うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

ドラフト「怪」説2009「筒香、鬼屋敷、運天、眞下…珍名マニア垂涎!」その11

2009-11-15 16:05:06 | 野球・ドラフト「怪」説
★北海道日本ハムファイターズ
1位(×菊池雄星投手・花巻東高→)
中村 勝 (なかむら・まさる)投手 18歳
右投右打 184cm75kg
埼玉・春日部共栄高
甘いマスク、スラリとした投手らしい体型、バネの利いたフォーム、球威、制球力の良さなど、見所たっぷりな「埼玉のダルビッシュ有」。本家の下で大きく育て!

2位
大塚 豊 (おおつか・ゆたか)投手 22歳
右投右打 182cm83kg
東京・創価高-創価大
手首の返し方を変えて投げ分ける3種類のフォークが武器の即戦力候補。今年6月の全国大学野球選手権では、3日連続無四球完投勝利の離れ業を演じて注目された。

3位
加藤 政義 (かとう・まさよし)内野手 22歳
右投左打 173cm76kg
宮城・東北高-九州国際大
ダルビッシュ有は高校の1年先輩で、一緒に甲子園でプレーした間柄。小柄だがパワーがあり、岩村明憲(レイズ)タイプのプレーヤーとして、即戦力を期待したい。

4位
運天 ジョン・クレイトン (うんてん・じょん・くれいとん)投手 18歳
右投右打 180cm70kg
沖縄・浦添工業高
アメリカ人の父を持つハーフ。1位の中村は「埼玉のダルビッシュ」で、こちらは「沖縄のダルビッシュ」といわれる。粗削りだが、秘めた素質は間違いなく高い。

5位
増井 浩俊 (ますい・ひろとし)投手 25歳
右投右打 181cm67kg
静岡・静岡高-駒澤大-東芝
大学では伸び悩んだが、社会人での3年間で大幅なパワーアップに成功。体は細いが、直球は常時140キロ以上をマークし、MAXは150キロ。フォークも落差十分だ。

6位
荒張 裕司 (あらはり・ゆうじ)捕手 20歳
右投右打 177cm80kg
石川・日本航空第二高(現・日本航空高石川)-愛知学院大(中退)-(四国・九州アイランドリーグ)徳島インディゴソックス
梨田昌孝監督の「推薦」によりめでたくドラフト指名。近鉄の4番打者だった祖父(大石雅昭氏)譲りの勝負強さが持ち味で、強肩強打の捕手として期待されている。

解説
菊池こそくじ引きで外れましたが、それも大した痛手ではなく、将来性と即効性をうまくミックスした指名が出来たように感じます。1位の中村は個人的にも非常に買っていまして、筒香がもし他球団とかち合って指名できなかったら、外れ1位で欲しかったぐらいで。夏の予選でやったぎっくり腰が少々心配ですが、将来性は抜群です。
2位の大塚、5位の増井は早い時期から一軍で使いたいところ。3位の加藤は、ちょうどこの年代で二遊間が守れる選手がいないので、納得の指名ですね。4位の運天はお得意のハーフ枠(笑)。
異色なのは6位の荒張。梨田昌孝監督が、自軍の選手の調整具合を確かめに、秋のみやざきフェニックス・リーグの視察に来ていて、四国・九州IL選抜の一員で参加していた荒張を見て「肩が強くていいね」と評価したのが指名の決め手になったとか。こういうドラマもあるんですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする