山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

初詣・長瀞アルプス(神回りコース)-1

2019-01-04 15:03:21 | 山登り・ハイキング
2日、初詣に何処が良いか?考えた末・・・・
天狗山~御岳山(353m)~奈良沢峠~宝登山~長瀞へと歩いてきました。


野上駅で下車しました。人も少なく静かです。神回りは地元の人しか以前は
歩かなかったと、駅員が教えてくれました。最近、長瀞観光協会が、マップ
に載せハイカーが歩くようになった、と言ってました。


お地蔵さんの右脇を通り・・・

140号を渡り、武野上神社を右に見て。正面に総持寺の山門が見えます。

総持寺に着きました。ここで手を合わせ。

暫く進むと白い鳥居が見えてきます。

右に折れると末広稲荷神社にお参り。

もとに戻り階段を登ると右上に北澤天満宮があり。

一心神、ここから、こういった石碑が幾つも現れます。

明るくなり、落葉を踏みしめて進みます。

摩利支天・・・

長瀞の街並みが望めます。つづく・・・

にほんブログ村 ← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下コメントをクリックして下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | 初詣・長瀞アルプス(神回り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事