朝5時に目がパチッとな。
明日に試験を控えた娘が5時半に起こせと言うからお越しに行くと・・・ウダウダ言ってて起きて来やしねぇ。。。
6時前にやっと起きてきて試験勉強に勤しむ娘。
チョイと覗いてみると・・・ 水理学? ・・・ 土質学? ・・・何の事やら全く分らん。
朝食後、トランペット担いで中学校へGO!!
コンクールに向けて練習に熱が入る中学生。
まだまだリズムや裏拍の喰いつきが甘かったりするけど、確実に成長しつつあります。
金管に3年生が一人もいないのが残念だけど、少しずつ成長する2年生たち。
結果はどうなるか分からないけど、頑張ることの素晴らしさに気付きつつあるんじゃないかな?
午後は息子の後輩達の定期演奏会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/33bf6902d09c0944a00a3b8456dba192.jpg)
娘の親友たち
カマーズなバリサク奏者のお嬢さんたち
そして中学校の同級生のお嬢さんも出演するのだ。
最近の曲は少なめで、昭和や平成初期の曲がてんこ盛り。
やっぱり良い音楽って、クラシックじゃなくても何十年も残るんだなぁ。
演奏後娘の親友たちと久々の再会。
一見みんな変わっていないようだけど、しっかりと大人になっているような気がする。
更に、そのお父さんお母さんたちにも久々の再会。
皆さんお変わりなく何よりです。
来週は母校、吉田高校の定期演奏会・・・これまた楽しみ。
再来週は、昨年の部長がいる東高校の定期演奏会・・・残念な事に休日出勤のため聴きには行けないのだ。
定期演奏会を終えるとコンクールまであと僅か。
暑い夏を楽しんでください!!
娘の親友に聞いたら、今年の東海大会は長野だと。
僕等の時と同じじゃんか・・・
宿泊の楽しみは無いけれどホール練習で場馴れすることは出来るので
前向きに考えて 頑張れ高校生!!
吹奏楽 万歳 万歳 万々歳 !!