鉾杉✔️は伊勢のお酒🍶
今朝の鎌倉は晴れ手板と思ったら
にわかに雲が出てきて雨が降り出した
そして、どす黒い雲に覆われてる
お天気の変わり目ですな~と
のんびり
もう12月も11日
(なぜか日々カウントダウンしてるような(笑))
さて、昨日はサボらずジムRun
1時間
そして、ストレッチ筋トレ
これくらいがちょうどよい
Runはビルドアップ
心なしか(2日休んだせいか)
体が軽く(こういうときは気をつけねば)
最初から11kmではかなり遅く感じるペース
我慢我慢で20分間そのまま
20分で時速を12kmに上げてその後5分ごとに0.5kmずつ時速を上げてゆく
いつもよりハイペースな感じだけれど、多少調子のよいときはいいかな
さすがに13kmを越えるとキツくなってくるので、そこでキープ
最後は15kmまで上げて5分間
これはかなりキツい・・・
汗は簿とぼた落ちるわ、体幹ぶれ始めるわ・・・
で、なんとかぶれを押さえて終了~
脚まわりは特に何もないのですが、本日は肩周りが多少筋肉痛
筋トレしたからね
さてさて、本日も始まります
珈琲豆が切れたので、朝からネスプレッソ・・・
目が覚める~
本日 その1
にわかに雲が出てきて雨が降り出した
そして、どす黒い雲に覆われてる
お天気の変わり目ですな~と
のんびり
もう12月も11日
(なぜか日々カウントダウンしてるような(笑))
さて、昨日はサボらずジムRun
1時間
そして、ストレッチ筋トレ
これくらいがちょうどよい
Runはビルドアップ
心なしか(2日休んだせいか)
体が軽く(こういうときは気をつけねば)
最初から11kmではかなり遅く感じるペース
我慢我慢で20分間そのまま
20分で時速を12kmに上げてその後5分ごとに0.5kmずつ時速を上げてゆく
いつもよりハイペースな感じだけれど、多少調子のよいときはいいかな
さすがに13kmを越えるとキツくなってくるので、そこでキープ
最後は15kmまで上げて5分間
これはかなりキツい・・・
汗は簿とぼた落ちるわ、体幹ぶれ始めるわ・・・
で、なんとかぶれを押さえて終了~
脚まわりは特に何もないのですが、本日は肩周りが多少筋肉痛
筋トレしたからね
さてさて、本日も始まります
珈琲豆が切れたので、朝からネスプレッソ・・・
目が覚める~
本日 その1
今朝の鎌倉、外気温が0℃を示していて、
久しぶりにこの気温表示をみました(笑)
そうですよね~12月も3分の1終ろうとしていて、
「おおいかんいかん」
「あれも、これもまだ残しておるぞ」
と・・・
仕事に追われるのはやはりどうも気分的に精神的によろしくない
ので、その辺のことは徐々に片づけてしまう・・・
ということを目標にしているわけですが
そうもいかない。
自分のことだけやってるわけじゃないからね
そして、そんなことを思っているうちに
時間が過ぎてしまうわけですよ
そうでした、先日は久しぶりに懐かしく声を聞いた
友人
と、言うか、もと同僚と言うか・・・
久しぶりだったので、そのころの話題と今の話題・・・
そして、「久しぶりに集まりますか~」
と、いうことになってゆく
まだまだ年齢的に若いころはたくさんやりたいことがあったり
一日18時間くらい働いていたり
1か月以上休みがなかったり・・・
それでも、必死に隙間を見つけては遊ぶことを考えていた
今はできないけれど、冬になると職場から直接スキー場に行って
一睡もせず
次の日の夜お仕事・・・とか
無謀極まりない・・・
睡眠は車中のみ・・・それでも誘いは断らなかった
今はどうだ・・・
誘われることもなくなってしまった(笑)
が、それくらいの体力はまだまだありまずぜ・・・
と、言いたいところだけれど
無理はいけません
が、本当に近頃は昔に比べれば(年寄りの悪い口癖)
つまらない日常、変化のない日常を送っているなぁ~
と・・・。
楽しまなければ人生ではない
本日 その1
久しぶりにこの気温表示をみました(笑)
そうですよね~12月も3分の1終ろうとしていて、
「おおいかんいかん」
「あれも、これもまだ残しておるぞ」
と・・・
仕事に追われるのはやはりどうも気分的に精神的によろしくない
ので、その辺のことは徐々に片づけてしまう・・・
ということを目標にしているわけですが
そうもいかない。
自分のことだけやってるわけじゃないからね
そして、そんなことを思っているうちに
時間が過ぎてしまうわけですよ
そうでした、先日は久しぶりに懐かしく声を聞いた
友人
と、言うか、もと同僚と言うか・・・
久しぶりだったので、そのころの話題と今の話題・・・
そして、「久しぶりに集まりますか~」
と、いうことになってゆく
まだまだ年齢的に若いころはたくさんやりたいことがあったり
一日18時間くらい働いていたり
1か月以上休みがなかったり・・・
それでも、必死に隙間を見つけては遊ぶことを考えていた
今はできないけれど、冬になると職場から直接スキー場に行って
一睡もせず
次の日の夜お仕事・・・とか
無謀極まりない・・・
睡眠は車中のみ・・・それでも誘いは断らなかった
今はどうだ・・・
誘われることもなくなってしまった(笑)
が、それくらいの体力はまだまだありまずぜ・・・
と、言いたいところだけれど
無理はいけません
が、本当に近頃は昔に比べれば(年寄りの悪い口癖)
つまらない日常、変化のない日常を送っているなぁ~
と・・・。
楽しまなければ人生ではない
本日 その1
鎌倉の朝は穏やかでした
一日の始まりはやはり気持ちよくいきたいものです
と、考えているけれど
一日は始まり
そして終わる、
やはり移動した後の翌日は疲労感が残っています
一見普通のように見える
普通のように生活できる・・・ような気もするのですが
ちょっと違うような感覚
そして、いつの間にかこれが普通の日常になっている
・・・
都会(とは言わないか)と、故郷との生活の長さが
いつの間にか逆転している
しかし、時間の長さではなく記憶の重さ・・・
のようなものがあり、
その記憶に触れると何かがリセットされるような気がする
旅をするとこの以前の記憶と同時に旅するのだろう・・・
体の中に移動した記憶が残されていて、
その土地その場所で何かしら身体のどこかに触れるものがあれば
きっと遠い昔、この土地を訪れた自分の血をつないでいるものが
呼び覚まされた瞬間なのではないか・・・と
本能が生きるために組み込まれたDNAのプログラムならば
この記憶感というものは、ただ生物として生きるだけではなく
人間として生きてゆくための感覚的本能なのではないか・・・と
移動が苦にならないのは、自分は土着傾向ではなく
遊牧傾向の記憶の中に生きているのかもしれない・・・と
と、
さて、そんなことを考えながらも一日が始まります
自分はどこへ行くのだろう
一日の始まりはやはり気持ちよくいきたいものです
と、考えているけれど
一日は始まり
そして終わる、
やはり移動した後の翌日は疲労感が残っています
一見普通のように見える
普通のように生活できる・・・ような気もするのですが
ちょっと違うような感覚
そして、いつの間にかこれが普通の日常になっている
・・・
都会(とは言わないか)と、故郷との生活の長さが
いつの間にか逆転している
しかし、時間の長さではなく記憶の重さ・・・
のようなものがあり、
その記憶に触れると何かがリセットされるような気がする
旅をするとこの以前の記憶と同時に旅するのだろう・・・
体の中に移動した記憶が残されていて、
その土地その場所で何かしら身体のどこかに触れるものがあれば
きっと遠い昔、この土地を訪れた自分の血をつないでいるものが
呼び覚まされた瞬間なのではないか・・・と
本能が生きるために組み込まれたDNAのプログラムならば
この記憶感というものは、ただ生物として生きるだけではなく
人間として生きてゆくための感覚的本能なのではないか・・・と
移動が苦にならないのは、自分は土着傾向ではなく
遊牧傾向の記憶の中に生きているのかもしれない・・・と
と、
さて、そんなことを考えながらも一日が始まります
自分はどこへ行くのだろう
本日も移動先から
今朝は冷え込みましたが、風もおさまり
うららかな月曜日をむかえています。一昨日から移動して
今日は有給休暇いただきました
(自分のために有給とりたいなぁ~)
帰省
ま、とりあえず親孝行とまではいかないものの、お互い元気な顔を
突き合わせて、のんびり会話する(時々とんちんかんなのですが(◎_◎;))ことだけでも
よいのではないかと・・・
そして、買い物だのなんだの
外出を促しても、この季節にしては変な寒さゆえに「いいや」と、
ご老人はマイペース
こちらもその分マイペースで、
それも何十年も続いているので一向にお構いなし(笑)
時間が来れば食事をして、散歩やらなにやらの日課を過ごすらしく、
特別なイベントはなし。
食事も家で・・・好きなものを好きな量いただく
これでよいのだろう(笑)
こちらは、いかんせん暇を持て余してしまうので、ここぞとばかり
ちょろちょろ
若い時には興味のまったくなかった超近場の(今もか)場所を訪れてみたりする
結局{???」な感じがするだけのだが・・・
ご利益があるとされる遷宮翌年のお参りも
無事果たしてはみたものの
「????」
何かいいことがあるわけではなく、「無事ここまで生きさせてもらってます」
という、感謝の気持ちを表せばよいそうです
間違えても、「宝くじ当たりますように」はいけませぬ
お門違いのお願いで、願う神様の間違い(笑)
「天照大神」はそんなかみさまではござらぬ
神宮では
巨大な木に手を置いては、何やら不思議な感じで願う若者や、パワーストーンらしき
へんてこな石に手をかざして(火鉢のように)何かをもらおうとしている人達。
どうなんだか???
きっと信じる者は救われるのでしょう~(笑)
な
しかし、地元住民は怒っているらしく(笑)
その理由は、「河川敷や周辺の駐車場問題」らしい。
これは環境問題でも何でもなく、モロモロノ駐車場は
「市」の持ち物らしい。
一律1000円の駐車場代を
ガッチリ盗るらいしので、
地元住民の伊勢神宮参拝率は極端に低下した
・・・らしい。
実際、それ以来一回もいかない。と、いう方々がほとんど。
そして、伊勢神宮は地元住民には多額の寄付を要求し、
遷宮バブルで潤った本体と「おはらい町」のみ・・・
あの、まき直しから復活した
有名な和菓子屋のお家騒動はうんざり気味で、
地元にとってはそれこそアベノミクス同様
大企業だけが潤っている・・・という神をも恐れぬ仕業となっている様子
セングウミクス
岩戸屋の看板が幼い頃から変わらず、厳めしい(^-^)/
しかし、怒りもそこそこ。
地元民は寛大で、まあ、それはそれ。
昔ながらにひっそりとつつましく生活しましょう・・・
と、割と覚めていて落ち着いたものです
観光できた皆さんは、その辺のことを周知されないのですが
おそらく、そんなこと、どこの街でも起こっていることなんだろうな~と
さてさて、そんな中
5月の大会エントリー
おかげ参りのおかげあってか、(笑)二時間以上格闘の末(エントリー画面)
あきらめかけた時、近鉄のホームで
エントリー済みとなりました(笑)
このところの人気に合わせてもっとスムーズにエントリーできるようにしてほしい。
サーバー不具合というか、貧弱なシステム構成だと(だと思われる)
ほんと、参ります。もう少しなんとかならないのかな~と
何回同じ画面みたか・・・エラーが何回表示されたか
やや閉口
文句も言いたくなりますよね~みなさん
いかが???
しばらくすれば、意外とすんなりだったりして???
さてさて、とても良い天気のなか車窓からの景色を眺めつつのんびり
帰路につきます。
本日 その1
今朝は冷え込みましたが、風もおさまり
うららかな月曜日をむかえています。一昨日から移動して
今日は有給休暇いただきました
(自分のために有給とりたいなぁ~)
帰省
ま、とりあえず親孝行とまではいかないものの、お互い元気な顔を
突き合わせて、のんびり会話する(時々とんちんかんなのですが(◎_◎;))ことだけでも
よいのではないかと・・・
そして、買い物だのなんだの
外出を促しても、この季節にしては変な寒さゆえに「いいや」と、
ご老人はマイペース
こちらもその分マイペースで、
それも何十年も続いているので一向にお構いなし(笑)
時間が来れば食事をして、散歩やらなにやらの日課を過ごすらしく、
特別なイベントはなし。
食事も家で・・・好きなものを好きな量いただく
これでよいのだろう(笑)
こちらは、いかんせん暇を持て余してしまうので、ここぞとばかり
ちょろちょろ
若い時には興味のまったくなかった超近場の(今もか)場所を訪れてみたりする
結局{???」な感じがするだけのだが・・・
ご利益があるとされる遷宮翌年のお参りも
無事果たしてはみたものの
「????」
何かいいことがあるわけではなく、「無事ここまで生きさせてもらってます」
という、感謝の気持ちを表せばよいそうです
間違えても、「宝くじ当たりますように」はいけませぬ
お門違いのお願いで、願う神様の間違い(笑)
「天照大神」はそんなかみさまではござらぬ
神宮では
巨大な木に手を置いては、何やら不思議な感じで願う若者や、パワーストーンらしき
へんてこな石に手をかざして(火鉢のように)何かをもらおうとしている人達。
どうなんだか???
きっと信じる者は救われるのでしょう~(笑)
な
しかし、地元住民は怒っているらしく(笑)
その理由は、「河川敷や周辺の駐車場問題」らしい。
これは環境問題でも何でもなく、モロモロノ駐車場は
「市」の持ち物らしい。
一律1000円の駐車場代を
ガッチリ盗るらいしので、
地元住民の伊勢神宮参拝率は極端に低下した
・・・らしい。
実際、それ以来一回もいかない。と、いう方々がほとんど。
そして、伊勢神宮は地元住民には多額の寄付を要求し、
遷宮バブルで潤った本体と「おはらい町」のみ・・・
あの、まき直しから復活した
有名な和菓子屋のお家騒動はうんざり気味で、
地元にとってはそれこそアベノミクス同様
大企業だけが潤っている・・・という神をも恐れぬ仕業となっている様子
セングウミクス
岩戸屋の看板が幼い頃から変わらず、厳めしい(^-^)/
しかし、怒りもそこそこ。
地元民は寛大で、まあ、それはそれ。
昔ながらにひっそりとつつましく生活しましょう・・・
と、割と覚めていて落ち着いたものです
観光できた皆さんは、その辺のことを周知されないのですが
おそらく、そんなこと、どこの街でも起こっていることなんだろうな~と
さてさて、そんな中
5月の大会エントリー
おかげ参りのおかげあってか、(笑)二時間以上格闘の末(エントリー画面)
あきらめかけた時、近鉄のホームで
エントリー済みとなりました(笑)
このところの人気に合わせてもっとスムーズにエントリーできるようにしてほしい。
サーバー不具合というか、貧弱なシステム構成だと(だと思われる)
ほんと、参ります。もう少しなんとかならないのかな~と
何回同じ画面みたか・・・エラーが何回表示されたか
やや閉口
文句も言いたくなりますよね~みなさん
いかが???
しばらくすれば、意外とすんなりだったりして???
さてさて、とても良い天気のなか車窓からの景色を眺めつつのんびり
帰路につきます。
本日 その1
本日移動の空から
神の国(伊勢)はとても寒い
寒い上に雲が少し出ていて陽がないので
さらに寒い
昨日は名古屋でも相当寒かった
そして、今日はしっかり走ります~
本日 その1
神の国(伊勢)はとても寒い
寒い上に雲が少し出ていて陽がないので
さらに寒い
昨日は名古屋でも相当寒かった
そして、今日はしっかり走ります~
本日 その1
鎌倉は朝から快晴でした
富士山もよく観えていました
冬型の気圧配置がさらに強まり
思わぬ?大雪のところもある様子です
この時期、12月の始まり・・・にしては一週間たってますが
いきなり寒くなった様子
四国・・・関西地方では道路が積雪で、なんてことにもなっているようです
そして、今日は移動日
新幹線から投稿
便利な世の中です
それなのに、時々孤独感を味わうこともあるね~
つながっていそうでつながらない(笑)
そんな複雑な気分なのですが、視点を変えてみれば
このネットワークは世界中につながっているわけで、見られる見られないは別として
PC自体はとても広がった世界に向かっているわけですね
不思議な感じがします
さて、朝見えていた富士山は雲に隠れ
寒々とした、しかし青く透き通ったあの「冬」の空が広がっています
これはなんと、南にある台風のせいだそうで、台風の渦から延びる
雲たちが大陸からの寒気を呼び寄せている
正確かどうかはわかりませんが、偏西風を蛇行させてしまっている仕業だそうで
なんとまあ、台風が寒気を呼ぶなんて・・・
これまた、不思議な感じがします
車窓からは雪雲が流れている様子が分かります
いざ、西へ(笑)
先ほど静岡を通過して、駿府城、家康か~
なんて思いながら(合ってる??)
眩しい午後の日差しを受けながら新幹線は走るのでした。
電源が付いている車両かと思いきや、
ついていないのに戸惑い、PC(タブレット)をしまうのでした
本日 その1
富士山もよく観えていました
冬型の気圧配置がさらに強まり
思わぬ?大雪のところもある様子です
この時期、12月の始まり・・・にしては一週間たってますが
いきなり寒くなった様子
四国・・・関西地方では道路が積雪で、なんてことにもなっているようです
そして、今日は移動日
新幹線から投稿
便利な世の中です
それなのに、時々孤独感を味わうこともあるね~
つながっていそうでつながらない(笑)
そんな複雑な気分なのですが、視点を変えてみれば
このネットワークは世界中につながっているわけで、見られる見られないは別として
PC自体はとても広がった世界に向かっているわけですね
不思議な感じがします
さて、朝見えていた富士山は雲に隠れ
寒々とした、しかし青く透き通ったあの「冬」の空が広がっています
これはなんと、南にある台風のせいだそうで、台風の渦から延びる
雲たちが大陸からの寒気を呼び寄せている
正確かどうかはわかりませんが、偏西風を蛇行させてしまっている仕業だそうで
なんとまあ、台風が寒気を呼ぶなんて・・・
これまた、不思議な感じがします
車窓からは雪雲が流れている様子が分かります
いざ、西へ(笑)
先ほど静岡を通過して、駿府城、家康か~
なんて思いながら(合ってる??)
眩しい午後の日差しを受けながら新幹線は走るのでした。
電源が付いている車両かと思いきや、
ついていないのに戸惑い、PC(タブレット)をしまうのでした
本日 その1
鎌倉の朝は雲少なめ
快晴に近い・・・
冷え込みもそこそこ、というより少しずつ体が慣れてきた感じ
このひんやり感が気持ちよく感じる
そして朝日が、ぐわーーーんと目にしみこむ感じ
昨日は休脚
雨も降り
なんとなく気分も乗らない
そんな日は走らない(笑)
さて、週末になりました
やはりこの時期になると一日が早く感じるのですが
みなさんはいかが?
クリスマスイルミネーションも真っ盛り
金曜日、そろそろ忘年会真っ盛り???
飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけないと
いけませんね
本日 その1
快晴に近い・・・
冷え込みもそこそこ、というより少しずつ体が慣れてきた感じ
このひんやり感が気持ちよく感じる
そして朝日が、ぐわーーーんと目にしみこむ感じ
昨日は休脚
雨も降り
なんとなく気分も乗らない
そんな日は走らない(笑)
さて、週末になりました
やはりこの時期になると一日が早く感じるのですが
みなさんはいかが?
クリスマスイルミネーションも真っ盛り
金曜日、そろそろ忘年会真っ盛り???
飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけないと
いけませんね
本日 その1
今朝の鎌倉は強風です
この時期、こんなに強風が吹き荒れるのか?
と、思いつつ
これから下り坂の天気らしい、不安定なお天気が続きます
さて、昨日は気分的に落ちている感じを立て直そうと、
ジムRun
この、ジムに逃げるところがひ弱なのだけれど
まあ、身体を動かさないよりはよし・・・
で、LSD実行100分Run
距離は16㎞近く
ゆっくりなので、一時間たったころに調子が出てくる
そして、90分で少しペース上げると、一気に汗が・・・
終了
さて、そろそろ選挙カーやらなにやらで騒がしい世間
と、いうことですが
そうでなくてもせわしなく日が経ってしまうのに
さらに、加速し始めた感じだ
本日も始まります
この時期、こんなに強風が吹き荒れるのか?
と、思いつつ
これから下り坂の天気らしい、不安定なお天気が続きます
さて、昨日は気分的に落ちている感じを立て直そうと、
ジムRun
この、ジムに逃げるところがひ弱なのだけれど
まあ、身体を動かさないよりはよし・・・
で、LSD実行100分Run
距離は16㎞近く
ゆっくりなので、一時間たったころに調子が出てくる
そして、90分で少しペース上げると、一気に汗が・・・
終了
さて、そろそろ選挙カーやらなにやらで騒がしい世間
と、いうことですが
そうでなくてもせわしなく日が経ってしまうのに
さらに、加速し始めた感じだ
本日も始まります
鎌倉の朝は快晴
富士山がよく観えています
そして、今期最低気温更新???
室外温度は6℃という表示
風はずいぶんおさまったので、体感は・・・
で、昨晩はかなり風が吹いていて、Runはお休み(弱い)
ジムもお休みなので、完全休養日
ストレッチと少々の筋トレ30分くらい
体が温まります
もう水曜日の朝になりました~
やはり師走は早いね~日が過ぎるの・・・が
そうでした、今日ははやぶさその2の打ち上げでした帰還はオリンピックの年
なんて、いいね~
タイムリー
頑張ってほしいJAXA
さて、そんなこと考えながら一日が始まります
本日 その1
富士山がよく観えています
そして、今期最低気温更新???
室外温度は6℃という表示
風はずいぶんおさまったので、体感は・・・
で、昨晩はかなり風が吹いていて、Runはお休み(弱い)
ジムもお休みなので、完全休養日
ストレッチと少々の筋トレ30分くらい
体が温まります
もう水曜日の朝になりました~
やはり師走は早いね~日が過ぎるの・・・が
そうでした、今日ははやぶさその2の打ち上げでした帰還はオリンピックの年
なんて、いいね~
タイムリー
頑張ってほしいJAXA
さて、そんなこと考えながら一日が始まります
本日 その1