ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は夫婦して飲まず・・・

2016-04-12 19:47:12 | Weblog
 久しぶりですね。まあ、わたくしは入院以来一月以上飲みませんでしたし、わりとそういうのは平気なんですがね、つまが飲まないのは凄いですね。つまは食後、御風呂に入ってすぐに上へ行き、多分もう寝たでしょう。あのひとは飲まなくても横になれば寝てしまうんですよね、若い頃から何時もそうでした。凄い人ですね。

 わたくしは昨日11200歩歩きました。今日は二回出掛けて9400歩でしたね。まあ昨日と二日平均で一万歩超えていますから、これで良いだろうと、低血糖の恐れがある夜の散歩は止めておきました。

 今日はリハビリに行ったあと、八百屋さんまで脚を伸ばし、夕方はS君に筍を貰ったお返し代わりに海苔の佃煮が仕上がったので届けに行きましてね、それから序でに郵便局にも行ったりして歩き回りました。帰宅すると6時過ぎていましたね。もう夕食が用意出来ていました。

 おかずは例の筍の一番固いところを使った青椒肉絲、牛肉は昨日買ったニュージー・ビーフですね。ピーマンも早くに買ってありましたから。後は海苔の佃煮、キャラブキの常備菜。ああ、貰い物の鮪のカマを煮て、山椒の実の自家製佃煮を載せたものですね。あと、残ったラーメンのスープに豆腐とニラを入れたスープ、結構豪華な食事になりましたね。メインは皆貰い物と庭で取れたものですか。買ったものはピーマンと牛肉とニラと豆腐ですかね。まあ、なるべく買い物を少なくして暮らせればね。

 今、林修先生の「今でしょ」の特番を視ていますね。最初はそう気にしていなかったけど、今は丁度、糖尿病の食事の話になりましたので真面目に視ていますね。まあ食べ過ぎないことが一番大事なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は寝付けず・・・

2016-04-12 12:49:40 | Weblog
 寝たのは12時半過ぎでしたね。まあ何とか眠れて朝8時までうつらうつらと。やはり、ワーファリンを飲んでいる影響のことなどを考えているとなかなか眠れませんなあ。昨日の循環器内科のS先生との話が引っかかっていますねえ。

 8時に起きようとしてトイレへ。ベッドへ戻ったらねこさんが来ましてね、最近暑い暑いと布団に入ってこなかったのが、今朝は寒かったのか、布団に飛び込んできましてね、うー、暖かい、と言う感じで寝てしまいました。まあ勿論、わたくしも寝かしつけられて9時まで寝てしまいました。

 9時過ぎにつまが仕事から帰ってきたのでわたくしは起き上がりましたが、ねこさんはまだ寒そうにしていましたね。そのうちに降りてきましたけどね。

 軽く食事をして珈琲を飲み、妻は寝室へ休みに、わたくしはリハビリに整形外科へ出掛けました。まだ行きは寒かったですね。長袖のネルシャツに薄手のダウンを着て出掛けました。寒いですねえ、何処が暖かくなると言うんだと思いました。

 今日は患者さんも少なく、すぐにホットパック、5分経ってすぐに機械に掛かれました。良かったですねえ。終わって換えるときには知り合いのアライ君が来てホットパックをしていましたから、微妙に早くて良かった感じでしたね。いつもの時間だと彼の次になって15分待つことが多かったですからね。

 今日は割りと首の具合は良い感じでして、機械に掛かった後はまた一段階良くなったような感じがしましたが、一時間半経って元に戻っている感じですね(笑)まあ生姜内意ですよね、三歩進んで二歩下がる、こういうものは気長にやりませんと。無理も出来ないしね。

 帰りは脚を伸ばして、いつもの「週二」の八百屋さんへ。果物が無くなりましたのでね。なんとか言うオレンジ類が安くて、小粒でしたが、ひと皿10個で380円、安いですなあ。一番のセールはロメインレタスが3袋で100円とかね、助かりますね。色々買って千円札でお釣りがありました。

 帰宅して丁度12時でした。ああ、帰り道、駅前の昔から本屋だったお店が、本屋さんがビルの中の店に一本化し、そこにテナントで入った海鮮料理屋さん、昨日開店だったんですが、夜も凄かったけど、お昼のお客も凄かったですねえ。美味しいのかなあ。サービス券貰ったから一度行ってみるかなあ。生ビール一人一杯だけ10円という券、ちょっと良いですよね。ああ、マグロどんぶり100円引きもね。でもまあ、安い鮪でしょうけどね。安いんだから(笑)帰宅して万歩計は5300歩でした。

 お昼はまた「牛腩𢭐麺」美味しいですね。御飯は無しね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする