カマーズバンド演奏会からあっちゅう間に1週間。
でもやっぱり。楽器を持って中学校へ。
これから2カ月コンクールまで、娘たち吹奏楽部のために通うのだ。 もっとも、コンクール終わっても通うんだけど。。。
午前の練習が終わり帰宅しようとしたまで下りて行くと、入れ替わりでカマーズなK先生が。
ホルンとトランペットの指導のために、わざわざ車で地蔵峠を越えて来てくれたのだ。 頼もしい先輩です!!
帰宅後昼飯を流し込んで、今度は小学校へ。
子供たちはもう既に卒業済みだけど、来賓で呼ばれているので行ってきました。
PTA会長と秋のイベントの打ち合わせをしつつ、運動会参観。
午前中部活で一緒だった中学1年生も、ジャージのまま運動会を見に来ていました。
つい2カ月前までこの小学校に居たんだもんね。 そりゃぁ、運動会来ちゃうよね。
T先生 = 高校の同級生には会えなかったけど、カマーズなS先生 = ホルン吹きに挨拶&秋のイベントの協力をお願い。
学校にある管楽器の吹き方を子供たちに教えるには、もってこいの適任者だもんなぁ。
帰宅後パンツ一枚で練習する息子の悲愴と月光をBGMにしながら、駐車場からネギ、庭から苺、玄関前からニラを調達。
暑かったので晩飯はアッサリと。。。
出でよ ・ ・ ・ 豆腐!!
あまりアッサリでは無かったかもしれない。
まぁ が進めば結果オーライだ!!