡鐵道、関東鉄道常総線の3線が乗り入れており、今回は「TX&常総ライン往復きっぷ」を駆使して、つくばエクスプレス+常総線で来ました。
駅舎。下館駅は乗り換えとしてはよく来ていましたが、改札を出て観光するのは今回初めてです。
観光マップを見ながら鮭の遡上が見れる勤行川へ。
周辺には昔ながらの街並みや下館ラーメン屋、和菓子屋さんがあります。
勤行大橋。
川沿いを北に向かって一番絶好ポイントの仙在橋へ。
仙在橋付近に行くと、同じ鮭の遡上を見に来たとされる人から「そこにいるよ」と教えてくれました。
但し、地元の方の話によると昔はもっとたくさんいて堰を乗り越えるところを見れたとの事でしたが、ここ数年は少ないとの事でした。
仙在橋からの景色。
勤行緑地。
本当はこんな堰をたくさんの鮭が乗り越えるところが見れるようですが、まあタイミングの問題ですかね。
広い川で数匹の鮭をじーーーーっと見ながら見つける…なかなか難しい…てか居合わせた人にいるところ教えてもらわないと分からないレベルですね…
歩いて道の駅「グランテラス筑西」へ。
お昼はここで下館ラーメンを食べる事に。
ちなみに「つばめちゃん」という下館ラーメンの萌えキャラ?がいるようです(笑)。
グランテラス筑西は2019年7月にオープンした新しい道の駅です。
奮発してチャーシューメンを注文しました。下館ラーメンは鶏チャーシュー、あっさり醤油スープが特徴のラーメンです。
2Fテラスからの景色。
チョコを使用したスイーツ屋「ブロマージェ」
お芋deショコラ(300円)
お土産買って再び下館駅方面の下館城跡へ。
かつては濠を三重にめぐらし別名「螺城」とも呼ばれていたそうです。
が、現在の跡地はほとんどなく、石碑が立っているだけ…でした。
羽黒神社でお参り。
花で綺麗に飾られた手水舎でした。
というわけで今回は下館ラーメンを食べに…じゃなくて鮭の遡上を見に行ってきた下館へのお出かけでした。(ダイナミックなものは見れませんでしたが…)
それにしてももう11月下旬なのに23℃くらいあって暑かった…来週から寒くなるとの事ですが…
最寄り駅は下館駅。下館駅はJR水戸線、真岡鐵道、関東鉄道常総線の3線が乗り入れており、今回は「TX&常総ライン往復きっぷ」を駆使して、つくばエクスプレス+常総線で来ました。
駅舎。下館駅は乗り換えとしてはよく来ていましたが、改札を出て観光するのは今回初めてです。
観光マップを見ながら鮭の遡上が見れる勤行川へ。
周辺には昔ながらの街並みや下館ラーメン屋、和菓子屋さんがあります。
勤行大橋。
川沿いを北に向かって一番絶好ポイントの仙在橋へ。
仙在橋付近に行くと、同じ鮭の遡上を見に来たとされる人から「そこにいるよ」と教えてくれました。
但し、地元の方の話によると昔はもっとたくさんいて堰を乗り越えるところを見れたとの事でしたが、ここ数年は少ないとの事でした。
仙在橋からの景色。
勤行緑地。
本当はこんな堰をたくさんの鮭が乗り越えるところが見れるようですが、まあタイミングの問題ですかね。
広い川で数匹の鮭をじーーーーっと見ながら見つける…なかなか難しい…てか居合わせた人にいるところ教えてもらわないと分からないレベルですね…
歩いて道の駅「グランテラス筑西」へ。
お昼はここで下館ラーメンを食べる事に。
ちなみに「つばめちゃん」という下館ラーメンの萌えキャラ?がいるようです(笑)。
グランテラス筑西は2019年7月にオープンした新しい道の駅です。
奮発してチャーシューメンを注文しました。下館ラーメンは鶏チャーシュー、あっさり醤油スープが特徴のラーメンです。
2Fテラスからの景色。
チョコを使用したスイーツ屋「ブロマージェ」
お芋deショコラ(300円)
お土産買って再び下館駅方面の下館城跡へ。
かつては濠を三重にめぐらし別名「螺城」とも呼ばれていたそうです。
が、現在の跡地はほとんどなく、石碑が立っているだけ…でした。
羽黒神社でお参り。
花で綺麗に飾られた手水舎でした。
というわけで今回は下館ラーメンを食べに…じゃなくて鮭の遡上を見に行ってきた下館へのお出かけでした。(ダイナミックなものは見れませんでしたが…)
それにしてももう11月下旬なのに23℃くらいあって暑かった…来週から寒くなるとの事ですが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます