うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

ドラフト「怪」説2009「筒香、鬼屋敷、運天、眞下…珍名マニア垂涎!」その6

2009-11-09 23:00:03 | 野球・ドラフト「怪」説
★阪神タイガース
1位(×菊池雄星投手・花巻東高→)
二神 一人 (ふたがみ・かずひと)投手 22歳
右投右打 183cm85kg
高知・高知高-法政大
クセの少ない滑らかなフォームを持つ、正統派右腕。好調時には直球で面白いように空振りが奪えるだけに、それをより生かす変化球の精度アップが、今後の鍵だ。

2位
藤原 正典 (ふじはら・まさのり)投手 22歳
左投左打 181cm77kg
岐阜・県立岐阜商業高-立命館大
左腕の動きをギリギリまで見せず、打者にタイミングを掴ませないフォームは和田毅(ソフトバンク)と似ている。球筋も嫌らしく、即戦力として期待できる好投手。

3位
甲斐 雄平 (かい・ゆうへい)外野手 22歳
右投右打 185cm85kg
福岡・博多工業高-福岡大
体格はいかにも「スラッガー」だが、どちらかというとボールにしぶとく食らいつくタイプの中距離打者。走力、強肩を生かした外野守備のうまさにも定評がある。

4位
秋山 拓巳 (あきやま・たくみ)投手 18歳
右投左打 186cm92kg
愛媛・西条高
フォームや雰囲気が「大魔神」佐々木主浩(元・横浜など)をイメージさせる大型右腕。「菊池の外れ1位」候補との話もあり、まさかこの順位まで残っているとは…!

5位
藤川 俊介 (ふじかわ・しゅんすけ)外野手 22歳
右投右打 177cm79kg
広島・広陵高-近畿大
抜群の身体能力に加え、高校、大学ですべてのポジションをこなすなど、器用さ、順応性は評価が高い。「4位以下の指名ならば東邦ガス入社」とのことだが…。

6位
原口 文仁 (はらぐち・ふみひと)捕手 18歳
右投右打 179cm78kg
東京・帝京高
名門・帝京のホームベースを任されたただけあって、キャッチングやスローイングの安定感が光る。打撃では、引きつけてセンターから右方向へ弾き返すのがうまい。

☆育成枠
1位
高田 周平 (たかだ・しゅうへい)投手 24歳
左投左打 178cm79kg
大阪・関西創価高-創価大-(BCリーグ・上信越)信濃グランセローズ
大学卒業時に一度は野球を諦めかけたが、母親の激励に一念発起しBCリーグ入り。2年間で球速が11キロ伸びてMAX147キロまで到達した。ハングリー精神で勝負!

2位
田上 健一 (たがみ・けんいち)外野手 22歳
右投左打 180cm76kg
東京・創価高-創価大
走攻守すべてにおいてスピーディーなプレーが持ち味で、四球でも凡打でも全力疾走を怠らない姿勢も好感が持てる。順調に行けば、支配下登録はそう遠くなさそう。

解説
菊池こそくじ引きで外しましたが、二神、藤原といった好投手を競合なしにすんなり指名できたのは良かったのではないでしょうか。2人とも、1年目から即10勝…というのは少々キツいかも知れませんが、一軍には顔を出してくるでしょう。右打ちの外野手が少ない事情を踏まえて甲斐、藤川を指名し、4位で秋山が残っていたのはまさに「棚ぼた」といったところでしょうか。前評判の高い選手を数多く指名できて、なかなかいい感じですが、「4位以下の指名なら東邦ガス入社」という藤川の件だけは誤算でしたね。
ただ、関係ない外野はやれ「わがまま」だの「そんなヤツは要らん!」だの何だの言いますが、先に内定を出したのは東邦ガスであり、スカウトがこの約束を知らなかったわけはないはず。そこをあえて指名して拒否されても文句は言えません。藤川が悪役にされるのは全くのお門違いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする