バッグの芯についてはいまだに悩んでいます
お友達がピアノを習い始めてレッスンバッグが欲しいと頼まれたので
IKEAの生地をたくさん買ったのがあったので作りました!
この生地は厚手の部類に入り
今、私が気に入ってる接着キルト綿の厚手を貼ったのですが
しっくりこないのです ↓
アイロンをかけると直るのですが ↓
バッグを使う方々にしょっちゅうアイロンをかけて!とも言えません
バッグを作られている皆さんはどうしていられるのか?検索していたら
貼りやすくて、はがれにくく、しっかりする芯としてプレシオンを紹介していました
見本は無料だというので早速取り寄せました
その方はプレシオンのRH-003が柔らかくてバッグに良いと言われていて
実際触ってみて
鎌倉スワニーで推奨しているバッグの芯が在庫であるのですが(2種類)↑
かなり硬くて、貼って作ったらぱりぱりして折り曲げた線が表に出てしまいます
RH-003はこれよりも軟らかいので1メーターだけ購入しました
左がプレシオンRH-003、右が接着キルト綿・厚手です
これからこの新しい芯を使って試作品のバッグを作ってみようと思います