ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

ドラム型ポーチの作り方

2017-02-06 | レシピ・ポーチ


旅行に行くときホテルに普通のドライヤーは常備してありますが私はくるくるドライヤーは必需品です。

そのドライヤー入れを作りましたので作り方を紹介しますね。



本体の部分は表布・キルト綿・裏地を同じ寸法で用意します。

幅24センチ  長さ30センチ(すべて断ち切り)  ファスナーは22センチの物を用意します



バイアス  25センチ  2本

マチの円 2枚  直径10センチ(プラス縫い代) 表地・キルト綿・裏地

持ち手  15センチ  幅2~3センチ  ファスナー止めのタグ



表地・接着キルト綿を重ねてキルトをしたら裏地も合わせて重ね24センチ幅の方2ケ所をバイアスで包む

マチの円も同じくキルトをして裏地を合わせたら直径10センチの印のところをぐし縫いしておく



ファスナーを付けたらファスナ―あきのところに止めのタグ

反対側の持ち手を付けて円をしつけで均等につけたらミシンをかける




裏の円を付けた縫い代は裏地のバイアスで包み処理する



このようにくるくるドライヤーがぴったり入ります。

円のマチを付ける時がちょっと面倒ですが頑張ってくださいね~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20センチファスナー対応の四角形ポーチの作り方

2017-01-12 | レシピ・ポーチ
おはようございます

今日は先日22センチファスナーで作ったコロコロポーチを20センチファスナー対応にしてみました

そこで寸法図と作り方を紹介しますね!



サイコロポーチにひと手間かけて裏がきれいなコロコロポーチの作り方を紹介しますね~


寸法図は



表地と裏地を同じ寸法で用意します(縫い代は各1センチ付けます)



表地に芯を貼りますが生地の厚さやお好みでキルト綿か不織布の厚手の芯を貼り

上下1センチのところにファスナーを付けるためにアイロンをかけておきます



ミシンでファスナーを付けたら底の部分の中心にファスナー部分を乗せます

四隅に4センチのマチを取りますので印をつけたら縫い代を残してカットします



両端にミシンをかけますが、この時タグを挟んでからミシンをかけます
(画像がぼけてしまい見にくいですね)

タグは中央に向かって折り曲げ出来上がり幅2,5センチに仕上げてアイロンをかけてから輪の方を中(内)側にして挟みます



このようにミシンをかけたらマチを合わせて4隅8センチのマチにもミシンをかけます

この時縫い代は底の方に倒します



裏返しにするとこうなります



裏地もファスナー部分を1.5cm折りアイロンをかけたら底の中心にむかって折りますが

この時ファスナーの部分を1.5cm開けます

(表と同じくマチを取ります)



このように縫い終わったら裏表にしたものにかぶせてファスナーのところをまつります



このように裏も超きれいな仕上げになりますよ~

ひっくり返して形を整えたらこの通り 



表地を一枚ではなくこのようにはいでもお洒落になりますね



出来上がりは 横 12.5cm  高さ 8センチ  奥行 8センチとなります



慣れたら2時間余りで完成しますよ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットin財布の作り方(お札二つ折りタイプ)

2016-12-23 | レシピ・ポーチ
以前お友だちに小銭入れを作って渡していたらご主人が愛用してくださっているとか!

ポケットに入れて持ち歩くのに便利なのだけれどお札が四つ折りなのとSuicaが入らないので

もう少し大きいのが欲しいようでしたので最初はL字型ポーチを試作しましたが使い勝手がイマイチ・・・

そこで今まで何個も作っているポーチを作りました。



ポケットも2個付けてお札とSuicaを入れ、真ん中は小銭用にしました。



過去記事を見ていたら作り方を載せていなかったようなので

今日はお札二つ折りのポケットinのコンパクトなお財布の作り方を紹介しますね~(^^♪




表地に型紙を当てて4辺1センチの縫い代を取り



裏にキルト綿を貼ったら表地ーキルト綿を合わせてキルトを入れます(今回は面倒なのでミシンをかけました)



内袋は最初にポケット部分はダブルで布を裁ち中表にして上下を縫い、ひっくり返して内袋本体に仮止めしてから



キルトをした表地に合わせてしつけをしておきます

(ポケットは布2枚合わせでしっかり作ってあります)

4センチ幅のバイアスを長さ59cmで縫い合わせてあらかじめ輪にしておきます



輪に作ったバイアスを四等分して本体の四等分したところに止めてから残った部分を均等に止めて



周りをミシンで縫います



バイアスをまつります





20センチのファスナーなら脇を5センチ、22センチのファスナーを使う場合は脇を4センチ裏から縫い閉じます



マチは2センチを好みで付けたり、ぺったんこが好きな方はマチは付けないほうが良いと思います



ファスナーを付けて完成~(^^♪



中は両側にポケットが付きます

☆ 内袋を別に作りファスナーを付けてからそれに止める方法もあり、見た目はこちらのほうがきれいで

ファスナーの端をまつる必要はないのですが、内袋がぷかぷかしておさまりが良くありません

内袋がピタッとしないとお札も浮いて来てファスナーに噛んでしまいますので私は

内袋も付けてからバイアスで包む方法をお勧めします!


今回は急いでいたのと、生地の刺繍の柄を生かしたかったので一枚で表を作りましたが



真ん中の生地を花柄にしてレースを付けたり、ピースワークにしたり



全面へクサゴンにしたりいろいろ工夫して作ってくださいね~~(^^♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年かぶりでお魚のミニポーチ作り

2016-08-10 | レシピ・ポーチ
親友から『お魚の小銭入れがボロになったからまた作って~~!』と連絡が入りました。

そういえばもう10年くらいになるかしら?

藍が大好きな大切な友人なので面倒くさいけど自分の分も誰かに上げちゃって持っていなかったので

何年振りかでお魚の小銭入れを作りました。



友人が持ち歩くとみなさんが『素敵ね』と声をかけてくれるらしいのですが、

私は今だかって誰にも声をかけていただいたことがありません

きっと怖い顔をしているのかしらね?

怖くないんですけどねぇ・・・

そういえばあまり道を聞かれたこともないですね(笑)

怖くないですよ!!!



このミニポーチはお札が四つ折りで入るサイズで藍や久留米絣を使いました。



裁断は丁寧に取らないとお魚の身がカーブしなくてただのボーダーになってしまいます。



行程が多いので一個だけ作るのは勿体ないのでまとめて3個つくります。



しっぽ、エラ、そして口ですね。



ピースワークをしたらキルト綿、裏布を合わせ落としキルトをします。



周りをバイアスで包みしっぽを挟み2枚合わせて閉じたら口も付けます。



裏地は藍の古布を使い汚れが目立たないようにしてますが、汚れたら洗濯は何度しても大丈夫ですよ~



三匹勢ぞろい~~(笑)



お顔もひょうきんで大好きな小物ですが作るのが大変なので注文を受けての販売はできません。



いよいよ猛暑日に突入してお外のゆずは



こんなところで涼んでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近作った小物たち

2016-02-13 | レシピ・ポーチ
このところブログ更新する時間も惜しくミシンを踏んでいました。

harupinaさんが作られるミニトートバッグが可愛くって、すっかりはまってしまいました。

先日作ったトートバッグよりももう少し小さく、18センチのファスナーを使って仕上げたポーチです。

サイズの製図はこのような感じですが作られる方がいましたら参考になれば…と載せてみました。



化粧品や衛生用品を持ち歩けるようなサイズですね。



ファスナーは18センチがベストですが、20センチでも内袋の中に入って隠れますので20センチでも構いません。

かばんひもは小さなものなのでネットで2センチ幅の物を購入しましたが、一般に売っている2.5cm幅の物でも構いません。




こちらの方がサイズがわかりやすいかもわかりませんね。



ファスナーがあり中の物も飛び出しませんから、大きなバッグの中にポンと入れても大丈夫です。

動物柄、花柄など全部で6個作りましたよ~



↑ よりも一回り大きなものも注文で作りました。



通帳ケースも中のポケットは前から作っていましたので仕上げました。



現在の在庫は~~





バザーができますね(笑)



ネットで注文していたものが届きましたが・・・



画面で見る色とかなり違うのですね~



バイアスの代わりに使うテープの色にがっかりです。

グレーのテープなんて幅が12ミリ

バイアスにもならないのになんで注文したのかなぁ~~

久留米絣で作ったポーチのサイズを間違えてしまい底の部分をカットして高さを短くして作り直したポーチ



途中で嫌になって捨てようと思ったものでしたが、久留米絣がもったいなくて何とか仕上げました。

そしてモモちゃん~



49日も過ぎ、誕生日も終わったのでこじんまりと居場所を移動しました。

どんなところにいるかというと・・・



リビングの隅っこですが、私が下にいるときはいつもこの前に座り針仕事をしていますので

二階の私の部屋よりもいいかな?と思っています。

物置がすっかりお気に入りもゆずちゃんも



あら!あら!

これはベッドじゃなくて爪とぎなんですけど・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする