今回はMSX環境の維持活動としてやってみます。
>たっく!さんのメールアドレスは失効しているようで
たっく!氏と最後にチャットしたのはいつだったでしょうか。
>どうか私に「OPX.BIN」をお分けして
たしか、performerOPXに入っていたような気がします。
たっく!氏は音源プレイヤーのMPXの作者で
MGSファイル、MUSファイルの互換性のあるMPKファイルで
リアルタイムの演奏をしながらMMLを書くことができる
ミュージカに似た開発スタイルを作り
パソコン通信のMARIO-NETにもIDがありました。
MGS後継のプレイヤーで評判も上々でしたね。
performerOPXはFALCON-NETにあってマリネにあったかなぁ。
FM音源のページに特集の第2弾で入手先を掲載しておきます。
MSXのパソコン仲間から、調べてみますので、
少々お待ちください。
>たっく!さんのメールアドレスは失効しているようで
たっく!氏と最後にチャットしたのはいつだったでしょうか。
>どうか私に「OPX.BIN」をお分けして
たしか、performerOPXに入っていたような気がします。
たっく!氏は音源プレイヤーのMPXの作者で
MGSファイル、MUSファイルの互換性のあるMPKファイルで
リアルタイムの演奏をしながらMMLを書くことができる
ミュージカに似た開発スタイルを作り
パソコン通信のMARIO-NETにもIDがありました。
MGS後継のプレイヤーで評判も上々でしたね。
performerOPXはFALCON-NETにあってマリネにあったかなぁ。
FM音源のページに特集の第2弾で入手先を掲載しておきます。
MSXのパソコン仲間から、調べてみますので、
少々お待ちください。