goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河のサンマ

何でもあり

エンドウマメ収穫

2021-04-02 | わたしごと

 

 

 

 

 

秋にうえた豆。

突風で苗が倒壊して駄目かもと2度思い。

寒波で苗が萎えて駄目かもと2度思い。

寒波もすぎ少し暖かくなるころ、ぐんと成長し始め。

また急激な寒さに、あー…駄目かもと再び思い。

何度かの困難に私の気持ちが追いつかず、支柱を途中にしたまま

野菜プランターの中は絡みついた雑草の如く、ぐいぐいエンドウマメは成長していった。

白い花の先から緑の豆がつき始めるころは、嬉しくて

桜が開花を始めた3月中旬、豆も、あと少しっ、もう少しっ!と声援を送ってみたり(笑)

あと2日くらいで収穫できるがっ!とウキウキし

2日後の今日、鈍い体を起こし収穫することに。

先ずはエンドウさんに「ありがとう」と一礼。

神棚にあげ「みて」と一礼。

生家から独り立ちした私の小さな農家。

生家より上手にできてると良いなぁ、とか思ったり。

皮むき手伝ってー。と母の真似をひとりで言ってみたり(笑)

エンドウマメのきっちり並ぶ姿が御行儀よく興奮しちゃった。

生家から頂いてる時は、並ぶ姿に興奮しなかったのはずなのに。

早速、ピース御飯つくり開始っ!

いつもの様に土鍋で炊いてても、ウヒウヒ顔がニヤけるの。

 

 

 

 

 

できあがって夕食の一品。

出来栄えは、甘いっ!

生家より甘いやーーーーーんっ! ←(ひとりで叫び)

邪なく私の方が甘いけん(笑) ←(土鍋に向いて話しておる)

すごくない?! ←(お茶碗についだ豆に話よる)

ねっ! ← (完全にひとりでずっと話しておる状態)

お菜も、今日は、うんと食べピース御飯も2杯食べて「御馳走様」と一礼を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

看板猫

2021-04-01 | ものかたり

 

 

 

 

あまい いちご ひとパック 480えん。

きょうの オスススメ ですよぉ。

かんばんむすめ ゆうがたまで がんばってます。

カリカリたべて はたらいて カリカリたべて はたらいて

ごほうびに チュールオンチュールオン もらえます。

たまに ケをふきふき よごれをとってくれます。

あたしは たなに ならびんでるけど タダです。

タダですよって いわれてますが だれも いらないっていいます。

むかし ほんとうの おかあさんから きいたことがあります。

タダより たかいものはないのよ って。

なので おみせのなかで いちばんたかいから ここに ずっといます。

みんな びっくりするほど たかくて てがでないと おもいます。

きょうだい みんな おとこのこ。

あたしだけ おんなのこだから いちばんたかいのだと おもいます。

きょうも しゃしんさつえい あくしゅかい あたしの ファンが ひっきりなし

おみせより いそがしいです。

だから にんきのない あまい いちご ひとパック 480えん。

だれか かってあげてください。

 

 

コメント