と言っても車で5分。
歩いても20分。
まぁ、とにかく家族で実家へ。
どこに行ってもする事は同じ我が家の兄妹。
仲良き事は美しき哉。
善哉善哉!!
しょっちゅうケンカするけど。。。
と言っても車で5分。
歩いても20分。
まぁ、とにかく家族で実家へ。
どこに行ってもする事は同じ我が家の兄妹。
仲良き事は美しき哉。
善哉善哉!!
しょっちゅうケンカするけど。。。
今日からお盆休み。
子供達の夏休みは残りわずか・・・
とりあえず娘のお手伝い。
娘が勝手に選ぶ “ 世界三大ソバ料理 ” 。
材料はこちら。
そば粉とそば米。
材料を計量して下ごしらえ。
そば粉はとってもいい匂いだったそうだ。
流石は信州産そば粉。
そば米は茹でて水洗いして再び茹でて水洗い。
具と一緒にそば米を煮込んで
コンソメで整えて一品出来上がり。
もう一品。
そば粉を溶いた生地を流し込んで、卵とハムとチーズをのせて焼き上げて出来上がり。
世界三大ソバ料理 ( 娘が勝手に選んだだけです ) のひとつ、フランス代表のガレット!!
更に 世界三大ソバ料理 ( 娘が勝手に選んだだけです ) のひとつ、ロシア代表のカーシャ。
ガレットは喜んでバクバクと食べていました。
カーシャは ・ ・ ・ 今一つだったみたい。
なかなか食べなれない食感だから、仕方がないかな。
もっとも、子供たちは・・・そば米食べたの初めてだからなぁ。
でもね ・ ・ ・ 明日の朝食は間違いなく ・ ・ ・ カーシャだぞ。
残りのひとつは明後日だ!!
明日一日頑張ればお盆休み!!
そして子供たちはあと5日で夏休み終了。
やっと少しずつ慌てはじめた子供たち。
まぁ、娘はそれほどため込んでもいないけど。
息子。
毎度毎度お前ってやつは ・ ・ ・
朝から暑い。
暑いけど夏休みもあと1週間だし、二人ともいい加減に宿題を何とかせにゃいかんので、暑いけどとにかく勉強。
息子は数学レポートの下書き。
娘は自由研究の下書き。
息子に平方根が何たるかをコンコンと説明。
娘に世界の〇〇料理をコンコンと説明。
あと1週間だぞ、君たち!!
さて・・・
今日は少し遅れたお祝い。
妻の21歳と〇〇〇ヶ月の誕生日のお祝い。
誕生日当日出勤。 昨日出勤&PTAの会議~飲み会。
そんな訳で今日がお祝い。
一昨日母から衣を付けた状態のカツを貰ってあったので、今夜はトンカツ。
夕飯の準備をしつつ、明日の朝食のパン生地もコネコネ。
バターが手に入ったので、息子向けにチョイとばかし柔らかめのパン。
パンが焼きあがったところで、いよいよトンカツ!!
揚げたてのトンカツに、お義父さんの新ジャガを添えて、玄関のピーマンを使ったソースをかけて出来上がり。
ちょっと娘には量が多かったかな?
まぁ喜んでバクバクと食べてくれたので嬉しい。
ただ僕だけは ・ ・ ・ 焼酎飲みすぎて、お腹が既にね ・ ・ ・
昨日あまりに疲れたのか、飲みすぎたのか、パンを焼けなかったので
本日帰宅後パン生地をこねこね。
『 歯がグラグラしているからさぁ、たまには柔らかいパンにしてよ!! 』 と息子に頼まれていたけど、なにせバターの在庫が無い。
昨日、コンクール会場の隣のスーパーでバターを買おうと思っていたら ・ ・ ・ 売り切れ。
ものすごく高級なバターしかなくて泣く泣く断念。
そんな訳でやっぱり硬いパン。
でもそれだけじゃぁと思い、グリッシーニ風のパンも。
まぁ、生地は同じフランスパンの生地だから、どんな形にしても硬いんだけどさぁ。
焼きあがった姿を見ると、グリッシーニと言うよりもむしろ 『 チームにょろにょろ 』 だ。
パン生地を捏ねている間、娘は自由研究の調査。
やはり我が家の娘である以上、今年も昨年に続き ・ ・ ・ ソバ絡み。
お父さん、流石にネタが尽きてきました。
来年以降どうしよう???