![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/17fd7322b6f4a8a57a3b201d06d38ac1.jpg)
秋葉神社・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/f8e1a645b80fdd8d91cf98c5e01f5e21.jpg)
八海山大神・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/46708d41a27a572adc7e64ced0f49926.jpg)
坊山不動明王・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/96560e07aaf519667bdc00d1de2c1186.jpg)
琴平神社・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/d2cbdc995e0074b09bd9ed5335c5ddfb.jpg)
天狗山へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/d894733bfa467a6e3768914ab123c05d.jpg)
踏み跡も薄く、地元の人しか歩いていないのでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/3dfdd92b23ce4740a72756530419bb72.jpg)
天狗山(白峰宮)道標に山名が記載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/588427b2361e1fbc9c7988ce9bd54f2a.jpg)
御岳山へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/5583f62b55269ae0a6047e3fa649c0ba.jpg)
三笠山大神・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/c0e07c38640eb709344b729c49ab9c6b.jpg)
御岳山山頂353mに着きました。地図には天狗山との記載も。現地では
御岳山とありました。落ち着いた小高い処でしたので1本立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/22451651d78f73bde6d533d52f20420b.jpg)
ここには三角点はありません。相棒は・・残念!つづく・・・
![](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/originalimg/0000368236.jpg)
にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下コメントをクリックして下さい
道がわからず引き返したことがあったので、今回は
上りに使いました。
蝋梅は少し咲いていましたが、まだまだですね。2月に入れば
紅梅・白梅・蝋梅で3色の花が咲き乱れますね。
私は、下山に使いましたが
神的なものが多いなと感じましたが
神回りというんですね。
ロウバイの咲き具合はどうでしょうか。
今年もよろしくお願いします。