晩秋にはすっかり深酒になって、
朝でもピンクのことも。
神の手を持つヒトの、傑作。
(酔芙蓉)アオイ科 フヨウ属。
芙蓉の園芸品種。
一日花。花径、10cmくらい。開花時期:7月~10月。
樹高、5mくらいに。
名の由来、朝白く咲いて、ピンクに染まっていき、
夕方から朝方にアカく。あたかも酔うように。
植物の花・実の色に影響するアントシアニンが日照で蓄積され
赤味が増していく。
芙蓉は大きな花の意。
アオイ(葵)は、太陽に向かうようすを表す仰日(あうひ)が訛って。
アーカイブ。
8月中旬。
8月下旬。
9月中旬。
9月下旬。
10月初め。
10月中旬。
11月下旬。
仲間。
フヨウ
(芙蓉)アオイ科フヨウ属。
原産地、日本、台湾、中国と推測。
花径、10~15cm。1日花。花期は7~10月。
ムクゲ
(木槿)アオイ科フヨウ属。
インドや中国が原産。奈良時代に渡来。
花期、7~10月。 花径、20cm近くに。
夕方しぼんでも数日咲く。
タカサゴフヨウ
(高砂芙蓉)アオイ科ヤノネボンテンカ(パポニア)属。
南米原産。渡来時期不明。
花径5~6㎝。一日花。
樹高、150cmくらいに。
名の由来、芙蓉は大きな花の意。古くは蓮の名とされていた。
高砂は、砂で小高くなった場所、砂丘の意。 また、台湾を指す言葉でもあり、
台湾から渡来したための説。
ショカさん、おはよ~。
登る朝日が丁度見える窓側なので、毎朝カーテン早めに開けて、眩しくなるまで両手広げて朝日浴びられてたけど。今日は午後から、リハビリ病棟にお引っ越し 。
元気な人の中に入るから、いい人と一緒だと良いな。
スイフヨウ、またまだ綺麗に咲いてるの?
そろそろ終演?
ほんのりピンクは。初々しくて良いね♪
深酒?で濃い赤のお姉さんも素敵だけどね♪
今日は。まだ飲めない可愛い子が❤️
楽しみでしょう(*^^*)
こちらでは夏の花の仲間です・・・
先日来霜が降りて酔芙蓉とは全く別世界になって居ます。
気候の違いに不公平を感じながら拝見しています。
晩秋の深酒は言い得て妙です(笑)
おはようございます。
酔芙蓉と言えば高橋 治さんの風の盆恋歌を思い出します。
歌にも歌われて、何となく色っぽい花の印象がぬぐえません。(笑)
朝から不謹慎でした。
最高10℃行くか行かないかって1月じゃん!!
まぁ、今日だけだけど。
朝帰りね~、したことあったかなぁ。
なんせ寝不足だめで、強くないから深酒できない(笑)。
もうすこし咲いてるね。
フヨウより遅く咲いて、長い。
飲めない子たち、冷えてくるかなぁ・・。
リハ、ファィト♪
晩秋からの急激な気候の違い、よく分かります。
雪より、冷たい雨がつらかったですね。
しかも、南関東は晴天乾季になりますから、
真逆の気候にびっくりでした。
でも、雪解け早春の感動を味わうことはできませんから。
さて、これからの投稿をお楽しみに♪
ちゃんと読んでいませんが。
この子はとても妖艶な雰囲気あります。
ヒトのDNAに逆らうのは困難ですよね。
午前しか咲かない子が、午後にも咲いたり。
よくぞこんなフシギな子、つくりました!
めっちゃ早い消灯。
それでも昨日は2回目覚めたけどまたすぐ眠れたよ。
だんだん良い睡眠ができるようになって嬉しい♪
凍えて飛び込んで、暖まってさよならだったでしょうね。
10℃以下ってねぇ(>_<)
また、アシタね~。
zzz~♪
健康的な時間なのかな。
睡眠は基本、しっかり眠れたらいいね。
ひっつぃて暖まった♪
帰りたくないぐずりも(笑)。
またアシタね〜。
zzz 〜♪