ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

スマートフォン&Xiサービス

2012-02-13 | 日記
今日は自分のおろかな失敗談です。

他の人はこのようなおろかなことはしないと思うけれど、
いろんな落とし穴があるので、恥ずかしいことだけれどもあえて発表しようと思います。

土曜日、スマートフォンの契約へ行きました。
ドコモショップではなく、スーパーに入っている携帯電話の販売店です。

スマートフォンは12,600円でしたが、亭主も携帯を替えたいと言い出し、
亭主の携帯は25,200円でした。

    

契約の話がひと通り済んでから
『土・日限定で電話器が無料になる特典があります』と、
Xi契約の話を持ち出されました。

普通のスマートフォン契約に毎月800円プラスするだけで
家にネット環境がなくてもパソコンでもインターネットが出来るし、
速くて、この契約をしたら今なら2万円の商品券がもらえます・・・と言う話です。

    
2万円の商品券にも心が動きましたし、かねがねリビングでネットがしたいと
思っていましたので、じゃあ契約します・・・と
今度はそちらの方の契約に移りましたが、いろいろ聞いているうちに
商品券云々ではなく、なんだか面倒で嫌になりました。

   

↑がルーターで小さいけれど結構重いのです。

毎日スマホとルーターの充電をして、どこへ行くにも2個持ち歩かなくてはいけません。

リビングでネットをしたければ、スマホでやればいいのだし
いつも2個持ち歩くのでは携帯の意味はなしません。

『商品券はいらないから、やはりスマホだけの契約にしたい』と申し出たが、
もうdocomoに連絡したから違約金が発生します・・・と言われ
仕方なくサインをして帰宅しましたが、充電してもネットに繋がりません。

なんだかとても難しいのです。

そして、まちがって普通のスマホのネット(3G)でネットにつなぐと
電話代が天井知らずに増えますから・・・とパケ放題ダブルの
契約も慣れるまではしておいた方が良いといわれ、
それは自分でも間違える可能性があるので納得して契約しました。

夜遅くに息子が帰宅し、話をしたらこんなばかげた契約はない!
家に『光』が入っているのだし、第一毎日2個の充電をして2個持ち歩くなんて
携帯ではない!と怒ります。

明日、年寄りをだまして・・・と販売店で契約取り消しの手続きを
してきてやるとも言いますが、
だまされたとは思っていないし、十分説明もしていただきました。


その上で、スマホもXiの箱も開封していないし、商品券も頂いていない状態で
契約はしたくないと申し出ても却下されたくらいですから、
販売店が解約を認めるわけがありません。

日曜日の店が混雑している場所でこのようなことで争うのも嫌なので、
息子に同伴してもらいドコモショップへ直接行き、正規の違約金を払い
普通のスマホだけの契約に戻しましたが、ひと晩、たった数時間で
違約金ともろもろの費用合わせて32,000円ほどの違約金が発生しました。

2万円の商品券を頂いていますから、差し引き12,000円の勉強代ですね。

息子が競馬で取ったから・・・とこのお金は払ってくれ、
帰りに美味しいラーメン屋があるから・・・と、ラーメンをご馳走してくれました。

息子と一緒に外で食事をしたのは何十年ぶりかで、私には嬉しいことでもあり
普段は頼りにならない、いるのか?いないのかもわからないような息子ではあるけれど
いざとなったらやることはやってくれるのだなぁ~と
新発見もした悪いことばかりではない週末でしたが、疲れました
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする