4日からいろいろ忙しくて週5日で通っていたプールもお休みして昨日8日ぶりに練習に行きました
もう泳ぎを忘れてしまったかな?と心配していましたがなんの!
今までになく身体も軽く足も沈まないし、クロールの腕もコーチの言う通り前へ前へと延びるのが感じられます
周りで見ていた仲間も『誰が泳いでいるのかと思った』とか
『なんか今日は自信をもって泳いでいるね』とほめてくれます
自分でもわからないけれど今まででは最高の泳ぎです
帰宅して息子に話したら『久しぶりで力が抜けたじゃないの?』と言われ、これが体に力が入ってない泳ぎか?
と初めて体感しました
いつもコーチからは力が入っている、特に右側に入っていると言われても自分ではよくわかりません
この力が抜けている感覚、今度行ってもできるかな?
以前、姪からプレゼントしてもらったマリメッコの生地50センチ(50×140)で
この大きなバッグを作り、残りの布は42センチ×50センチのみ
少しの端布でもマリメッコ!
もったいないのでこのトートバッグに仕立てました
幅38センチ 高さ22センチ マチ14センチ(底の大きさは22×14)
厚手のキルト綿を挟み柄の線の部分だけにキルトを入れました
内袋はキルティングで~~
ウニッコなど有名な柄は一目でマリメッコとわかりますが、この『スパルイエ』という生地は
マリメッコの中でもマリメッコの生地と認識できるのは専門店の店員さんくらいかな(笑)
なので生地の端についているロゴをどこかに付けたかったのだけれど、
前に作った大きなほうののバッグに付けてしまったので2個分はないのです
2個どころか、50センチを買うと肝心なマリメッコと言う文字すらかけてしまっている生地もあります
こんな風に黒のミニウニッコにはマリメッコの部分が入っていますが、オレンジにはない
あ~~あ~~です・・・