ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

夜勤も二週間続くと・・・

2015-11-24 | ペット
ご心配おかけしているモモですが、21日から食欲が出てきてステロイドも飲めるようになりました。

食事はメラノーマが気道の大部分をふさいでいるので固型の物は無理ですが、

シーザーを牛乳に溶かしておかゆのように与えています。

薬はサラダ用の薄くて柔らかいハムで包み何とか飲んでいます。

今日からは心臓の薬も飲ませてみました。

肝臓の薬はもういいかな・・・と。

食欲がないときは水も飲まなかったので日に何度もガーゼに浸した水を口元へ持って行ったりしましたが

食欲が出ると、またステロイドを飲むとのどが渇くようでぐいぐい飲んでいます。

一時期歩けなくなりましたが、最近は自分で水飲み場へ行って飲めるようになり

あの余命一週間はどうなったの?って感じですね。

もちろんモモに生命力があるのでしょうけど。

酸素室に入らなければならないほどの呼吸困難も18日を最後にその後はありません。

でも4時間も苦しんだ時もあり、もともと弱い心臓にかなりの負担がかかっているようなので

今度このようになったらどうなるのか?不安でいっぱいではありますが、先のことを心配しても仕方ないので

今、この瞬間を大切にしています。

食欲がなかった時はチッコも一度も出ない日がありましたが、今は4~5回は外へ行きしています。

夜中もチッコ2回、ウンチ一回とか今までの時間帯が全く狂い、いつもよおしてくるか?わからないので

24時間介護は相変わらず続いています。

おむつも用意したのですがここでがりがりに痩せてしまいずり下がってしまうのと、おむつの中にはしないのですね~

おむつを外したとたんにリビングでもどこでもジャーと出てしまいます。

そういえば息子も赤ちゃんの時おむつを外したとき、気持ちよく放水していましたからね。

モモは下はきれいな子でしたが、ここにきて『したい!』というアクションがなくなり

落ち着かないときはトイレかな?と抱っこして外へ行くのですが、うっかりして気が付かないときに

玄関フロアのカーペットでも2回もされてしまいました。

でもチッコが何日も出なくてお腹がパンパンに張っていた時は苦しがって眠れなかったので

今ではどこにされていても苦になりませんね。

私もモモが酸素室に入らないで気持ちよく寝ているときは針仕事をしながら夜が明けるのを待ちます。

長いんですよね~~

これが・・・

亭主は夕飯が済み、自分が風呂に入るとさあ!これからは俺が看るから今のうちに寝れ!と言います。

そして自分が眠くなると起こされて私は連日夜勤の始まりです~~

寝れ!と言われてすぐに眠れるものではなし、

お風呂に入ると眠気が出るので入るともう9時過ぎ

2時間眠れるか?眠れないか?ですが昨夜は1時半まで起きていてくれたので今日は体が楽でした。

たまには夜勤を交代してほしいのですが、そういう考えは奴の中にはないようです。

でも、モモもそう長くはないので頑張れます。

これが姑とか亭主なら私は絶対しないわ!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする