![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/ad3259489a2bab51fca01ac9fbb16efb.jpg)
茄子は栄養のほどは知りませんが、漬物にしても、焼いても、揚げても、煮てもおいしいです。
茄子紺と呼ばれる鮮やかな色がさわやかで、食感はよくないかもしれませんが、焼きナスも皮を剥かない方がいいと思います。
天ぷら用に買ったナスを赤だしの味噌汁にしました。
天ぷらは海老、スルメイカ、ナス、玉ねぎ、椎茸、ちくわとそれなりに種類をそろえると、到底1回の夕食では片付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/b1494c574252c2dfbb76f0b74c0b5d37.jpg)
翌日のお昼は天ざる、夜はナスの味噌汁付きの天丼というわけです。
レンチンでもけっこうおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/c751c5ea3af0603d53a176367d394613.jpg)
茄子は煮る場合にはくたくたになって、色が悪くなってもいいと思っています。
茄子紺と呼ばれる鮮やかな色がさわやかで、食感はよくないかもしれませんが、焼きナスも皮を剥かない方がいいと思います。
天ぷら用に買ったナスを赤だしの味噌汁にしました。
天ぷらは海老、スルメイカ、ナス、玉ねぎ、椎茸、ちくわとそれなりに種類をそろえると、到底1回の夕食では片付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/b1494c574252c2dfbb76f0b74c0b5d37.jpg)
翌日のお昼は天ざる、夜はナスの味噌汁付きの天丼というわけです。
レンチンでもけっこうおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/c751c5ea3af0603d53a176367d394613.jpg)
茄子は煮る場合にはくたくたになって、色が悪くなってもいいと思っています。