ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

ベビーキルトのトップ完成~~

2022-09-15 | パッチワーク

ようやくハワイアンのベビーキルトのトップが完成しました

アップリケ針が細くて、当然針穴も小さくて糸通しが使えず毎回糸を通すのが大変でした・・・

これからアップリケをした地布の裏を抜いてからキルト線を引きます

そうして綿を入れてしつけをしたら大好きなキルトをチクチク入れるだけです

 

プールの仲間の方でどうしてもパッチワークをしてみたいという方がいてわが家で教えることになりました

最初は四角パッチから始めて鍋つかみでも…と思いましたが、

今使っているポーチのサイズがちょうどいいのだけれど

柄が気に入らないのでこれと同じサイズのポーチが作りたいとのこと

せっかくなら作りたいものを作ったほうが良いので、それを四角パッチでやってもらおうと見本を作りました

当日は布選びやカットだけですぐに時間がたってしまうのであとは家でしてもらうために

縫い代の倒し方や、綿入れ、キルトの入れ方など説明してこれを持ち帰ると仕立てまでは出来ると思いました

ここの見本は12センチ角なので戻ってきたらコースターにでもしようかな?

ベビーキルトを早く完成したいので大きなポーチの見本までは作れませんね

先週からようやく近所の果樹園でシャインマスカットのB品を販売始めました

(ぶどうの粒に隙間があるでしょ?こうなるとB品になるらしく、味は何ら変わりありません)

 

スーパーでは当たりはずれがあるので絶対買わないけれど、

ここでは味は保証できるので梨、ブドウ、柿は果樹園から買います

自宅で食べる分は花ハサミで一粒づつカットしておきます

食べやすいし、こうして保存すると長く持つらしいです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする