きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

七草がゆと赤大根漬け

2011-01-07 21:10:37 | レシピ

今日は七草がゆの日、

七草をたべてお正月の食べすぎや飲みすぎで疲れた胃腸を整えるてくれる、

七草を入れたおかゆを食べると1年病気をしないとか言われています。

スーパーに七草セットが売っていましたので良いということはすぐに実行です。

コトコトといってもお米から作ると時間がかかってしまいます。

ですから、おかゆセットを熱湯の中に塩少々を入れて、さっと茹でる。

炊きたてご飯に水を入れて、煮立ってきたら塩、七草セットを入れて炊き上げます。

昼食は、七草がゆ、他大根(スズシロ)づくしで胃にはたいへんよく

健胃効果抜群です!

 

別メニューですが、

先日赤大根を買ってきました。きゅうりおじさんの大好物なので

赤大根を4~5ミリのいちょう切りをして薄塩漬けにして、水が上がってきたら、

酢+砂糖+ミツカン追いがつおの素 を

8 : 1 : 1  好みですがの割合で作った中に軽く水を切って赤大根を入れます

1日以上おいて出来上がりです。 きれいな赤に染まりますよ

塩漬けしたところです

 酢+砂糖+ミツカン追いがつお素の中に入れたところです

1日以上置いて出来上がりです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鏡開き | トップ | ルークのボール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七草がゆ (きゅうりおばさん)
2011-01-09 00:35:31
胃もたれ、大丈夫ですか?
胃はデリケートなのでちょとしたことでも食欲がなくなります。それにしても、大根はいいですよ。
大根おろし、大根煮、など整腸作用があります。
お大事にしてください。
返信する
Unknown (りく)
2011-01-08 14:28:51
七草がゆを食べていないせいかここ2日ほど前から胃のもたれがあり食べたいけれど食べれない日が続いています。七草がゆでも食べて胃をやすめてあげないといけないかもしれないですね。
返信する

コメントを投稿

レシピ」カテゴリの最新記事