きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

乗馬始めました

2012-08-16 22:26:45 | 乗馬

相変わらず今日も猛暑です。

お盆休みももう5日も終わってしまいました。

 

最近、運動不足、体力の衰えが感じられて何かを・・・考えていたところ

そんな時です

乗馬の無料体験のお誘いがありました!

ちょっと面白そうだなと~~ ちょっと恵那までいってきました。

いい雰囲気の場所です。

馬と触れ合うのも、乗馬も初体験です、

早速馬に乗せてもらうことになり

最初は乗り方から~

こんにちは これがモカという名前の私が乗せてもらう馬です。

いろいろ注意事項や姿勢、リズム、脚、名称を教えてもらい さて乗馬です。

きゅうりおじさんはかっこいいです

またがった時はガチガチに緊張していましたが、

馬がゆっくり歩きだして

何度も回って慣れてくると速脚で馬の上で立つことを教えてもらい 体験の終了でした。

馬とのふれあいも楽しかったし、

下半身の運動に緊張感を持ってできるのは良いなあと

そんなことで乗馬を楽しみながら背筋を伸ばして足腰を鍛えるかな。

ここでは多くの人が乗馬をされていて皆、姿勢がよく上手ですね。

これを目標に頑張ろう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2012-08-14 21:37:24 | 野菜つくり

昨日から前線の影響で雷の伴った激しい雨が降ってきた。

先日は雷でアンテナのブースターが壊れてしまったので

PM9時にはコンセントを抜いて寝てしまいました。

そんな訳でブログはお休みでした。

 

雨でしっかり潤った野菜や木々はみずみずしいです。

我が家の緑のカーテンが綺麗に出来上がりました。

正面から見ると綺麗にエコカーテンになっています。

 

裏から見るとこんな感じです。

 

これでエコカーテンです。

見た目もさわやかなカーテンになっています。

ルークもさわやかな日陰で落ち着いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの3回目の収穫

2012-08-12 21:51:23 | 野菜つくり

昨日はしっかり地面が潤いました

ブルーベリーの木にもしっかり潤って果実もふっくらです、

1回、2回目の収穫は大豊作、3回回目はどうかな?、、、

ほらみずみずしいでしょ~

 

大豊作!! いっぱい採れました

 

正味600g有りました。

 

きれいに洗い流して、ブルーベリージャムにします。

ここからは、前回のおさらいになりますが、、、

ブルーベリー 600g、 てんさい糖 250gを

最初5分は強火の中位で焦げないようにかき混ぜます。

しばらくするとアクがでてきて、アクを取り除きます。

 

弱火にしててんさい糖半分を入れ アクをとり、残りのてんさい糖を入れて

弱火で10分加熱して出来上がりです。

 

今回は2日ともに大雨に降られてしっかり果肉に水分が含まれたせいでしょうか

水っぽいブルーベリーでジャムも前回と同じに作っていますが、

ジャムの出来上がりがトローりではなく

サラッと?、しゃび、しゃびとしたジャムに仕上がりました。

 

瓶に詰めて冷蔵庫にて保存しますよ。

フルーツヨーグルトにかけてもパンにつけても美味しいな

 今年はブルーベリージャムの収穫終了です。

沢山採れました。 美味しく食べられてよかったな~~

また来年に向けて枝の剪定をしましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2012-08-11 23:00:11 | 日記

明日から18日までお盆休みに入ります。

特別なイベントはありませんがお墓参りや実家にいってきます。

その前に我が家の仏様にお供えをして供養しました。

 

先日、畑で採れたミニスイカを食べて、

孫たちからスイカをもっと食べたいよ―!

ご先祖様もスイカは大好物だったから、お供えと孫とに買ってきました

そしてお供えをしてから半分に切って

冷蔵庫に入れて冷やしていますよ―

赤い 甘そうなスイカですね

孫たちは明日まで冷やしてスイカを食べると ワク、ワクして待っています。

スイカを楽しみにしてくれるとは、ほんと可愛いものですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のきゅうりも終わり

2012-08-10 18:56:05 | 野菜つくり

立秋が過ぎて朝晩が心なし涼ししです。

 

今日採れたきゅうり、ゴーヤ、ミニトマトです。

畑の夏きゅうりの収穫も終わりになってきた。

曲がった形の悪いきゅうりが多く、これはきゅうりの苗木が疲れてきたからですね。

我が家では味には変わりがないので全部食べてしまいます。

夏きゅうりは終わって、秋きゅうりの苗を植えました。

 

こちらがもう終わりの夏きゅうりです。

 

この中央2本が秋きゅうりの苗ですが、ちょっと痩せていますね。

 

今一番頑張っているのはゴーヤです。

ゴーヤの蔓が上まで届いて緑のカーテンになりました。

今日はゴーヤが7本も採れて、

これからは毎日ゴーヤ料理になりそうだょ~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルークの朝は

2012-08-08 10:04:50 | 愛犬

2日前の夕立ちは・・・、 にわかに小さな黒い雲が発生!!

これは雨が降るなぁ~と予測、、、

3時頃、ルークの散歩を近距離ですませて帰って来ると同時に、

みるみるうちに黒い雲が一面に広がっていた。

そして雷が鳴り!、大粒の雨!、、、周りが見えないくらいの大雨、、、

雨乞いをした効果だったかな――

 雷はいくつも鳴ってそのうちの1つが光ったと同時に停電!

我が家の停電 回復は6時半すぎに、、、

大変だ! テレビ、インターネット、その他が止まっていた。

翌日 業者にアンテナ、ルーターその他の部品取替えてもらいやっと回復しました。

今や日常のすべては電気を使って暮らしています。

電気の大切さをしみじみ感じた2時間でした。

 

この猛暑ですが 老犬ルークは一生懸命頑張っています。

はぁーはぁーはぁー

後脚の筋力が弱って、踏ん張りが利かなくなって時々転んだりひっくり返ります。

でも散歩は行きたい! 

 

散歩から帰ってから 身体ふき ブラッシング、耳掃除、目薬、胃薬

エサはドックフードを水でふやかしておいたもの(おかゆ状態)やります。

 

目薬を  おとなしいでしょ~

薬をエサに混ぜて食べさせます。

 

エサ後 伏せ!をしてフルーツ(今日はバナナ)のおやつを食べます。

 

お昼は大根を茹でたもの(これは塩分なし 3回分入)をスープにしてあげます。

食欲は旺盛だ―― 少しでも元気で長生きしてね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いた花たち

2012-08-05 22:53:54 | 日記

暑いです。

今日こそは一雨が欲しい!!

夕方ごろごろ鳴り、夕立がきたよ――

でもお隣の岐阜県で雨降ったのですが、、、

こちらは晴天だ!

植木に水が欲しい!!

 

写真の上でクリックしてご覧ください。

デジブック 『庭に咲いた花たち』

 

皆さん雨乞いをしましょう!

あめ、あめ、降れ!降れ!――  あすは雨が降るよ――

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの食事

2012-08-01 20:51:03 | 日記

今日から8月、夏本番 陽差しがひときわ眩しいです。

ただ台風の影響かな?風が吹いていて過ごしやすいね。

珍しく我が家の庭にメジロがシマトネリコの木の虫を食べにきた。

 虫を捕まえた

 たたいて

 たたいて

 食べています

 するともう1匹

仲良く寄り添って つがいです

しばらく2羽で遊びながらエサ探ししていました

こんな暑いところから、もっと涼しい避暑地に移動しないのかな?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする