鎌倉のおじさんRunner〜

日々の出来事を綴っております。

2割増しで練習再開・・・。

2014-02-21 07:27:29 | たわいもないこと
鎌倉の朝は晴れですが、やはり少し冷えている。

金曜、週末になりました

先日の雪はまだまだ残っていて、頑張ってる???
ニュースをみて驚いたのは、山梨の果樹園被害

果物類が好物の自分にとって無残につぶれたハウスとか
折れた巨峰の木とか見ていると悲しくなります
それ以上に果樹園農家の方々の表情が・・・。
自然相手に生活している人は頼もしく見えるのですが・・・。

栃木方面のイチゴハウスもかなりの被害が出ているようでした

福島の桃とか梨とか・・・リンゴとかも原発事故の影響受けたり
海産物も、汚染水漏れで風評被害があったり、漁できないのが続いていたり・・・

美味しいものの産地が・・・。

のんびり物を食べてる場合じゃない・・・ことはないか

さてさて、昨日は休脚日

そして、通院
整形の先生には「そろそろ走っていいよ~」
と言われ、「ほっ」

・スピード出してはいけない。
・筋トレ、ストレッチはしなさい。
・痛くなったら即やめる。
・2割増しでトレーニングしてゆくこと。

とのことでした

健康、体力維持のために始めた自転車やランニング、スイミング、筋トレ
ですが、いつの間にかその領域を越えてアドバイスされている自分が怖い

スポーツ整形に通うこと自体、そんな感じなのですが
しっかりとアドバイスをいただけます
ありがたい

年齢も自分に近い先生、(記録的にも)なので、話がよく合うというか・・・
今回も混んでいるのにも関わらず、時間を遣っていただけました

「おかしくなったら連絡ください」

とのこと、で、薬は痛み止め、胃薬、貼り薬の三点セット

さて、ちょっとずつ距離増やしますか

なんて考えているうちに金曜日
週末です。

みなさん、今週もお疲れさま~もう一踏ん張り~

本日 その1
コメント

我が家の河津桜開花・・・。

2014-02-20 07:55:05 | たわいもないこと
今朝の鎌倉も晴れ・・・ちょっと雲がありますが・・・
やはり今日の雪はなさそうな感じで、今回は予報があたってよかった
よかった
なんせ、毎週雪かきじゃ、たまりませぬたまりませぬ(笑)

昨日は閉店間際のジムへ駆け込み、そうでしたそうでした

走ってから病院に行かなくてはならないのでした
医師の指示には誠実に従っているのでした(笑)

1時間10.3km
最初は6.0km/hでビルドアップ。したので
トレーニングとしてはまずまずかも知れない・・・。
と、思いつつ、やはり右膝違和感と戦いながらでした。
(痛くはない、違和感)
で、10kmを越えたあたりの速さのほうが違和感がない。
遅い方が脚に負担がかかっているような・・・。
です。

さてさて、我が家の河津桜もほころびはじめて
あと一ヶ月ちょっとくらいで桜も開花?
早ければ一ヶ月くらいとなりました
開花予報は出ているのだろうかどうなのか???

もうそんな時期なんですね。
春は結構そこまできている感じです

(実際、日が長くなった印象がある)

気になるのは「花粉」ですが、今年は例年より少ない予報。
みたいです。しかも寒い日が続いているので、今のところ
なんとか、なんとか・・・。

週末も何となく見えてきての木曜日
本日も朝珈琲で始まります

本日 その1

コメント

咲き始めた河津桜…。

2014-02-20 07:50:18 | たわいもないこと
コメント

この時間に、この誘惑…。

2014-02-19 23:05:33 | たわいもないこと

叶匠壽庵
コメント

箱で‥。

2014-02-19 16:31:32 | たわいもないこと



コメント

Rod Stewart - Have You Ever Seen The Rain

2014-02-19 12:50:27 | Music
こういうオジサンいいね!
Rod Stewart - Have You Ever Seen The Rain
コメント

小倉サンド・・・。

2014-02-19 09:16:08 | たわいもないこと
今朝の鎌倉も良い天気
晴れが続きますが、冷えています
まだまだ雪が解け残っている感じ
明日の雪はどうやら避けられそうな感じです。

朝早くから、「ざくざく」「ざーざー」と玄関先から音が
向かいの家の駐車場から車が出しにくいのか、雪の山を崩していました。

鎌倉ではこの雪の山がまだあちこちにあり、危ない危ない

さてさて、今朝はのんびり朝からお風呂に入ってしまい、
まったりし過ぎ(笑)
そして、珍しく小倉サンドに珈琲
名古屋っぽい(笑)

それに珈琲+ベーコンエッグ+サラダ・・・なのだから
どうなんだ?カロリー過多かも知れない

と、思いつつ元気を注入

元気を注入と言えば複合ノルディック。
惜しかったね~最終周で転倒とは・・・

昨日は10000mのスケート観てたけど
最後はホント脚きつそうです

スーパー回転女子も40度斜面で踏ん張る姿は
きつそうでした

ともかく、アスリートだなぁ~

そんなこんなで今日も始まる。

本日 その1
コメント

早目に食事だ…。

2014-02-18 20:00:17 | たわいもないこと
本日休足日(^-^)/
早目にこれ、パスタ🍝久しぶり~
メルローミディアムボディ🍷
ネスプレッソでエスプレッソ

コメント

団体で銅・・・。

2014-02-18 07:34:50 | たわいもないこと
今朝の鎌倉は薄曇り
そして、風もあり少し寒いような感じ

ソチオリンピックも佳境に入りました
色んな競技が行われるなかで、バイアスロンの選手40歳が
とんでもないメダル個数、取っていることをしった。
その世界ではレジェンド?を作り続けているらしい
凄いね

日本のマスコミコメントには飽きてしまっているので、
ユーチューブのオリンピックライブ放送というのがよいですよ

ロシア語や韓国語は字幕(原語)で出たところでさっぱりわからない
のですが、まあ雰囲気観てればなんとなく分かるし、
余分な先入観なしで世界を観ることができる
わけですね

そんなこんなで、寝不足にならないよう
朝のニュースでしっかり
というか、TVを30分も映けていれば、何となく1日の様子は
知ることができる



昨日はジムで1時間走りました・・・
9km
ほとんどジョギング
膝の痛みはそろそろOKのようなそうでないような
痛くはないのですが、違和感はまだ残る
ので、ぼちぼち。

ちょこっと筋トレ。ストレッチは欠かさない

本日 その1
コメント

これは買わないと・・・。

2014-02-17 07:36:21 | たわいもないこと
鎌倉の朝は日差しが明るい
しかし、あちこちに雪の塊が残っています
まだまだ、解けませんよ~

今回の雪は予想外?に大雪だったように思える
高速やらあちこちで閉じ込められて、凍死・・・
なんて悲劇も起こっているので、重大な災害の
一つになるのではないか・・・と思われる

そして、スーパーからも食材などがなくなっているらしく
そこにたどり着くまでも大変なのに・・。なあと、思ったり

必要なものは必要な時に買わないと機を逸することが多いですね

最近失敗したな、と思うことはネットなんかで「後で買う」
にしてしまって、さあ買おう!
と思うとなかったり(笑)することがある・・・。のですね。
何事もタイミング。
「間」が大事。

そうです昔からそう言いますしね。

なんて考えながら、ネットで注文してしまう朝でした。
欲しいものはタイミングよく買わないとね

本日 その1
コメント