7/17に池袋の東京芸術劇場で行われた読売日響の定期演奏会に行って来ました。プログラムはパオロ・カリニャーニ指揮で、前半がストラヴィンスキーのサーカス・ポルカとラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、後半がストラヴィンスキーの「春の祭典」でした。お目当ては春の祭典だったんですが、ありていに言ってCDで聴き慣れた曲を実演で聴いたっていう以上のものがあったのかどうか疑問です。この曲の命と(私が思っている) . . . 本文を読む
では、マタイ福音書の他にどんなテクストが使われているかというと、まず気づくのは旧約聖書続編の知恵の書(この書の位置づけについてはこちらを参照)第7章第26節が何回か使われていることです。この節全体の「知恵は永遠の光の輝き、神の働きを映す曇りのない鏡、神の善の姿である。アレルヤ」が第2曲の後半に、第5曲の後半に短い「知恵は永遠の光の輝き」の形で、続いて第6曲に全体が、さらに第12曲の途中に短い形 . . . 本文を読む
2か月前にダイエットについて報告をして、4,900円分の金券をゲットした話を書きました。それでスポーツバッグを350円だけ払って買いました。
で、金券という強いインセンティブがなくなったからダイエットをやめたのかというとそうでもありません。……なんかやめちゃうと元に戻っちゃうような、つまり体重を増やしたくなければ減らすようにし続けるしかないような気がしたんですね。その成果を3月からの変化で書くと . . . 本文を読む
今回もテーマもない、ゆるい感じのものばかりです。
まあ、コンスタントに書くことに意味があるってことで。
031 結果論
ああすればよかったとか
こうすればよかったとか
じとじと愚痴ばかり
だからやめようよって言ったじゃないとか
今から言っても仕方ないじゃないとか
言ってみても怒るだけ
あたしは雨なんか気にしないのに
032 高校生
やたら舞い上がったり
すぐに落ち込んでしまったり
. . . 本文を読む
6/28に池袋の東京芸術劇場で行われた読売日響の定期演奏会に行って来ました。プログラムは若杉弘指揮でメシアンの「われらの主、イエス・キリストの変容 La Transfiguration de Notre-seigneur Jesus-christ」でした。直前に買ったチョン・ミュン・ファ指揮のラジオ・フランス・フィルのCDへのHMVのレビューによると「演奏時間約100分(2部14曲)、5管編成の . . . 本文を読む