株主総会も無事終わり、本日有休取得。
息子の帰省に伴い、階段下倉庫の不要物やら粗大ごみやらを物置へ一時避難。
3月中に清掃センターに持ち込む予定だったけど、先代セレナのハッチバックが開かなくなってしまったのでここまでズルズルと。
妻を職場まで送った後は娘と清掃センターへGO!
娘は試験期間中で、本日何にも無いので休みなのだ。
僕と子供たちのスキー板やスキー靴。
息子も娘も使ったベビーカー。
二軒隣のお姉ちゃんから娘が貰ったキックスクーター。
色々合わせて約70キロ㌘。
物置がスッキリ。
でも何故か・・・三輪車と初代自転車だけは捨てられないのだ。
昼飯食べたら晩飯の仕込みを。。。
そしてその後は・・・学校評議員のため小学校へGO!!
教室で待機していると聞き覚えのある声が。
中学校から一緒のカマーズバンドホルンパートのS君。
ここしばらくは会えていなかったけど、お元気そうで何より。
全然変わっていなかったなぁ。
白髪が増えたのはお互い様だけど
小学校を後にして、次は中学校へGO!!
吹奏楽コンクール地区大会まであと1か月チョイ。
練習を見ていると、顧問の先生と子供たちの間に良い信頼関係が構築されていることが良く分かる。
結果も大事かもしれないけど、音楽のみならず大人と子供の接し方やコミュニケーションを身に付ける良い機会になっていると思う。
部活を終え妻を迎えに行き、やっとビールをグビッとな。
出でよ ハヤシライス と オリオンビール!!
小学校の学校評議員も中学校の部活も、足を運べるのはおそらく今年度限り。
どちらも悔いの残らぬように頑張るぞな。
善 哉 善 哉 !!