心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

机拭きをすると、諦めが悪くなる!

2016-04-20 21:34:53 | 本のネタ
 毎朝の机拭きを習慣にして感じた、第二の効果は、諦めが悪くなるということ。

 トイレ掃除同様、掃除をし始めると、徹底的にキレイにしたくなります。

 これは、理屈で証明することはできないので、行動してもらうしかありません。


 ここからは、徹底的にキレイにしたくなることを前提に!

 机拭きをしていると汚れの多くは、筆記用具によるもの。

 水性なのに、ボールペンの汚れは、濡れ雑巾だけでは落ちないことを知っている人は少ないようです。

 一晩経った、ボールペン汚れをそのまま放置するのは、徹底的にキレイにしたいという欲望に反するので、さまざまな工夫を凝らすようになります。

 洗剤をつかったり、漂白剤を使ったり。。。


 結局、落としきれない汚れがあることが許せない、諦めができな自分の出来上がり!

 目的は、快適な仕事環境を準備することで、業務効率をアップさせ、短時間で効果的なアウトプットを出すこと。


 机の汚れを落とすことと同義に当たることに対しては、諦めが悪くなった自分に出会えたことに感謝です!

 本日も最後まで読んで下さり、有難うございます。