寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

ひっくん ロボットに乗る

2011年03月06日 21時42分46秒 | 2011年3月

 36長野市少年科学センターに行ってきました。

 お目当ては長野高専のロボコン展示会。

 少し早めに行き、隣の城山動物園をぶらぶら。

  

 僕は少年科学センターに入ったのは初めてだった。 何度も外からは見ているのだけど。

 展示場には、二体のロボットが置いてあった。36_2

 『 操縦したい人? 』 の問いかけに手を挙げる子供たち。 もちろん息子も。

 最初の少年がコントローラーを持ち、動き出した。 あまりの振動に直進できず、次の子供からは搭乗のみ。

 お兄さんたちに支えられて息子を乗せたロボットが動き出す。 物凄い振動と音だ。

</object>

 あとで先生に話を聞いたら、いつも体育館で練習をしているそうだ。 床は大丈夫なのだろうか?

 展示会が終わった後も、センター内を隈なく遊びまわる兄と妹。

36_5

 結構楽しめる設備があってビックリした。

    36_3

 午後、とある事情により息子と二人で白パンを作った。 詳しい事は書けないのだけど、息子は一生懸命記事を丸めてくれた。 初めての経験にかなり悪戦苦闘していたみたいだけど。

 36_4   

 晩飯は昨日に続き、今日も中華鍋を煽る。 キャベツたっぷりの回鍋肉。

 湯通しした野菜と肉を炒め、甜麺醤と醤油と酒で味付け。 

 子供たちの食べっぷりを見る限りでは、上々だったのかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする