ソラから降りてきたたくさんの赤い鳥が羽を休めているよう。
同じ南米原産のフェイジョアが咲き終わると、
降りてくる。
華があり過ぎる子はちょっと苦手なんだけど、
どちらも、ミツメラレタラ抗えない、かも・・。
(亜米利加梯梧)マメ科デイゴ属。
南アメリカ原産。
江戸時代末期に渡来した。
花期、6~9月ころ。花径、5~8cmくらい。
樹高、7mくらいに。
アルゼンチンとウルグアイの国花。
梯梧の名の由来は不明。
沖縄県のHPから質問したけど、
返事来ず・・。
アーカイブ。
6月中旬から7月上旬。
5月下旬。
フェイジョア
(Feijoa)フトモモ科フェイジョア属。
ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産。
この子、そうね〜インパクトある出逢いになるかな。
けっこう植栽されてるから、きっといつか。楽しみにね。
しいちゃんのこと、
ヒトも植物たちもみんな応援してる!
だから大丈夫!
無理しないで、ガンバって。
またアシタね〜。
関東でも普通に育ってますが、
どこか遠い空を見ているような気がします。
その憂いを含んだうつくしさ、
どこか違和感のあるうつくしさが、
さらに魅力なのでしょうね〜。
フェイジョアもパンチあります。
温室以外で出逢えたならびっくりです♪
このお花はこんな大木で咲いてるの?
カラーみたいなお花が木に?みたいに見えるね。
ヤッパリ実物は知らない子。
フェイジアは、見たよ。
はじめて見たときはこれが‼
ってちょっと感動した。
面白いお花だなって。
なんだかね久々言葉がうまく出てこないわ。
外は大雨(>.<)
子守唄には程遠いよ。
おやすも~ショカさん、
また、アシタね~。・・・ヒサビサ(*^^*)
私も今年花(落下)1輪友から
貰い写真で記録しています。とても個性的な花ですね。フェイジョアは未だ出会ったこと有りません
ヒシバディエゴはレアですね~。
新宿御苑では咲いてるようですが、
暑くなると、なかなか行けなくて(笑)。
こんなに派手で、大きな樹ですから、
圧倒されます。
アメリカディエゴの真っ赤な花きれいです。
ディエゴの花はとても目立ちますね。
鮮やかな赤い色が遠くからも分かります。
家の近くにはヒシバディエゴの花が真っ赤な花をつけています。
アメリカディエゴの花と随分と花の形が違うな~と思ってみています。
フェイジョアの木もアメリカディエゴの木も結構大きくなるものですね。驚いています。
ちょっと遠いね(笑)。
名古屋もずいぶん行きましたが、
ご無沙汰。
中央分離帯に植樹だなんてオシャレ!
こちらでは、ディズニーリゾートに向かう道路に街路樹があって雰囲気盛り上げています。
みなさんのブログチェックしてます。
多様な人生、多様な地域・・。
難題が増えていきますが、
ただ受け入れて、
ただ前に進みたいです。
ソラから降りてきた赤い鳥・・・たしかに・・・
片側五車線道路の中央分離帯に車なんかに負けないぞ!って感じで
咲いています。
これが咲くと夏が来るな~・・・と。
私は歩道を自転車で、ここでスケッチは無理(*_*)
朝早くからの訪問ありがとうございます
私も目が覚めました
ブログ拝見してます
<アーカイブ。6月中旬から7月上旬。>
綺麗な花です