2日、初詣に何処が良いか?考えた末・・・・
天狗山~御岳山(353m)~奈良沢峠~宝登山~長瀞へと歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/b6c5789f9fb95b96788e751535ada518.jpg)
野上駅で下車しました。人も少なく静かです。神回りは地元の人しか以前は
歩かなかったと、駅員が教えてくれました。最近、長瀞観光協会が、マップ
に載せハイカーが歩くようになった、と言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/a29ba3b5bd0e93d8d8e682ae5d758c4a.jpg)
お地蔵さんの右脇を通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/3184f96b49f6d34205f20f94314a203f.jpg)
140号を渡り、武野上神社を右に見て。正面に総持寺の山門が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/01905d1819fd89927938f9e3ec1b6b25.jpg)
総持寺に着きました。ここで手を合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/86ea98a00eb47d4fe8d70875f0477744.jpg)
暫く進むと白い鳥居が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/1a615af487225bb8b8dcca70343c6094.jpg)
右に折れると末広稲荷神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/6d44a27e70da679a39365943affd397d.jpg)
もとに戻り階段を登ると右上に北澤天満宮があり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/5f3d013e110c864798a406caca6ca7b4.jpg)
一心神、ここから、こういった石碑が幾つも現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/9938611882435c7ae5c8d5e788db5ba5.jpg)
明るくなり、落葉を踏みしめて進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/70eda151b884117df8aac43a5f4f2b9f.jpg)
摩利支天・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/c408e2956017bd42cdeb13041e08828f.jpg)
長瀞の街並みが望めます。つづく・・・
![](//outdoor.blogmura.com/tozan/img/originalimg/0000217552.jpg)
にほんブログ村 ← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下コメントをクリックして下さい
天狗山~御岳山(353m)~奈良沢峠~宝登山~長瀞へと歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/b6c5789f9fb95b96788e751535ada518.jpg)
野上駅で下車しました。人も少なく静かです。神回りは地元の人しか以前は
歩かなかったと、駅員が教えてくれました。最近、長瀞観光協会が、マップ
に載せハイカーが歩くようになった、と言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/a29ba3b5bd0e93d8d8e682ae5d758c4a.jpg)
お地蔵さんの右脇を通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/3184f96b49f6d34205f20f94314a203f.jpg)
140号を渡り、武野上神社を右に見て。正面に総持寺の山門が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/01905d1819fd89927938f9e3ec1b6b25.jpg)
総持寺に着きました。ここで手を合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/86ea98a00eb47d4fe8d70875f0477744.jpg)
暫く進むと白い鳥居が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/1a615af487225bb8b8dcca70343c6094.jpg)
右に折れると末広稲荷神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/6d44a27e70da679a39365943affd397d.jpg)
もとに戻り階段を登ると右上に北澤天満宮があり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/5f3d013e110c864798a406caca6ca7b4.jpg)
一心神、ここから、こういった石碑が幾つも現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/9938611882435c7ae5c8d5e788db5ba5.jpg)
明るくなり、落葉を踏みしめて進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/70eda151b884117df8aac43a5f4f2b9f.jpg)
摩利支天・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/c408e2956017bd42cdeb13041e08828f.jpg)
長瀞の街並みが望めます。つづく・・・
![](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/originalimg/0000217552.jpg)
にほんブログ村 ← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下コメントをクリックして下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます