12/27から1/4まで東京ソラマチで開催されているカードキャプターさくらの原画展に行って来ました。

小学生百合…あ、いえいえ…CLAMP作品が大好きになり始めたのが、この頃からだったでしょうか。
前は聖伝やレイアースを見ていましたが、あの画力からこのような魔法少女っぽい作品が誕生したのは当時はとても衝撃的でした。広島風お好み焼き好きのケルベロスのケロちゃん、アルバイトを多数こなす桃矢兄ちゃん。後に別の作品で主役となる小狼、さくらちゃんの嫁…じゃなくて親友の知世ちゃん等など個性的なキャラクターが登場し、お気に入りの作品です。
実は昨日、野暮用で外出していた時、雨だから空いているだろうと鷹をくくってソラマチに寄ってみたところ、整理券配布していて2時間待ちだったので、昨日は引き上げてしまいました。
10時からなので9時位に行けばいいかと本日リベンジしてみましたが、それでも…
スカイツリー<<<<<<<<<<<さくらちゃん(笑)

さくらちゃん人気すぎでしょ…作品自体は20年くらい前なのに何が起こっているんだよ…((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
係の人に整理券をもらう。一歩後の10時30分でした。

時間までソラマチ散策もいいですが、外でスカイツリー眺めながらのんびり待っていました。
そして10時15分くらいになって会場に向かう列に並び、誘導に従って5Fのスペース634へ。
会場前のこのイラストを素早く撮影。

当日券は通常の1300円と限定グッズ付当日券3300円があり、グッズ付きをチョイス。
原画展の中は人で溢れていました。とても各駅停車のような順番に見ていくとなると時間が掛かって…
係の人からも、空いているところからスポット的に見てくださいとの事でした。
それでも美しい原画を見れたのは感激しました。あの頃が蘇ってくる…
今はCGが当たり前となってしまっていますが、やっぱり水彩画っていいですよね。
他にもアニメの設定資料やなかよし付録の展示もありました。最後にグッズ販売へ。
そこにさくらちゃんのコスチュームが。

今回はグッズ付き当日券という事もあり、別にグッズは購入しませんでしたが、これだけで充分ですよ。

小学生百合…あ、いえいえ…CLAMP作品が大好きになり始めたのが、この頃からだったでしょうか。
前は聖伝やレイアースを見ていましたが、あの画力からこのような魔法少女っぽい作品が誕生したのは当時はとても衝撃的でした。広島風お好み焼き好きのケルベロスのケロちゃん、アルバイトを多数こなす桃矢兄ちゃん。後に別の作品で主役となる小狼、さくらちゃんの嫁…じゃなくて親友の知世ちゃん等など個性的なキャラクターが登場し、お気に入りの作品です。
実は昨日、野暮用で外出していた時、雨だから空いているだろうと鷹をくくってソラマチに寄ってみたところ、整理券配布していて2時間待ちだったので、昨日は引き上げてしまいました。
10時からなので9時位に行けばいいかと本日リベンジしてみましたが、それでも…
スカイツリー<<<<<<<<<<<さくらちゃん(笑)

さくらちゃん人気すぎでしょ…作品自体は20年くらい前なのに何が起こっているんだよ…((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
係の人に整理券をもらう。一歩後の10時30分でした。

時間までソラマチ散策もいいですが、外でスカイツリー眺めながらのんびり待っていました。
そして10時15分くらいになって会場に向かう列に並び、誘導に従って5Fのスペース634へ。
会場前のこのイラストを素早く撮影。

当日券は通常の1300円と限定グッズ付当日券3300円があり、グッズ付きをチョイス。
原画展の中は人で溢れていました。とても各駅停車のような順番に見ていくとなると時間が掛かって…
係の人からも、空いているところからスポット的に見てくださいとの事でした。
それでも美しい原画を見れたのは感激しました。あの頃が蘇ってくる…
今はCGが当たり前となってしまっていますが、やっぱり水彩画っていいですよね。
他にもアニメの設定資料やなかよし付録の展示もありました。最後にグッズ販売へ。
そこにさくらちゃんのコスチュームが。

今回はグッズ付き当日券という事もあり、別にグッズは購入しませんでしたが、これだけで充分ですよ。
