年賀状は、ご辞退しよう決めてました。
何の準備もしないで、元日を迎えました。
「沢山の年賀状が届いたわよ、返事どうするの?」
「郵便局へ、年賀状買いに行ってくるよ!」
「やっぱりね、そうなると、思ってた!」
・・・・・
「年賀状の図柄、どんな風が良いかなぁ?」
「そんなの要らない。年賀状のお礼と元気にしている近況報告で良いと思うよ。」
「文案は?」
「有りのまま、書けば良いんじゃないの?」
「あれもこれも、全部網羅するの? 難しいなぁ」
「箇条書きにして、等々です、としたら」
「何時もと違った、風変わりな年賀状になりそうだね」
「私が、校正してあげるからね」
・・・・・
新年明けましておめでとうございます。
年賀状ありがとうございます。
お元気でお過ごしの様子に、安堵しております。
日頃、ご無沙汰のお詫びに、近況報告をさせて戴きます。
毎月の暦が各種予定で隙間が無いほど、過密です。
要領よくこなして、日々健やかに暮らしております。
毎朝の公園でのラジオ体操を、夫と創めて6年。多くの仲間と
一緒です。これが私の健康の源です。これを手始めに
「シニアライフを生き生きと歩む会」のお手伝いをしながら
月例会各種イベントに参加してます。
「ヘルスメイト」料理ボランティア活動(独居高齢者の集会の
昼食弁当づくり)のお手伝いをしております。
「ぶらっと東京街歩き会」(名所散策と昼食懇親会)
「たっぷり講談会」(若手講談師の支援後援会)
「食生活改善講座同好会」(料理を作りながらの懇親会)
あっちこっちの仲間達との食事会(四季毎に機会が訪れます)
各種交響楽団の定期コンサートの常連です。
そして、太極拳同好会、大正琴のお稽古通い。孫達の学校や保育園の
恒例行事は欠かせません。等々です。
時々、これらの合間を縫って、天気予報と相談しながら、遠隔地農場
(群馬・高崎榛名山の麓)での夫の趣味の「野良仕事」にお供します。
すべて、健やかな日々が支えです。
シニアライフの黄金期だと思って、夫婦で満喫しております。
今年もスタート! 良い年でありますように!
(今年の年賀状、いつもと少し違うでしょ!)
・・・・・
夫婦合わせて、100枚の年賀状の返事が出来上がりました。
「今年も、宜しくお願いします」の願いを込めて、ポストに投函しました。