今朝はゆっくり寝ていましたね。まあ、11時頃まで本を読んでいて、寝たのは遅かったんですよね。広蔵市場で買ったつまみが多すぎまして、半分以上残しました。朝、つまがお腹が空いて食べてましたけど、それでも大分捨てましたね。全くあの屋台は良くないですね。そんなに沢山食べられませんよね。もう二度とあの店では買いませんよ。
なんて言って今日もあの市場には行きましたけどね、へへへ。その話はあとで。
わたくしはちょっとお腹が出て来ましたので今日から減食です。朝ご飯はホテルのロビーで只で食べられます。ああ、ホテルは東横インですね。まあ、お握り、トースト、キャベツの千切りのサラダ、味噌汁、ポタージュみたいなスープ、ジュース、コーヒーなんかですね。美味しくはありませんね。ソーセージかハムでもあれば良いのにそれはありませんでしたね。変なお菓子もありましたけどね。まあ、明日は食べたくないですね。
朝食後ゆっくりしてましたね。また本を呼んで「晏子」第二巻まで読み終わりました。あと2巻、帰るまでに読み終わるんでしょうか。
少しうとうとしてから風呂に入り、しゃきっとしてからミョンドン方面へ。まずは新世界デパートに行きました。ワイン売り場へ。ここで働いている知人のK君に会いに行きました。彼は前にずっと使っていたホテルの職員から引き抜かれてここに来たんですよね。ホテルに居た頃からも人の顔は覚えて忘れない、言う事が品が良い、と良い子だなあと思っていました。それでこのデパートが新しくなったとき彼に声をかけられて、お祝いに高い買い物をしたんですよね。それがラギヨールのソムリエナイフだったんですが、それがあまりにワインを沢山飲んだせいか、スクリューが折れてしまったんですよね。それで一応持って来た見ました。
調べてもらった所、やはりフランスへ送って修理するので修理代が下手をすると3万円位かかってしまうので新しいのを買った方が良いのではと言われました。まあ、そうでしょうね。日本に帰ってもっと安く治しましょうね。
チリワインの良さそうなのがあったので、それとフランスのチーズを買い、今日はホテルで家飲みにする事にしました。
お昼は南大門市場の何時ものカルチ、太刀魚のお店で食べました。ビールは1本だけ、御飯も残しました。偉かったなあ、自分。
ミョンドンに行った時、ここ一、二年お会い出来なかったホットク屋さんに会えました。歩道の工事なんかの関係でお店を出せなかったんでしょうね。つまがすぐに見つけて手話で話していました。なんか日本の手話と韓国の手話とは違うそうなんですけど、結構通じてしまうみたいですね。ここのホットクは凄く洗練された感じの焼き上がりなんですよね。甘みもしつこくなく、持ち帰りして冷めてしまってもぱりぱりとして美味しいんですよね。今日は最後の一枚をワインのアテにつまんでいます。
ミョンドンはなぜ行ったかと言いますと、つまが化粧品を買いに行ったんですよね。もう何年も前からBBクリームを使っているのでそれを買いに行ったんですよね。わたくしは香港のお店、ジョルダノでマフラーを買いました。何年か前にどこ買え忘れて来ましてね、つまに何時も馬鹿にされてまして、なかなか買えませんでしたのでね。やっと買えて嬉しかったです。まあ、高いものは買えませんけどね。298でしたね。
一度ホテルに帰りまた昼寝、毎日良く寝るもんですね。一日に12時間位寝てるんじゃあ無いかなあ。つまの風邪も寝たばかりいて治って来たようですね。良かったですよね。釜山ではわたくし、食べたいものも食べられませんでしたからね。
夕方、やはりつまは元気になったんですね。東大門市場の方まで出かけようと言い出しました。新しく我が家のダブルベッドのシーツを作りたいんだそうです。とりあえず、東大門と言えばミリオレ、ホテルの窓から見えるんですよね。歩くと結構遠いんですけどね。
ミリオレの前で観光案内員と言う方がいましたので聞いてみました。生地が買いたいならもっと先です。清渓川を渡って左へ行ったビルの2階から4階へ行ったら良いですよ、と言われて行ってみました。
そのビルはエスカレーターがあるんですが、止めてありましたね。めげて2階の店だけ見ていたらギンガムチェックの様なきれいな生地が気に入りましてそれを買いました。つまは余分に買ってワンピースも作ろうかしらなんて行ってましたね。良かったね。
また広蔵市場に寄りました。今日は余分には買わんぞーと決めて豚足と耳を買いました。それに一度食べてみたかった「クァメギ」をだしている屋台を見つけて食べました。マッコリを軽くいただいてね。これはサンマを干して皮を剥いて、海苔の上に載せ、これを載せて辛いたれを塗り、コンブを載せ、細ネギ、ニンニクの薄切り、青唐辛子をちょい載せてくるっと巻いていただきます。美味しかったですね。隣の韓国人のアジョシが話しかけて来るのが辛かったですけどね。
なんとかタクシーでホテルに帰り、今ワインをやっています。豚足、耳、それとさっきの屋台で買ったニラチジミをいただいていますね。今日はこれで終わり、また早く寝ちゃう事になりますね。ではおやすみなさい。
なんて言って今日もあの市場には行きましたけどね、へへへ。その話はあとで。
わたくしはちょっとお腹が出て来ましたので今日から減食です。朝ご飯はホテルのロビーで只で食べられます。ああ、ホテルは東横インですね。まあ、お握り、トースト、キャベツの千切りのサラダ、味噌汁、ポタージュみたいなスープ、ジュース、コーヒーなんかですね。美味しくはありませんね。ソーセージかハムでもあれば良いのにそれはありませんでしたね。変なお菓子もありましたけどね。まあ、明日は食べたくないですね。
朝食後ゆっくりしてましたね。また本を呼んで「晏子」第二巻まで読み終わりました。あと2巻、帰るまでに読み終わるんでしょうか。
少しうとうとしてから風呂に入り、しゃきっとしてからミョンドン方面へ。まずは新世界デパートに行きました。ワイン売り場へ。ここで働いている知人のK君に会いに行きました。彼は前にずっと使っていたホテルの職員から引き抜かれてここに来たんですよね。ホテルに居た頃からも人の顔は覚えて忘れない、言う事が品が良い、と良い子だなあと思っていました。それでこのデパートが新しくなったとき彼に声をかけられて、お祝いに高い買い物をしたんですよね。それがラギヨールのソムリエナイフだったんですが、それがあまりにワインを沢山飲んだせいか、スクリューが折れてしまったんですよね。それで一応持って来た見ました。
調べてもらった所、やはりフランスへ送って修理するので修理代が下手をすると3万円位かかってしまうので新しいのを買った方が良いのではと言われました。まあ、そうでしょうね。日本に帰ってもっと安く治しましょうね。
チリワインの良さそうなのがあったので、それとフランスのチーズを買い、今日はホテルで家飲みにする事にしました。
お昼は南大門市場の何時ものカルチ、太刀魚のお店で食べました。ビールは1本だけ、御飯も残しました。偉かったなあ、自分。
ミョンドンに行った時、ここ一、二年お会い出来なかったホットク屋さんに会えました。歩道の工事なんかの関係でお店を出せなかったんでしょうね。つまがすぐに見つけて手話で話していました。なんか日本の手話と韓国の手話とは違うそうなんですけど、結構通じてしまうみたいですね。ここのホットクは凄く洗練された感じの焼き上がりなんですよね。甘みもしつこくなく、持ち帰りして冷めてしまってもぱりぱりとして美味しいんですよね。今日は最後の一枚をワインのアテにつまんでいます。
ミョンドンはなぜ行ったかと言いますと、つまが化粧品を買いに行ったんですよね。もう何年も前からBBクリームを使っているのでそれを買いに行ったんですよね。わたくしは香港のお店、ジョルダノでマフラーを買いました。何年か前にどこ買え忘れて来ましてね、つまに何時も馬鹿にされてまして、なかなか買えませんでしたのでね。やっと買えて嬉しかったです。まあ、高いものは買えませんけどね。298でしたね。
一度ホテルに帰りまた昼寝、毎日良く寝るもんですね。一日に12時間位寝てるんじゃあ無いかなあ。つまの風邪も寝たばかりいて治って来たようですね。良かったですよね。釜山ではわたくし、食べたいものも食べられませんでしたからね。
夕方、やはりつまは元気になったんですね。東大門市場の方まで出かけようと言い出しました。新しく我が家のダブルベッドのシーツを作りたいんだそうです。とりあえず、東大門と言えばミリオレ、ホテルの窓から見えるんですよね。歩くと結構遠いんですけどね。
ミリオレの前で観光案内員と言う方がいましたので聞いてみました。生地が買いたいならもっと先です。清渓川を渡って左へ行ったビルの2階から4階へ行ったら良いですよ、と言われて行ってみました。
そのビルはエスカレーターがあるんですが、止めてありましたね。めげて2階の店だけ見ていたらギンガムチェックの様なきれいな生地が気に入りましてそれを買いました。つまは余分に買ってワンピースも作ろうかしらなんて行ってましたね。良かったね。
また広蔵市場に寄りました。今日は余分には買わんぞーと決めて豚足と耳を買いました。それに一度食べてみたかった「クァメギ」をだしている屋台を見つけて食べました。マッコリを軽くいただいてね。これはサンマを干して皮を剥いて、海苔の上に載せ、これを載せて辛いたれを塗り、コンブを載せ、細ネギ、ニンニクの薄切り、青唐辛子をちょい載せてくるっと巻いていただきます。美味しかったですね。隣の韓国人のアジョシが話しかけて来るのが辛かったですけどね。
なんとかタクシーでホテルに帰り、今ワインをやっています。豚足、耳、それとさっきの屋台で買ったニラチジミをいただいていますね。今日はこれで終わり、また早く寝ちゃう事になりますね。ではおやすみなさい。