本日、なでしこジャパンの監督である、佐々木則夫さんの講演を聴講してきました。
どのようにしたら、なでしこジャパンのように”楽しそうで””自主性のある”チームが作れるのかという観点で聴いてみました。
短時間(1時間)の講演で、深い話まで紹介されませんでしたが、ポイントは以下の流れでした。
①チーム運営で大切なこと(理念)を浸透させる(監督主導で練習メニュー作成、メッセージ伝達)
②求心力・統率力がある選手をリーダにする(澤選手 ⇒ 宮間選手の順番)
③理念が浸透し、リーダが決まれば、選手主導のメニュー/mtg
④徹底的に準備したら、本番の試合は信じ切る
これって、サッカーだけの話でなく、会社運営そのものに適用できる考えだと気付きました。
稲森和夫さんも、経営理念や経営哲学を重視し、それが社内に浸透してしまえば、価値観・方向性が合致するのでムダがないと説かれていました。
多くの会社が沈滞ムードにあるのは、①~④のどの部分が欠落しているんでしょうね?!
不平・不満を吐き出すのでなく、何が欠落していて、どうしたらいいのかアイディアを創出する気持ちになれるといいですね。
どのようにしたら、なでしこジャパンのように”楽しそうで””自主性のある”チームが作れるのかという観点で聴いてみました。
短時間(1時間)の講演で、深い話まで紹介されませんでしたが、ポイントは以下の流れでした。
①チーム運営で大切なこと(理念)を浸透させる(監督主導で練習メニュー作成、メッセージ伝達)
②求心力・統率力がある選手をリーダにする(澤選手 ⇒ 宮間選手の順番)
③理念が浸透し、リーダが決まれば、選手主導のメニュー/mtg
④徹底的に準備したら、本番の試合は信じ切る
これって、サッカーだけの話でなく、会社運営そのものに適用できる考えだと気付きました。
稲森和夫さんも、経営理念や経営哲学を重視し、それが社内に浸透してしまえば、価値観・方向性が合致するのでムダがないと説かれていました。
多くの会社が沈滞ムードにあるのは、①~④のどの部分が欠落しているんでしょうね?!
不平・不満を吐き出すのでなく、何が欠落していて、どうしたらいいのかアイディアを創出する気持ちになれるといいですね。