心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『変えることができるものを変える勇気と変えられないものを受け入れる静穏と、変えられるものと変えられないものを見極める叡知を授けたまえ』

2018-03-22 08:00:44 | 昨日の感謝ごと
今朝の言葉は、Aさんに毎朝送っているモーニングメールを書いている最中に思い出した言葉で、アメリカの神学者:ニーバーの祈りと言われる言葉です。

10年近く前に心理学セミナーで教えてもらったときは、頭でしか理解できておらず、実生活において、変えられないものに囚われて、あれこれ悩み/不平不満を口にしていたことを思い出します。
その一方で、他人が変えられないことに対して悩み/不平不満を口にすると、この言葉を押し付け相手の気付きを促すふりをしていたことも思い出します。

最近になって、ようやく悩みや不平不満を感じた翌日くらいに冷静になって、自分自身で変えられるものに対することを対象にしているのかどうかを振り返ることができるようになってきて、悩みや不平不満を引きずらないようになりつつあります。
まだ一日単位のタイムラグがあることは否めないのですが、気付く対象が増えていることと悩みを引きずる時間が短くなっていることに喜びを感じつつ、さらなる時間短縮ができるように実生活で実践することを意識しようと感じた朝です。Aさんのおかげで気付きの深い朝を迎えられたことに感謝です。有難う!


今朝の言葉を読んで、あなたが直面している悩みや不平不満が、あなた自身が変えることができることを対象にしているのかを振り返るきっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】