ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

ベトナム・ハノイ市内観光

2013-03-22 | お出かけ
ハノイ3日目は市内観光で夕食後は空港へ行き、深夜0:30分発の飛行機に乗ります。

朝8時半、ホテルをチェックアウトして迎えに来たガイドさんと一緒にバスに乗り込みます。

今日は11人の仲間と一緒でした。

空港へ迎えに来てくれたガイドさんは若いイケメンのタンさんという方で
ハロン湾へ案内してくれたガイドさんは女性でこの方も美人でした。

そして今日はどんなガイドさんかな?と楽しみにしていたら
まぁ!なんと爽やかなイケメンガイドさんでした。

(ベトナムにブスとデブはいませんでした)

一番前に座ったので一日中ガイドさんとお話でき、埼玉の深谷市に数年住んでいて
日本語を覚えたとか・・・

いろんなことを教えていただきました。
車とオートバイでいっぱいの道路も、信号がないのでガイドさんにぴったりくっついて
ゆっくり渡ります。

かえって走ると危ないそうなのです。

でも一人や日本人同士ではいくら待っても渡れそうもないですね。



左から時計回りで旧市街、一万ドンの裏側に印刷されているどこかの?建物(笑)
比較的きれいなお店と、ハノイ大教会




ランチも有名レストランでアオザイ姿のウエイトレスさんの美人なこと!

見惚れていましたね。

おばさんでもそうなのだから、同じ席の大学生男子5人組は『チョーかわいい!』を連発していました。

海老の串揚げがとてもおいしく、前日の夜の食事よりも上品でおいしくて
この日の夕食の写真はもう面倒になって撮らなかったけれどもっとおいしいでした。



これも時計回りに左上からホアンキエム湖に浮かぶギョクサンジの中の猫ちゃん、
一柱寺、デン・ゲァン・タン、そしてホー・チン・ミンさんが眠っているホー・チ・ミン廟と猫ちゃんのアップ~♪

ワンちゃんは見かけても猫ちゃんが居ないのでガイドさんに話したらベトナムでは猫は
○○なんだそうで聞いたときはめまいがしてきました。

私があまりに猫・猫というものだからガイドさんがわざわざ教えに来てくれたんですよ。

ここは信仰の場、ギョクサンジの中なのでベトナム人も殺生はしないのでしょうか?

頑張って生きていてね・・・と願わずにはいられませんでした。

はんこやさんではこんなはんこも作ってくれます。



雨の中、立ち通し、歩き通しで疲れたところで45分のマッサージもあります。

ヘッドから足までそれはとても気持ちがいいのですが、私と友人には男性が、
大学生の男子たちには若いかわいい女性が施術します。

その施術してくれている男の方2人の私語が多すぎて不愉快になりました。

ベトナム語で何を話しているのかわからないけれど、大きな声で話をしては
げらげら笑います。

きっと『なんで俺たちはこんなおばさんに当たるんだ!』とか
『このおばさんの足はぶっとくて重くて嫌になるよ!』と言っているのでは・・・と思うと
気持ちが良いのも半減します。

アロマの香りいっぱいの薄暗い高級な空間で、働く人たちのマナーの悪さは日本では考えられませんね。

シクロを運転してくれたベトナム人らしいおじさんのほうがずっと親切でした。

チップもホテルの枕に毎日1ドル(米ドル)シクロの運転手さんに一ドル渡しただけで
チップの習慣のない国は気が楽でいいですねぇ~~


今日は口腔外科の診察日ですが、帰りに近所でランチのミニオフ会です。

さくらえびさんとkobaさん(初対面)と3人で大阪オフ会の前にちょこっと顔合わせ~

私は去年のオフ会に参加していないので、大阪のもとさんや釧路のよしのさんとは初対面です。

私だけ3人も初対面・・・って言うのはきついなぁ~

そんなことで無理を言ってkobaさんをお誘いしました。

では又~~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする