朝食後、庭の草取り。 またタネツケバナが出てきたので1時間ほど。
草取りのBGMは、昨日に続き 呪文と踊り。
昨日はピンチになっちゃけど、今日は文字通りチャンスなのだ。
雨が上がった後は草が抜けやすいだけではなく、イシクラゲが摘まめるのだ。
乾いた状態だと粉々になってしまうけど、水を吸っていると固まっているので除去しやすい。
スッキリして苺の花を見ながら一服。
道具を片付けようと物置横をふと見ると・・・昨日は無かったものが5本も生えていた。
今年で何年目だろうこのアスパラ。
育ちすぎる前に採らねば。 息子と娘に託すしかないかな。
午後のパン作りのBGMは、兼田敏作曲の交響的瞬間。
高校の吹奏楽班に入った時、先輩たちが練習しているこの曲を聴いて 『 こんな曲吹けるの? 』と衝撃を受けた覚えがあります。
特にトランペットのH先輩の音は、鳥肌モンでした。
そんな訳で
出でよ 交響的瞬間をひたすらリピートしながら捏ねたフランスパン!!
明日から仕事頑張るぞ!!