VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

世界にひとつだけの花(鼻)

2010-01-23 | Weblog
どうしてラブラドールだったのか?
それは、あの見事にシンプルな見た目に
一目惚れだったのだ。

好き嫌いというのはそんなものではないだろうか。
理由は後から色々付け加えたりするけれど、
結局、一瞬にして決まってしまっているのだ。

犬種の特性など知らないで、もうこれがいい!と思ったら
他の犬は目に入らない。
ワタシがラブラドールという犬を初めて目にしたとき、
「なんてシンプルな姿なんだろう」と思った。
シンプルなのになぜか強烈に印象に残った。

単色・短毛・単純。
素材が勝負でごまかしがきかない。
Simple is Best.を体現しているかのようなその姿が、
潔く、かっこよく見えた。

そのチャームポイントは、カワウソの尻尾と穏健そうなコンパクトにまとまった垂れ耳。
派手な装飾はなにもない。
ラブオーナーの利点といえばトリミング代がかからないことだ。
アクセサリーなぞ無縁の世界だ。

そんなラブラドールでも、着けられるリボンがあった。
素がいいんだったら、素のままのほうがいい。
と思う反面、
いや、素がいいものは、アレンジしてもいい!
素材を大事にする日本料理やイタリア料理が大好きでも、
たまには中華料理やフランス料理も食べたいではないか・・・。

コロアルままがそんなわがままに応えてくれた。
ラブラドールの短い毛に簡単に着けられ、しかも外れにくいリボン。
”犬毛海岸公園”の仲間、それぞれに好きな色のリボンをプレゼントしてくれた。
昼下がりの暖かい陽射しがそそぐ真冬の公園で、
そこだけ色とりどりに世界にひとつだけの花が咲いた。

やけにおとなしそうに見える、お嬢様風つんちゃ。
空色をリクエストしていた。


いつもハーレム状態にいる数少ない男の子もみじ。
つんちゃとお揃いの空色。

七色に変化する被毛を持つと言われるヨーキー。
その被毛に負けない色といえばショッキングピンク。
チェリーにはやっぱりピンク!

レモンにぴったりのパーソナルカラーはレモン色。

レモン:もみちゃん、どう?あたし、似合う?
もみじ:遠くから見ても、近くで見ても、かわいいよ~

遠くにいるかわい娘ちゃんはマフィン。
ビタミンカラーで元気倍増マフィンはオレンジ色。
(近接ショットが光の反射で上手く撮れていなかったので遠方の姿だけで失礼

アルネの今日のリボンは撫子色。
真っ白なアルネに薄いピンクはお嬢様度満点。


みんなと別れてもみじとふたり海岸をお散歩。

やけに嬉しそうなつんちゃ。
お嬢様系にはまったのか?おやじ系廃業か?

つんちゃ、初めてのり・ぼ・ん
うわ~~い コロアルまま、ありがと~
 

ハリーの時間
病院の看護士のおねーさんに、かわいいですね~と言われ、
「それコどでも~」と照れる。

おねーさんにリボン着脱方法を説明のため、片方を取ってみた。

針施術中。
つん:んぐぅぁーーーっ 効くぅ~~~っ
(片方取ったためか?おやじ系復活!)

もみじの治療の後だったので、もみママも一緒。
つんちゃはもみママの顔を舐める余裕が出てきたのか・・・?



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏手羽中(347g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・白菜・オクラ・えのき・しいたけ・大根・もやし)
 スープ=おから・生姜・チンゲン菜・八丁味噌
 おやつ=じゃがいも・紅玉とさつまいものコンポート・ヨーグルト・カッテージチーズ
 ご相伴=とんがりコーン・あんぱん
 サプリ=アースリスージG・shakashaka
 
 














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木