すごい薬の山だ…
昨日はちょっとつらかった。
夜中から熱が上がってきて、体の節々が痛くなり、熱を測ると38.6度!
こんなに熱が出るのは8年前の2月以来だ…
そのときはスキー場(白馬)で家族揃って熱出したんだった
ちょうど長野オリンピックの時だったなー。
一番熱の低い私が、運転してやっとの思い出帰ってきたっけ…
昨日の夕方、ついにつぐちゃんも熱が出てきたし、
私も普通の風邪じゃないぞと思い、もう一度病院に行った
小さな病院なのに、お姉ちゃんのクラスの子が4人もいた
というか、患者はすべてお姉ちゃんのクラスの子だった。
学校全体ではまだ、インフルエンザもボチボチなのだが、お姉ちゃんのクラスだけ
すごい欠席者なのだ!
先生に経過を話し「インフルエンザでしょう」と言われ「タミフル」をもらった
(検査をする必要もなく…)
「下の子(つぐちゃん)もそうでしょう…」
木曜が休診ということもあり、まだはっきり症状のでてないつぐちゃんの分も
薬をもらった。
あー、私は予防接種したんだけどなー

タミフルはすごく効くとの話しだけれど、私は初めて。
お姉ちゃんはこの前もらったけど、大人用の薬の値段を聞いて
ビックリだ\(◎o◎)/!
1日2回、5日分(10カプセル)で1450円
(もちろん薬代には「薬剤情報提供料?」も含まれてるけど)
普通の抗生物質とはケタがちがうね…
不思議と食欲はあって、昨日も3食作ってしっかり食べたし
夕飯なんてとんかつを作って食べちゃいました
今朝は私の熱も37.5度位になり、だいぶ良くなってきました。
まなくんもそろそろ幼稚園行けるかな?と言う感じだけど、
送り迎えも結構きついので、ついでに今日一日休むことにした。
パパとまなくんもきっとインフルエンザだったんだろうけど、
結局タミフルのお世話にならずに、治りそうだ。
辛かっただろうね
病院に行くタイミングも結構難しい。
はやめにと思って、たいしたことないうちに受診すると
軽く見られて薬もでないし、遅いと「特効薬」も効かない。
病院で機嫌よかったりするとなおさらだ。
それにしても、今週の医療費はすごい!
月曜、まなくんの風邪で受診(無料)、ママついでにシップをもらう。
月曜、帰ってすぐまた病院に!お姉ちゃんインフルエンザの検査&薬。
(この検査がまた高いんだ…)
月曜、パパ仕事帰りに受診、風邪の薬もらう。
火曜、ママ風邪?で受診、咳の薬もらう。
水曜、ママインフルエンザ?タミフルもらう。
つぐちゃんも受診、薬もらう(無料)
月曜なんて3回も行ったんだ…
合計9260円なり
これで、もしママやパパがインフルエンザの検査したり、
パパもタミフルもらったりしていたらもっとすごい金額だ!

あとはお兄ちゃんだけ!
今のところ何ともないみたいで元気。
これで、うつらなかったらたいしたもんだ
昨日小学生チームが帰宅したとき、ママとまなくんとつぐちゃんは
お昼寝していた。
遊びに行きたかったお兄ちゃんはママに「置手紙」を書いて
遊びに行った。
「誰と遊ぶか」「何時に帰ってくるか」が書いてあった。
「どこで遊ぶか」が書いてあれば完璧だったけど、
途中からうちの前で遊んでいたので、まあいっか。えらい、えらい。
お友達が帰ってからは、お兄ちゃんとお姉ちゃんに買い物に行ってもらった。
とんかつにするぞー、と思ったのに、「パン粉」がなかったんだ。
ヨーグルトも頼んだ。3個入りの中で、一番安いのを買ってきてくれた。
頼りになるなー、お兄ちゃん
インフルエンザ、かからないといいね。
そう言えば今朝「月のもの」もやってきた。
こんな時に…と思ったけれど、今週済んでしまえば2月のスキー
に当たることはないからね
嫌なことはいっぺんに済ましてしまいましょう σ(^◇^;)。。。...
チビ二人がまだ起きてこないので、ついつい長くなってしまった
こんな長い文書いてるくらいだから、私はもう大丈夫
心配してくださった方々、ありがとう!
みなさんも気をつけてくださいね
人気blogランキングへ

昨日はちょっとつらかった。
夜中から熱が上がってきて、体の節々が痛くなり、熱を測ると38.6度!
こんなに熱が出るのは8年前の2月以来だ…
そのときはスキー場(白馬)で家族揃って熱出したんだった

ちょうど長野オリンピックの時だったなー。
一番熱の低い私が、運転してやっとの思い出帰ってきたっけ…

昨日の夕方、ついにつぐちゃんも熱が出てきたし、
私も普通の風邪じゃないぞと思い、もう一度病院に行った

小さな病院なのに、お姉ちゃんのクラスの子が4人もいた

というか、患者はすべてお姉ちゃんのクラスの子だった。
学校全体ではまだ、インフルエンザもボチボチなのだが、お姉ちゃんのクラスだけ
すごい欠席者なのだ!
先生に経過を話し「インフルエンザでしょう」と言われ「タミフル」をもらった
(検査をする必要もなく…)
「下の子(つぐちゃん)もそうでしょう…」
木曜が休診ということもあり、まだはっきり症状のでてないつぐちゃんの分も
薬をもらった。
あー、私は予防接種したんだけどなー


タミフルはすごく効くとの話しだけれど、私は初めて。
お姉ちゃんはこの前もらったけど、大人用の薬の値段を聞いて
ビックリだ\(◎o◎)/!
1日2回、5日分(10カプセル)で1450円
(もちろん薬代には「薬剤情報提供料?」も含まれてるけど)
普通の抗生物質とはケタがちがうね…
不思議と食欲はあって、昨日も3食作ってしっかり食べたし
夕飯なんてとんかつを作って食べちゃいました

今朝は私の熱も37.5度位になり、だいぶ良くなってきました。
まなくんもそろそろ幼稚園行けるかな?と言う感じだけど、
送り迎えも結構きついので、ついでに今日一日休むことにした。
パパとまなくんもきっとインフルエンザだったんだろうけど、
結局タミフルのお世話にならずに、治りそうだ。
辛かっただろうね

病院に行くタイミングも結構難しい。
はやめにと思って、たいしたことないうちに受診すると
軽く見られて薬もでないし、遅いと「特効薬」も効かない。
病院で機嫌よかったりするとなおさらだ。
それにしても、今週の医療費はすごい!
月曜、まなくんの風邪で受診(無料)、ママついでにシップをもらう。
月曜、帰ってすぐまた病院に!お姉ちゃんインフルエンザの検査&薬。
(この検査がまた高いんだ…)
月曜、パパ仕事帰りに受診、風邪の薬もらう。
火曜、ママ風邪?で受診、咳の薬もらう。
水曜、ママインフルエンザ?タミフルもらう。
つぐちゃんも受診、薬もらう(無料)
月曜なんて3回も行ったんだ…
合計9260円なり

これで、もしママやパパがインフルエンザの検査したり、
パパもタミフルもらったりしていたらもっとすごい金額だ!

あとはお兄ちゃんだけ!
今のところ何ともないみたいで元気。
これで、うつらなかったらたいしたもんだ
昨日小学生チームが帰宅したとき、ママとまなくんとつぐちゃんは
お昼寝していた。
遊びに行きたかったお兄ちゃんはママに「置手紙」を書いて
遊びに行った。
「誰と遊ぶか」「何時に帰ってくるか」が書いてあった。
「どこで遊ぶか」が書いてあれば完璧だったけど、
途中からうちの前で遊んでいたので、まあいっか。えらい、えらい。
お友達が帰ってからは、お兄ちゃんとお姉ちゃんに買い物に行ってもらった。
とんかつにするぞー、と思ったのに、「パン粉」がなかったんだ。
ヨーグルトも頼んだ。3個入りの中で、一番安いのを買ってきてくれた。
頼りになるなー、お兄ちゃん

インフルエンザ、かからないといいね。
そう言えば今朝「月のもの」もやってきた。
こんな時に…と思ったけれど、今週済んでしまえば2月のスキー
に当たることはないからね

嫌なことはいっぺんに済ましてしまいましょう σ(^◇^;)。。。...
チビ二人がまだ起きてこないので、ついつい長くなってしまった
こんな長い文書いてるくらいだから、私はもう大丈夫

心配してくださった方々、ありがとう!
みなさんも気をつけてくださいね

人気blogランキングへ



