「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

6ブロック総会

2012年04月16日 | 新6ブログ

金曜日は6ブロックの総会。「いこい」にて。

Dsc00188

毎年恒例の総会シーズンに突入します。

Dsc00192600

ブロック長の挨拶と議長進行で総会は進みます。6ブロックは基本総会と忘年会はスーツで。

Dsc00190480

「異議アリ!!」ではなく、市川市の開会の辞。

Dsc00194480

留年の名誉顧問の挨拶。

Dsc00195840

で、座敷にて懇親会。定番のパターンです。

Dsc00200600

若手、誠君がバーを始めたので、2次会はBAR FOXYにて。

新小岩です。

Dsc00213600

上等兵さんの歌。♪come on come on  こもん(顧問) こもん♪(ビートルズの歌の何か)のソラミミで

Dsc00214600

6B長轟沈。

2ne

次回はグレートジャーニー#2の予定です。


入園式

2012年04月11日 | 日誌

早朝に子供用遊具に張り付いたりしている私ですが、父でもあります。

二女が幼稚園に入園しました。

長女が入園したのは2010年の春の事。

長女が年長組で二女が年少組で一年間、一緒の幼稚園に通います。

そのため今日は長女はお休みで、二女が入園式に出席です。

Dsc00174600

幼稚園の入園式は、子供が集中力がないので、簡素なものです。

Dsc00175600

テレビ置きらしき所にビデオを設置。長女の時は三脚持って、一眼レフ持ってしたものですが・・・。

Dsc00176600

二女は、僕から見て「内弁慶の外地蔵」的な性格。これからの集団生活で家庭内でどう変わっていくのか楽しみです。

Dsc00184600

とりあえず、泣かずにお姉ちゃんと元気に登園してくれればそれでいいです。

2ne


Oh!江戸川グレートジャーニー(仮) 1日目

2012年04月09日 | 江戸川区グレートジャーニー

一日目 葛西臨海公園~左近水門

多くの人々に見送られ、葛西海岸を出発したのは桜咲く卯月の8日。

Dsc00118840

今回の旅は、江戸川区を一周するという過酷な旅である。又この地に戻れることを祈願して、マーキングをしておく。帰ってくる頃まで取られずに待ってておくれ。

Dsc00124480

桜が満開の中の出発に後ろ髪ひかれる想い・・・。

Dsc00125840

人力という事で、自転車及び徒歩による旅となります。本家はカヌーとか出てきますが、予算と志しの違いですね。

Dsc00126840

東京湾ともしばしの別れ。奥に東京ゲートブリッジが見えます。

Dsc00129840

臨海公園のある場所は元々は干潟。葛西沖と呼ばれ、海苔なんかも葛西の人々はノリノリで作ってましたそうな。それを「浅草海苔」として納めていたそうな。品種名としての「アサクサノリ」はまた別モノです。

関係ないねッ(柴田恭兵風に)

今は野鳥を観察する場所としても有名です。

Dsc00130630

昔、アメリカ軍が本土に上陸する際に日本軍と激しい銃撃戦が繰り広げられました。その名残のもの・・・ではありません。野鳥を覗く、のぞき穴です。

Dsc00132840

臨海公園を抜けると旧江戸川を北上します。川隣は隣国浦安。国境を進むという緊張感もあります。

Dsc00133840

隣国浦安にそびえ立つ、大雷山(英名:ビッグサンダーマウンテン)と浦安国王が暮らす城が見えます。

両国の緊張もまた垣間見えます。

Dsc00158630

今回のひとまずの目的は、いきなりの山越えが待っています。江戸川富士を越えないと旅の成功はありません。

Dsc00153840

区立公園内にそびえ立つ、標高ウン十mの区内でも有数な霊峰。江戸川富士の隣にもなぎさ富士があり、多くのクライマー達が登山をしている。

これを登りきらないと江戸川区を一周することはできないのだ。

前シリーズで富士塚登山をしたのはまさにこのためだ。

Dsc00154840

山肌は地肌が露出していて、登山家達の行く手をさえぎる。

Dsc00136840

知識と経験と

Dsc00138720

37歳、体力的にはまだまだでも技術・テクニックと羞恥心を乗り越え

Dsc00156840

登りきりました。

Dsc00152840

山頂には、最初に江戸川富士に登頂した伝説の登山家、エドワード・エルリックとアルフォンス・エルリックのエルリック兄弟の銅像が過酷な登山を乗り切ったクライマー達を出迎えてくれていた。

Dsc00139480

なかなかの高所だけれど、羊飼い達が放牧をしていたり

Dsc00147840

色鮮やかな高原植物

Dsc00139480_2

そしてあまり人が来ない為、人間には無警戒な野鳥。

Dsc00141840

山頂では様々な大自然が僕を迎えてくれました。

Dsc00160840

下山後、ふもとの富士見橋では子供たちが無邪気に遊んでおり、

Dsc00161840

スラムダンクの「赤木キャプテン」ばりのブロックショットをお見舞いしてやりました。大人気ないですね(笑)

Dsc00162840c

富士公園を離れて、再び旧江戸川へこぎ出し、今回の目的地「左近水門」へ

この左近水門は学生時代、写真の発表会「六月展」に出展する作品がなく困った岡本青年が苦し紛れに撮影した水門。構図もそのままに再現してみました。

Dsc00163840

マーキングをして次回はここからまたスタートです。

今回の移動距離:3.9km(登山は含まず) 累計:3.9km 

消費カロリー:220キロカロリー

To be continued.

次回予告

Dsc00166840

隣国の警備艇が警戒する中、次回はいよいよ江戸川区唯一の島、別名:動く要塞島、妙見島へ上陸します。

乞うご期待。

2ne


グレートジャーニー大江戸川(仮) 序章

2012年04月07日 | 江戸川区グレートジャーニー

「月日は百代の過客にして行きかふ年も又旅人也」と古人は言う。

江戸川区に生を受け、生きて老いてゆくことは古人の言う所の旅であり、旅人であろう。

私もいつの頃からか江戸川区で人生の大半を過ごしているのに気付くと共に、この地から出ることが日常ではなくなって、江戸川区への想いがつのるようになってきた。

江戸川近辺の富士塚をめぐったのは去年の事、今新しい年を迎え、春霞の空の下、中川の関を越えようとそぞろ神に誘われて心は乱れ、道祖神にも取り憑かれて手舞い足踊る始末。

ヒートテックに袖を通しビアンキのタイヤに空気を入れ、三里にピップエレキバンをすえてみれば、遠く松島が脳裡に浮かぶ。

長旅になることを思って、ブログも長編に備え、松江の自宅に身を寄せて

本日 天気晴朗ナレドモ 浪髙シ

これを発句としてタンスの横に張っておく。

つね


ギャルツネ

2012年04月06日 | 小ネタ

タイトル「ギャル曽根」にかけてます。ひじょーにわかりづらい点お詫び申し上げます。

「デブツネ」とかにするとすごく自虐的だし、「ナベツネ」的な響きだと感じましたので。

「ジャイアント白田」さんはちょっとマニアックだし。

Dsc00067500

「船堀街道沿いにある蕎麦屋さん「美穂」のカツ丼を食べてみて、しかも大盛りだよ」

と6B長が不敵に笑いながら言うので、食べてきました。

その噂のカツ丼大盛りが、これだぁ~

1・2・3 

R0011970600

正直、何度挫けそうになったかわからなかった。

でもKANの「愛はカツ」を歌いながら食べました。

♪どんなに 困難で 挫けそうでも 信じることさ かならず最後に愛はカツ ♪

で、最初のタイトルにつながるわけです。

2ne