ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

誕生プレゼントはマリメッコの生地です(^^♪

2020-02-03 | 頂き物

私の誕生日は今年から天皇誕生日です(^^♪

会社勤務していた時は早く自分の誕生日が祭日にならないか?と楽しみにしていましたが

今や毎日が日曜日の身

祭日も何も関係ないのですが早々に姪から誕生プレゼントが届きました

今年もマリメッコの生地で高価でなかなか自分では買えないので嬉しいです

一番上はいかにもマリメッコ!マリメッコですが

こちらは姪が一押しの柄らしいですがかなりのマリメッコ通でなければマリメッコに見えない・・・

こちらは店員さんの一押しだそうですが大きな柄なので何を作ろうかしら?

こちらは新柄だそうですがマリメッコに見えませんね

私はウニッコ柄が大好きなのですが、姪はなかなかウニッコ柄を買ってくれない(笑)

今回は全種類50センチづつカットしてプレゼントしてくれました

金額にしたらなかなかの、姪にとってはかなり頑張ってくれたのですから感謝しなくてはね

まずはこの高価な生地で何を作ろうかしら?

去年頂いた生地もたくさん残っているのですがもったいなくてなかなか使えないでいます・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不用の生地がエコバッグとしてよみがえりました!

2020-02-02 | 小物

いいと思って買った生地だけれどそれほどでもなかったり

何年も前に買ったもので今はこういう柄は使わないなぁ~と言うような生地がコンテナにあり

ちょっと厚めで裏地にもならない生地を選んでエコバッグ作りをしていました

右の花模様のは炬燵カバーの残り布でなかなか処分できないでいました

真ん中の派手な柄はIKEAの生地です

両端の生地はIKEAの生地で厚くてしっかりしていて私のバッグの中でプール用のデカバッグは一番活躍していますね

左側はネットで安かったので買いましたがたくさん買ったのでなかなか使いきれないでいました

白黒の方は先日作った試作品ですが2枚目からこれよりも少し大きめにしました

こちらもIKEAの生地で現在の炬燵カバーの残り布でこのエコバッグは自分用です

ロックミシンを出したついでなのであと4枚分を裁断してロックするところはロックして

後は必要な時に仕立てたらいいだけになっています

一枚当たり約50センチの生地を使いますから不用な生地の処分にはエコバッグは最適ですね

他にファスナーとか芯とかの部品代もかからないので欲しい方に無料でどんどん使っていただけますが

エコバッグにならない中途半端に残っている生地もたくさんあります

先染めの布ならどんなに小さな切れ端でもパッチワークで小物を作れますが、綿麻とかエコバッグになるような

厚めの端切れの布の処分のアイディアが浮かびません

他の方のブログへお邪魔してアイディアをいただきましょう(^^♪

ポケットテッシュカバーをたくさん作り縁側(ディサービス)に来られる方に使っていただこうかしら?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らない生地を使ってお出かけ用エコバッグの試作でした

2020-02-01 | レシピ・小物

まず、久々?に元気くんの登場です~~

足の調子が悪く薬を飲まなくてもよい日が数えるほどですが

そんな中でも調子の良い日は自分から散歩に行く!と騒ぐので、そういう時は短い距離でもちょこっと散歩します

お尻を拭こうとしただけで大騒ぎで結局洋服も脱がせることができなくでこんな状態になってます

ゆずが入らないように元気用に一番小さなベッドを買ってきたのですが、それでも時々入っているんですよ~

 

オーダーが一段落したのでずっと考えてたお出かけ用のエコバッグの試作をしてみました

日常の買い出しではなく街へお出かけの時のエコバッグはちょっとおしゃれのを持ちたい!

そしてこういうのを欲しい人はいっぱいいるはず(確信?)

たぶん、みんな喜んでもらってくれるだろうと取りあえず失敗してもよい生地で作りました

サイズは幅32センチ 高さ 38センチ 底マチ4センチで、過去にいろいろ作りましたがこのサイズがベストだと思います

袋は12×14センチにピタッと入りバッグの中でかさばらないように・・・

底マチを隠しマチにしてみました!

隠しマチにすることによって折りたたみやすくなります

このエコバッグをたくさん作って不用な生地を減らす協力を友人たち手伝ってもらいます~~(^^♪

小物はほぼ回りに行きわたり、有り余る生地も何とか処分しなくてはならないのでロックミシンを出した時にばば――っと

縫ってしまおうと思っています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする