【2日目】
(; ・`д・´) ○ルゴム ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
ρ(ω・´ ) シャキ!
ρ(σ`・ω・´) ギリギリギリギリギリギリギリ
ρσ ギリギリギリギリギリ…
(`・\・´) シャッ
с( ・`ω・´)/ 変…。
ヽ( ・`ω・´)ゝ 身!!
\ | /
─ ○ ─ ピカピカピカピカピカ…
/ | \
\。/
ヽ( O 面 O )ゝ (←似てねー)
…というわけで2日目は宮城県石巻市の石ノ森萬画館へ行ってきました。
想像していた通り、上野駅新幹線ホームにはニット帽、厚着姿のスキー客で人いっぱい。上越・北陸新幹線に乗る人が多く、東北新幹線はガラ空きでした。
昨日の夜は東日本は低気圧の影響で強い雨が降りましたが今日は晴れそう。東北新幹線で仙台に向かっている時、福島駅過ぎくらいで綺麗な虹が見えました。
でも東北の方は風が強く、在来線はダイヤが乱れているとの事で…ひとまず仙台駅から仙石線に乗車する為に、徒歩で隣駅のあおば通駅(始発駅)へ。
日曜日のあおば通10:16発・石巻行き列車は石ノ森キャララッピングの「マンガッタンライナー」として運行されます。震災で仙石線が崩壊した後、東北・石巻線で一時運行されていましたが、去年の5/30に仙石線全線復旧し、再び仙石線として運行が再開されました。
ホームで列車を待っていると…
キタ━━━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━━━ ッ!!!
まあ仙台駅から乗れますが、写真撮影などやはり始発駅から乗りたかったもので…では乗車します。
車内も石ノ森キャラで溢れています。
おお!このシルエットは!!誰だかわかりますか!?
実はこれ漫画版「仮面ライダーBLACK」なんです。そう…実写と姿が違います。雰囲気もライダーというよりは555のオルフェノクに近い感じなんです。主人公の名前は同じ南光太郎ですけどね。漫画版も違った面白さがあるので機会があれば読んでみてください。
列車は一応定刻通りに発車。仙石線は東塩釜駅からは単線区間になり、反対列車との待ち合わせがあります。ちなみに待合せなどで列車が止まっている時は強風で車内も揺れました(怖)。
そんな強風に煽られながら遅延発生しつつ石巻を目指す。沿岸部では防波堤の工事はまだ行われている最中でした。陸前小野~陸前大塚駅間は線路を高台に移転し新しい路線として走行しています。
約15分遅れで石巻駅到着。
ホームにはフランソワーズのコスプレをしたお姉さんが待っていてくれて、乗車記念証明書を頂きました。スタンプも押下。
石巻駅構内にもいろいろモニュメントが。石ノ森先生ご本人とジュン。
ライダー1号と島村ジョーとフランソワーズ・アルヌールとイワン・ウイスキー。
石巻駅舎。上にジェット・リンクがいます。
駅から石ノ森萬画館までは「いしのまきマンガロード」と言われる道を歩いていきます。石巻の街中にはキャラクターの像が並んでいます。
東日本大震災からもうすぐ5年…なんかあっという間ですね…震災の時、街中の像はある程度津波に耐えたらしく、これが復興の励みにもなったとの事です。
石ノ森萬画館に到着。
館内にはメジャーな作品ばかりでなく、「龍神沼」の原稿も展示してありました。これは石ノ森先生の初期の作品で流石に詳しくは読んでいませんでしたが「石ノ森章太郎のマンガ家入門」という本の中でこの作品を題材とした、コマ割りや描写のテクニックが書かれています。まさかここで改めて拝見できるとは思いませんでした。そして石ノ森先生のマンガの表現は本当に天才的だったという事を実感しました。
館内を楽しみつつレストランで昼食。石ノ森先生の思い出の味というチキラーセット。
ちなみにメニューに「仮面ライダーBLACKコーヒー」というものがあったので注文してみたら…
本当に「BLACKコーヒー」でした…(もちろんミルクと砂糖あります)。
ある程度楽しんで引き上げ。この後は女川まで行こうと思いましたが、強風で列車のダイヤが乱れているのが気になり、また次の機会にして早めに仙台へ。復興応援として大した事は出来ませんでしたが、お菓子や具材など、お土産沢山買いました。
帰りは去年5/30より新しく運行した仙石東北ラインで。JR東日本は○○ラインという名称が好きですね(笑)。
仙石東北ラインは石巻~高城町駅間(仙石線)と高城町~仙台駅間(東北本線)を走行する事で石巻~仙台駅間の所要時間がより短縮されるようになっています。また、東北本線と仙石線では電化方式が違う為、HB-E210系という気動車として走行します。
仙台駅で「東北ずん子のずんだチーズケーキ」を購入し東京へ。
今回の週末パスは偕楽園駅下車、マンガッタンライナー乗車など「土日限定の鉄道」を楽しみました。
(; ・`д・´) ○ルゴム ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
ρ(ω・´ ) シャキ!
ρ(σ`・ω・´) ギリギリギリギリギリギリギリ
ρσ ギリギリギリギリギリ…
(`・\・´) シャッ
с( ・`ω・´)/ 変…。
ヽ( ・`ω・´)ゝ 身!!
\ | /
─ ○ ─ ピカピカピカピカピカ…
/ | \
\。/
ヽ( O 面 O )ゝ (←似てねー)
…というわけで2日目は宮城県石巻市の石ノ森萬画館へ行ってきました。
想像していた通り、上野駅新幹線ホームにはニット帽、厚着姿のスキー客で人いっぱい。上越・北陸新幹線に乗る人が多く、東北新幹線はガラ空きでした。
昨日の夜は東日本は低気圧の影響で強い雨が降りましたが今日は晴れそう。東北新幹線で仙台に向かっている時、福島駅過ぎくらいで綺麗な虹が見えました。
でも東北の方は風が強く、在来線はダイヤが乱れているとの事で…ひとまず仙台駅から仙石線に乗車する為に、徒歩で隣駅のあおば通駅(始発駅)へ。
日曜日のあおば通10:16発・石巻行き列車は石ノ森キャララッピングの「マンガッタンライナー」として運行されます。震災で仙石線が崩壊した後、東北・石巻線で一時運行されていましたが、去年の5/30に仙石線全線復旧し、再び仙石線として運行が再開されました。
ホームで列車を待っていると…
キタ━━━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━━━ ッ!!!
まあ仙台駅から乗れますが、写真撮影などやはり始発駅から乗りたかったもので…では乗車します。
車内も石ノ森キャラで溢れています。
おお!このシルエットは!!誰だかわかりますか!?
実はこれ漫画版「仮面ライダーBLACK」なんです。そう…実写と姿が違います。雰囲気もライダーというよりは555のオルフェノクに近い感じなんです。主人公の名前は同じ南光太郎ですけどね。漫画版も違った面白さがあるので機会があれば読んでみてください。
列車は一応定刻通りに発車。仙石線は東塩釜駅からは単線区間になり、反対列車との待ち合わせがあります。ちなみに待合せなどで列車が止まっている時は強風で車内も揺れました(怖)。
そんな強風に煽られながら遅延発生しつつ石巻を目指す。沿岸部では防波堤の工事はまだ行われている最中でした。陸前小野~陸前大塚駅間は線路を高台に移転し新しい路線として走行しています。
約15分遅れで石巻駅到着。
ホームにはフランソワーズのコスプレをしたお姉さんが待っていてくれて、乗車記念証明書を頂きました。スタンプも押下。
石巻駅構内にもいろいろモニュメントが。石ノ森先生ご本人とジュン。
ライダー1号と島村ジョーとフランソワーズ・アルヌールとイワン・ウイスキー。
石巻駅舎。上にジェット・リンクがいます。
駅から石ノ森萬画館までは「いしのまきマンガロード」と言われる道を歩いていきます。石巻の街中にはキャラクターの像が並んでいます。
東日本大震災からもうすぐ5年…なんかあっという間ですね…震災の時、街中の像はある程度津波に耐えたらしく、これが復興の励みにもなったとの事です。
石ノ森萬画館に到着。
館内にはメジャーな作品ばかりでなく、「龍神沼」の原稿も展示してありました。これは石ノ森先生の初期の作品で流石に詳しくは読んでいませんでしたが「石ノ森章太郎のマンガ家入門」という本の中でこの作品を題材とした、コマ割りや描写のテクニックが書かれています。まさかここで改めて拝見できるとは思いませんでした。そして石ノ森先生のマンガの表現は本当に天才的だったという事を実感しました。
館内を楽しみつつレストランで昼食。石ノ森先生の思い出の味というチキラーセット。
ちなみにメニューに「仮面ライダーBLACKコーヒー」というものがあったので注文してみたら…
本当に「BLACKコーヒー」でした…(もちろんミルクと砂糖あります)。
ある程度楽しんで引き上げ。この後は女川まで行こうと思いましたが、強風で列車のダイヤが乱れているのが気になり、また次の機会にして早めに仙台へ。復興応援として大した事は出来ませんでしたが、お菓子や具材など、お土産沢山買いました。
帰りは去年5/30より新しく運行した仙石東北ラインで。JR東日本は○○ラインという名称が好きですね(笑)。
仙石東北ラインは石巻~高城町駅間(仙石線)と高城町~仙台駅間(東北本線)を走行する事で石巻~仙台駅間の所要時間がより短縮されるようになっています。また、東北本線と仙石線では電化方式が違う為、HB-E210系という気動車として走行します。
仙台駅で「東北ずん子のずんだチーズケーキ」を購入し東京へ。
今回の週末パスは偕楽園駅下車、マンガッタンライナー乗車など「土日限定の鉄道」を楽しみました。