泣く理由
涙とともに心に溜まったものを洗い流すために人は泣くのだという説がある。
それってなんだか高い木の葉っぱを食べるためにキリンの首は長いのだとか、
赤ずきんちゃんを食べるためにおばあさんの口は大きいのだとか、
そういう機能から帰納した理由付けと似ている。
でも、赤ずきんちゃんを食べ損なってもおばあさんは大きな口をしているし、
高い木がなくてもキリンは長い首をしているし、
心に溜まったものがなくても人は泣く。
それどころか心が童話にも自然にも反応しなくなって、
まるで心自体がなくなってしまったようなときにも、
理由もなく人は泣くことがある。