【4日目】
突然ですが…
デデーーーーーーーーン!!!!

岐阜バスの萌えキャラ「あゆか」ちゃんです。
今日は日曜日という事で、この一日乗車券で行けるところを散策します。

…と簡単に言いますが岐阜バスの路線図は超複雑で東京人もビックリ。
案内所の人にオススメなところを聞いて行くのが無難かもしれません。
まずは岐阜城を目指して。岐阜公園歴史博物館前下車。

逆光で分かりづらいですが、上の方にあるのが岐阜城です。

岐阜公園到着。


ここからロープウェイに乗ります。


頂上に着くとハイカーさんが多いからなんだろうと思っていたところ、地上からここまでハイキングコースがあり、自力でここまで来られる方々も多いようでした。

岐阜城はかつて織田信長がこの地に立ち、天下統一の野望に燃えた場所です。

階段の多い遊歩道を進んでいきます。

岐阜城到着。

天守閣からの景色。長良川が見えます。

展望レストランで一服。

下山して園内を少し散策後、昔ながらの町並み「川原町」へ。
信長公の時代から商業の拠点として栄えていた城下町です。

再びバスに乗り、長良公園前下車。

長良公園。

見た目は普通の公園みたいですが、奥に花壇があり、実はここはアニメ「僕は友達が少ない」の学園のモデルとなったところです。




売店に行ったら近くにそのアピール板がありましたね(笑)

岐阜駅に戻り「ヴィドフランス」というパン屋さんで、いか明太子スパゲティで昼食。

岐阜駅からバスに乗り河川環境楽園下車。

河川環境楽園オアシスパークは高さ約70mの大観覧車、水族館、公園などが並ぶレジャー施設です。


園内は中々面白い構造になっています。売店が並ぶ所はRPGに出てくる川が流れる街みたいだった。

遊歩道ものどかな雰囲気。


大観覧車に乗車。

先ほどの売店の並び。

岐阜駅に戻り岐阜バス散策はこれでおしまい。岐阜のホテルへチェックイン。
この後はおまけといっては何ですが、岐阜駅近くに「岐阜シティ・タワー43」という商業施設があり、ここからの夜景が綺麗だと事で一服後に行ってみました。
エレベータで展望台がある43階へ。ちなみに無料です。
展望台からは綺麗な岐阜駅付近の街並みが眺められ感激しました。

明日は高山を目指します。
宿泊場所:岐阜ワシントンホテルプラザ
[5/6に続く]
突然ですが…
デデーーーーーーーーン!!!!

岐阜バスの萌えキャラ「あゆか」ちゃんです。
今日は日曜日という事で、この一日乗車券で行けるところを散策します。

…と簡単に言いますが岐阜バスの路線図は超複雑で東京人もビックリ。
案内所の人にオススメなところを聞いて行くのが無難かもしれません。
まずは岐阜城を目指して。岐阜公園歴史博物館前下車。

逆光で分かりづらいですが、上の方にあるのが岐阜城です。

岐阜公園到着。


ここからロープウェイに乗ります。


頂上に着くとハイカーさんが多いからなんだろうと思っていたところ、地上からここまでハイキングコースがあり、自力でここまで来られる方々も多いようでした。

岐阜城はかつて織田信長がこの地に立ち、天下統一の野望に燃えた場所です。

階段の多い遊歩道を進んでいきます。

岐阜城到着。

天守閣からの景色。長良川が見えます。

展望レストランで一服。

下山して園内を少し散策後、昔ながらの町並み「川原町」へ。
信長公の時代から商業の拠点として栄えていた城下町です。

再びバスに乗り、長良公園前下車。

長良公園。

見た目は普通の公園みたいですが、奥に花壇があり、実はここはアニメ「僕は友達が少ない」の学園のモデルとなったところです。




売店に行ったら近くにそのアピール板がありましたね(笑)

岐阜駅に戻り「ヴィドフランス」というパン屋さんで、いか明太子スパゲティで昼食。

岐阜駅からバスに乗り河川環境楽園下車。

河川環境楽園オアシスパークは高さ約70mの大観覧車、水族館、公園などが並ぶレジャー施設です。


園内は中々面白い構造になっています。売店が並ぶ所はRPGに出てくる川が流れる街みたいだった。

遊歩道ものどかな雰囲気。


大観覧車に乗車。

先ほどの売店の並び。

岐阜駅に戻り岐阜バス散策はこれでおしまい。岐阜のホテルへチェックイン。
この後はおまけといっては何ですが、岐阜駅近くに「岐阜シティ・タワー43」という商業施設があり、ここからの夜景が綺麗だと事で一服後に行ってみました。
エレベータで展望台がある43階へ。ちなみに無料です。
展望台からは綺麗な岐阜駅付近の街並みが眺められ感激しました。

明日は高山を目指します。
宿泊場所:岐阜ワシントンホテルプラザ
[5/6に続く]