【3日目】
最終日は新千歳空港の「雪ミク スカイタウン」に行きます。
札幌駅から快速エアポートで新千歳空港へ。せっかくなので指定席「uシート」に乗ってみました。朝は人も多く、新千歳空港まで40分弱かかる。荷物もあるし、やっぱりロングシートよりは快適なクロスシートに乗りたいですね。




新千歳空港は3年半ぶりくらい。

国内線ターミナルビル4Fに行くと…
えええええええええええーーーーー!!!

空港にまさかこのような雪ミクのミュージアムができると思いませんでした…


雪ミクは2010年に開かれた札幌雪祭りの雪像化がきっかけで、その後の反響により現在まで人気を博しています。

スタンプもGET!

雪ミクミュージアムへ入ります。入場は無料です。



等身大雪ミクとご対面。

雪ミクのグッズ買った後、カフェテリアでスノークリームソーダを注文。コースター1枚頂きました。

その他のお店を周ったりして時間潰す。昼食は空港内の「花ぶさ」でサーモン・鉄火丼。

早めに南千歳駅に戻って、帰りの列車を待つ…近くが空港だけあって空を見上げると飛行機が飛びまくると同時にエンジン音も鳴り響いてばかりです。

帰りの特急北斗、白鳥はグリーン車を予約しました。てか空港にいたなら飛行機で帰れよって話しですけどね(笑)

スーパー北斗グリーン車ではドリンクサービスでコーヒー飲んだり、アイス食べたり快適に。




スーパー白鳥のグリーン車。やはり北斗と比べ、こっちはガラガラでした。なんでだろうな…


新青森駅で立ち食い蕎麦食べて、東北新幹線で帰郷。


という事で3日間の北海道の鉄旅でした。ただ…雪がなく気温もあり、「冬の北海道に行ってきた」感がありませんでした。なんか物足りない気がしましたが、期間限定のクリスマスのイルミネーションを楽しめたので、まあ良しとしますか。特急白鳥も最後として乗ってきたし在来線に関しては悔いはありません。カシオペアはもう諦めました(諦めんなよ!)。…じゃあ来年以降北海道に行く時は北海道新幹線に託すとしましょう。
最後に雪ミクスカイタウンで買ったグッズです。ぬいぐるみ可愛かったので買ってしまいました。

ひとまず今年の遠出は今回で終了となります。冬休みの旅行はシフトの関係で年明けになりました。どこへ行くかは…お楽しみに。
最終日は新千歳空港の「雪ミク スカイタウン」に行きます。
札幌駅から快速エアポートで新千歳空港へ。せっかくなので指定席「uシート」に乗ってみました。朝は人も多く、新千歳空港まで40分弱かかる。荷物もあるし、やっぱりロングシートよりは快適なクロスシートに乗りたいですね。




新千歳空港は3年半ぶりくらい。

国内線ターミナルビル4Fに行くと…
えええええええええええーーーーー!!!

空港にまさかこのような雪ミクのミュージアムができると思いませんでした…


雪ミクは2010年に開かれた札幌雪祭りの雪像化がきっかけで、その後の反響により現在まで人気を博しています。

スタンプもGET!

雪ミクミュージアムへ入ります。入場は無料です。



等身大雪ミクとご対面。

雪ミクのグッズ買った後、カフェテリアでスノークリームソーダを注文。コースター1枚頂きました。

その他のお店を周ったりして時間潰す。昼食は空港内の「花ぶさ」でサーモン・鉄火丼。

早めに南千歳駅に戻って、帰りの列車を待つ…近くが空港だけあって空を見上げると飛行機が飛びまくると同時にエンジン音も鳴り響いてばかりです。

帰りの特急北斗、白鳥はグリーン車を予約しました。てか空港にいたなら飛行機で帰れよって話しですけどね(笑)

スーパー北斗グリーン車ではドリンクサービスでコーヒー飲んだり、アイス食べたり快適に。




スーパー白鳥のグリーン車。やはり北斗と比べ、こっちはガラガラでした。なんでだろうな…


新青森駅で立ち食い蕎麦食べて、東北新幹線で帰郷。


という事で3日間の北海道の鉄旅でした。ただ…雪がなく気温もあり、「冬の北海道に行ってきた」感がありませんでした。なんか物足りない気がしましたが、期間限定のクリスマスのイルミネーションを楽しめたので、まあ良しとしますか。特急白鳥も最後として乗ってきたし在来線に関しては悔いはありません。カシオペアはもう諦めました(諦めんなよ!)。…じゃあ来年以降北海道に行く時は北海道新幹線に託すとしましょう。
最後に雪ミクスカイタウンで買ったグッズです。ぬいぐるみ可愛かったので買ってしまいました。

ひとまず今年の遠出は今回で終了となります。冬休みの旅行はシフトの関係で年明けになりました。どこへ行くかは…お楽しみに。