goo blog サービス終了のお知らせ 

「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

つねさんぽ #75 東京タワー

2010年12月12日 | つねさんぽ

スカイツリーも500m超えてきましたね。

スカイツリーは江戸川区からも見えるので、こんなこと言うのもなんだけど、結構見飽きた。

ならば、元祖である東京タワーを見るべしということで、東京タワーへ。

R0010981960

まずは、東京プリンスホテルにてランチビュッフェ。たらふく食べて、2時間の駐車無料券をゲット。

昔、親戚のおばさんに、某ホテルのビュッフェをご馳走になり、カレーだのサンドウィッチだの、スパゲッティーだの炭水化物ばかり摂取していたら、「ローストビーフを食べなかったとは何事だ!!」とおもいきし叱られたことを思い出す。それからはトラウマのようにビュッフェに行ったら真っ先にローストビーフを食べるようにしています。

R0010992960

歩いて東京タワーへ。展望台へは行きませんでした。

昔、東京タワーへ連れてけと駄々をこね、両親に東京タワーに連れてってもらい、展望台へ登ったら、「こんなの東京タワーじゃない」と泣きじゃくったという話を両親から聞いたのを思い出す。以後タワーというものは見下ろすものじゃない、見上げてなんぼだと思っております。

東京タワーの隣にスタジオがあって、そこは昔、東京12チャンネル時代は本社でしたよね。

東京タワーの一部が墓地にかかっていて、それを移転したため、12チャンネルを夜遅くまで見ると、幽霊がでるなんて都市伝説聞いたことありませんでした?

小学生の頃、「おはスタ」って番組がやってて、「志賀ちゃん」懐かしいなぁなんて思う休日。

12ne


箱根への道

2010年12月11日 | スポーツ

先日、88回目の継走、第88回東京箱根間往復駅伝競走(箱根駅伝)のチームエントリーが発表されました。

我が母校、日本大学も予選会を通過し、出場となりました。

関連本とかも発売され、いよいよ来年1月2日のスタート気分も高まってまいりました。

しかし、我が母校日大チームの前評判はよろしくありません。

出雲・全日本・予選会いずれも選手層の薄さをことごとく露呈しており、好タイムを出しているのは、3年の堂本選手、2年のベンジャミン選手、1年の田村選手の3選手くらいです。

箱根駅伝は10人の襷リレー。15人の最終エントリーの全選手が力を出し切って初めて箱根を制することができると思うので、3人ではシード権確保も危うい。

しかしながら、なにが起こるかわからないのも箱根の魅力。当日になってみないとわかりません。

陸上経験は無いけれど、箱根駅伝は中学生から見てきた自負はあります。

ここは一つ、往路にすべてを賭けて望むべしと私は思いたい。

一区を全日本、予選会と安定している堂本、二区をハーフ学生トップレベルのタイムを持つ田村、五区山登りを大砲ベンジャミンで往路を上位(5位以内)で折り返せないと復路は苦しいと私は思います。

特に五区は東洋・柏原の登場で一躍最重要区間と考えられる区間となりました。5・6分のタイム差ならば逆転も可能なギャンブル区間です。日大は毎年山登りで苦戦を強いられています。留学生ランナー鬼門の山登りではありますが、五区で勝負をかけないでどこで勝負するんだという気概で、僕はベンジャミンを五区起用する事を切に望みます。これがうまくいけば、復路も上昇気流に乗っかって他の選手も乗ってくると思います。

目指せV13 気持ちでつなごう桜色の襷

2ne


おいらはドラマー

2010年12月10日 | テレビ番組

昨日、日テレで堺雅人さん(山南さん)主演で、「ニセ医者と呼ばれて 沖縄・最後の医介輔」というドラマが放送してました。

最後がすごかった。

「だいどんでんがえし」だった。

2時間では収まりきらなかった。

以前放送していた「最後のナイチンゲール」もすごかった。

「最後の~」シリーズは終わりが鬼門だ。

まいった。降参です。見た人いますか?

強いて例えるならば「予想ガイ」です。

2ne


右か左か

2010年12月08日 | 小ネタ

Sh3e0278

とある内見会でもらったお茶。その名は彦左衛門。

確か伊右衛門ってお茶があったような・・・。

坂の上の雲で秋山真之役のモックンがCMやっている、サントリーの伊右衛門。

その対極に位置するのかどうかわかりませんが、サンフーズの彦左衛門。いいです。好きです。

フックン出演でCMどうですか?


情報ライブ ツネネ屋 EDK35 Ver.

2010年12月06日 | 小ネタ

前にも書きましたが、江戸川区にはスタバがない。タリーズもない。

参議院議員になった元タリーズコーヒージャパンの創業者に「あなたの選挙区にタリーズコーヒーがない区がありますよ。」と陳情に行ったら作ってくれるのかな?

むしろ、こじゃれたコーヒーショップは江戸川区には不要と言わんばかりの盛況振りを見せる松江の名店「壱番館」ここでのティータイムが私の貴重な情報収集源だ。

いつものようにアップルティーをすすっていると、情報屋のミヤネがすり寄って来た。

ミヤネ「旦那、旦那」

ツネ「なんだよ急に旦那なんて言うなよ。幼馴染に言われるとちょっと恥ずかしいんだけど」

ミヤネ「じゃあ、ツネちゃん頼むよ」

ツネ「だから、何度も言うようだけど、俺は今忙しいの!!」

ミヤネ「実はね。今回は芸能情報なんだけど」

ツネ「なに、その芸能情報ってのは?」

ミヤネ「それはね・・・。」

ツネ「マスター、トーストセットを一つ。飲み物はアイスコーヒーで」

ミヤネ「へへっ旦那、ゴチになりやす」

ミヤネ「実はですね。いま世間を騒がせている大物役者の騒動ですがね。酔って十八番の『睨み』を披露したら、眼を飛ばした飛ばさないのってもめてああなったらしいですぜ」

ツネ「は、はあ!!なんだよそれ!!おかしいじゃん!!」

ミヤネ「まあ、まあ。話は最後まで聞いてよ」

ミヤネ「大物俳優K・Mと人気モデルH・Rの交際ですがね、今度一緒に東京フレンドパークⅡに出るそうですぜ。『ウォールクラッシュ』をKが飛ぶか飛ばないかで話題になっているそうですぜ」

ツネ「いい加減にしろよ!!変な情報ばかり流しやがって!!タワーホールが浦安の監視塔だとかガセネタ掴ませやがって!!それにお前!!俺はそれをブログで流していい笑われ者になったんだぞ!!」

ミヤネ「ごめんよ、ツネちゃん。こんなことになって・・・。でも僕は本当にいい情報だと思ったからこそこうして(モグモグ)ツネちゃんに話しているんだよ(モグモグ)ほんとにいい情報なんだ(モグモグ)一緒に頑張ろうよ(ン・ガ・ヴッヴッ)」

ツネ「まあ、わかったよ。お前がそこまで言うんだから、きっと本当なんだろうな。おれも信じてみるよ。それにミヤネ屋に言われちゃ信じるしかないよな」

ミヤネ「ありがとう、ありがとう!!ツネちゃん!!」

二人「よし!!これで日本の夜明けも近いぜよ!!」

2ne