そろそろ房総フラワーラインの菜の花が見頃かと思い、早春を堪能する為、館山に行ってきました。新宿さざなみ号で館山駅下車。おそらく特急でここに来るのは今回で最後かと…(3/14のダイヤ改正で君津止まりになってしまいます)


午前中は館山ファミリーパークへ。
相の浜バス停で下車して、そこからフラワーラインをウォーキングしながら向かいます。

このフラワーラインは千葉県館山市下町交差点から南房総市和田町までの約46km、房総半島の南端を走る海岸線の道路で1月から春にかけては菜の花などが道沿いを彩り伊戸から相浜までの約6kmは「日本の道百選」にも認定されました。



途中、平砂浦(いさうら)海岸へ寄り道して海を眺める。

続けてトコトコと歩いて「ポピーの里 館山ファミリーパーク」へ到着。

この時季になると関東最大級のポピーが咲き誇ります。
入場料550円→駅の観光案内所で入手した割引券で500円

花広場に行くと…
おおおおおおおおお(*'o'*)おおおおおおおおお!!




有料で花摘みができるようで花摘みを楽しんでいる方々もいました。
ビニールハウスにはストックやキンギョソウも。


再びバスに乗り、昼食を求めて「渚の駅 たてやま」へ。3年ほど前にオープンした比較的新しい施設です。

展望デッキからは館山湾が眺められます。

道の駅にしては少し規模は小さい感じです。
でも食堂へ行ったら結構混んでいて、順番待ちの為に名前書いて…
どこか別の食堂で済まそうかと思いましたが、周辺についてあまり詳しくなかったので、しかたなく待つことに…館山ファミリーパークの食堂は空いていたので、そこで済ませた方がよかったと思いました。
順番が来て席に案内され、さしみ定食を注文。

午後は館山城のある城山公園へ。向かう途中、「城が見えるみち」という路地を通って行きます。確かに目の前にお城が見えますね。

館山神社に到着。

そして城山公園に到着。里見茶屋という茶店・売店もあります。
また、桜の名所でもあり、見頃の時は里見桜まつりというイベントも行われるようです。


坂を上り城を目指す。

展望広場に到着。ここからの景色も最高です…ってあれ?館山城跡!?

そうなんです。かつてあった館山城はすでに跡地となっており、現在建っているのは、あくまで模擬天守です。中も八犬伝博物館となっており舞台としても知られる南総里見八犬伝の資料が展示されています。ちなみに南総里見八犬伝は仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の玉を持つ8人の八犬士が集まるという話で「玉を集める」という事で○ラゴンボールの元ネタという説があるようです。



天守閣からの景色です。

城山公園内にある梅園。水仙と合わせていい感じでした。



先ほどの売店に行ってみたら…
ギャ━━━━━━Σヾ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!

八犬伝の萌えキャラですか…一つ買ってしまいました…
16:01発の特急さざなみで帰郷。
今回、千葉なので日帰りでいいやと思っていましたが、なんかもったいない感じがして…
最近関東はいい天気が続いていて、昨日も休みだったので、1泊2日にして千倉の方も周ればよかったかなと思いました。またリゾートホテル泊まりたいなぁ~


午前中は館山ファミリーパークへ。
相の浜バス停で下車して、そこからフラワーラインをウォーキングしながら向かいます。

このフラワーラインは千葉県館山市下町交差点から南房総市和田町までの約46km、房総半島の南端を走る海岸線の道路で1月から春にかけては菜の花などが道沿いを彩り伊戸から相浜までの約6kmは「日本の道百選」にも認定されました。



途中、平砂浦(いさうら)海岸へ寄り道して海を眺める。

続けてトコトコと歩いて「ポピーの里 館山ファミリーパーク」へ到着。

この時季になると関東最大級のポピーが咲き誇ります。
入場料550円→駅の観光案内所で入手した割引券で500円

花広場に行くと…
おおおおおおおおお(*'o'*)おおおおおおおおお!!




有料で花摘みができるようで花摘みを楽しんでいる方々もいました。
ビニールハウスにはストックやキンギョソウも。


再びバスに乗り、昼食を求めて「渚の駅 たてやま」へ。3年ほど前にオープンした比較的新しい施設です。

展望デッキからは館山湾が眺められます。

道の駅にしては少し規模は小さい感じです。
でも食堂へ行ったら結構混んでいて、順番待ちの為に名前書いて…
どこか別の食堂で済まそうかと思いましたが、周辺についてあまり詳しくなかったので、しかたなく待つことに…館山ファミリーパークの食堂は空いていたので、そこで済ませた方がよかったと思いました。
順番が来て席に案内され、さしみ定食を注文。

午後は館山城のある城山公園へ。向かう途中、「城が見えるみち」という路地を通って行きます。確かに目の前にお城が見えますね。

館山神社に到着。

そして城山公園に到着。里見茶屋という茶店・売店もあります。
また、桜の名所でもあり、見頃の時は里見桜まつりというイベントも行われるようです。


坂を上り城を目指す。

展望広場に到着。ここからの景色も最高です…ってあれ?館山城跡!?

そうなんです。かつてあった館山城はすでに跡地となっており、現在建っているのは、あくまで模擬天守です。中も八犬伝博物館となっており舞台としても知られる南総里見八犬伝の資料が展示されています。ちなみに南総里見八犬伝は仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の玉を持つ8人の八犬士が集まるという話で「玉を集める」という事で○ラゴンボールの元ネタという説があるようです。



天守閣からの景色です。

城山公園内にある梅園。水仙と合わせていい感じでした。



先ほどの売店に行ってみたら…
ギャ━━━━━━Σヾ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!

八犬伝の萌えキャラですか…一つ買ってしまいました…
16:01発の特急さざなみで帰郷。
今回、千葉なので日帰りでいいやと思っていましたが、なんかもったいない感じがして…
最近関東はいい天気が続いていて、昨日も休みだったので、1泊2日にして千倉の方も周ればよかったかなと思いました。またリゾートホテル泊まりたいなぁ~