ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も寒いですね、何処かへ逃げたいです・・・

2019-02-12 15:00:26 | Weblog
 今朝は一度6時半ごろ目を覚ましたんですが、湯たんぽの温もりにまた眠ってしまい、9時過ぎまで眠ってしまいました。慌てて階下へ降りるともうつまは仕事から帰っていましたね。

 寝坊すると忙しいです。三種類の目薬をさしながら菜っ葉と鳥手羽の朝食を食べ、食べ終わると血圧測定、そのうちつまは寝室へ上がり、わたくしは着替えて朝のウォーキングへ出発しました。そう寒くもないなあと思いつつ、歩いていると寒いですね。1000歩歩いて駅を過ぎる頃にやっと体が少し温まってきました。

 いつもの駐車場、どうせ朝はいないだろうとブラブラそこらを歩いていたら二匹が飛んできましてね、慌てて物陰へ行き、フードをあげました。ガツガツするなよ、兄弟なんだろ。少し落ち着いて食べだしたので安心して帰ってきました。

 帰りも歩いて戻ります。スーパーもぐるぐる、めぼしいものはありませんでしたなあ。魚屋も寄って、ヤリイカを少し買いました。つまみでしょうな、これは。夜のメインはすき焼きですから。これで家へ帰り、5000歩もオーバー、よく歩きましたね。



 昼は昨日材料を揃えておいたソース焼きそばですね。出来上がったらまず青海苔をふりかけ、



 用意の目玉焼きをオン、ウスターソースをちょろり。



 ソースと黄身を混ぜつつ焼きそばと混ぜていただきました。うん、美味しい。若い頃、もう50年も前ですね、横浜の野毛に「梅園」さんという焼きそばのお店がありましてね、飲みに行った帰りとか、競馬の馬券を買いに行った時とかね、仲間とよくいただいたものです。今はもうありませんけどね、美味しいお店でした。

 食後にヨーグルトにデコポンを剥いて入れましてね、美味しくいただきました。



 さあて、午後の散歩に出掛けましょうか。ずいぶん遅くなってしまいましたけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は三回ウォーキングへ・・・

2019-02-11 21:34:28 | Weblog
 1回目、2回目は寒くて辛かったですね。お腹はまだ痛かったしねえ。でも夜の部は暑いくらいでね、汗をかいたくらいでした。なんででしょうかねえ、ふとん屋の社長も、そうそう今日は夜の方が暖かいですよね、と言ってました。朝と昼の部は本当に寒かったです。つい防寒用の下着の下も履いたぐらいですね。必要なかったなあ。

 昼間は出てこなかった子猫達も夜行ったときはどこからか出て来ましてね、ご飯を食べさせて来ました。まあどうなるか分からんけど。

 ああ、夕食は色々材料は買い込んだのですが、あるものを先に食べようと言うことになりました。まずは昨日の残りの一口カツとコノシロのフライを。



 千切りキャベツとソース。



 手羽先焼き、セロリ添え。



 あとはご飯を炊いて、



 パクチーと豆腐のスープ。豚バラ肉の塊を煮て出汁を取りました。



 あとは切り干し大根。



 高菜漬け。



 まあ、美味しくいただきました。すき焼きは明日以降になりますね。これでウォーキングに出発しました。今夜はスーパーぐるぐるは無しにしました。少し端折りました。



 でもまあ、14120歩でしたね。昨日、一昨日よりはかなりマシです。布団屋の社長にも最近元気そうに見えますよ、と言われました。ええ、最近元気なんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が戻る、外は寒い、どん兵衛の話・・・

2019-02-11 13:13:28 | Weblog
 昨日はワインを少し飲んで寝ました。12時半ごろでしたかね、すぐに寝られたみたいです。今朝は仕事に出かけるつまが湯たんぽがわりのペットボトルを入れて行ってくれ、温まってぐっすり。気がついたら9時でした。相変わらずのおっさんでございますね。

 昨日のパン食の残りの生ハムと野菜類で朝食、少し休んでから朝のウォーキングですね。なんか寒そうですね。つまに聞いても寒かったよ、と言いますので、いつもより厚着しました。ヒートテックまがいにネルシャツ、ラルフローレンの厚手のスウェットのフード付き、それに薄手のダウンですね。下半身は防寒ズボンで。ヒートテックまでは履きませんでした。

 これで歩いて居ても寒いですね。ついフードをかぶってしまいました。ねこさんたちも誰も出て来ませんね。どっかに潜り込んでいるんでしょう。

 今日はスーパーがポイント5倍デーなので買い物を多めに。すき焼きのセット、肉、湯豆腐、葱、白滝。後焼きそばセット。麺、もやし、キャベツ。あとはベーコンとチーズ。つまが緑のたぬきよりどん兵衛の方が美味しいと言ってましたが、たまたま98円で売って居ましたので赤と緑と二つずつ買ってしまいました。ミーハーなんだなあ、自分。



 これで帰って来ましたが意外と歩いてないですね、4590歩でした。お昼はコンビニの弁当でしたが、一つしかないので半分ずつ、同べえも半分ずつ食べることに。お湯を入れてみると、あれ?



 緑色なのにうどんなんですね。赤いきつね、緑のたぬきと言うのと違いますね。どん兵衛は緑がきつねうどんなんですな。二つ並べて見てなるほど。



 つまはどん兵衛の方が赤いきつねより美味しいと思う、と言いますが、わたくしはなんともまあ。次は赤い天ぷらそばを食べて見ましょうかね。食べるときは我が家ではなるべくネギを刻んで入れるようにして居ます。つまらんこだわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具合が悪いからこそ歩かねば・・・

2019-02-10 23:32:36 | Weblog
 と急に思い立ちましてね、夕食後、寒い外に出かけて来ました。その前に晩御飯の話を。

 今日はご飯に味噌汁。味噌汁はワカメと細ねぎ。



 メインのおかずは揚げ物でした。一口とんかつ。バラが脂身の少ない良い奴でね、それと寿司屋の旦那が持って来てくれて冷凍しておいたコノシロをフライに。意外な美味しさでした。



 ソースは別皿、キャベツも別皿です。



 後のおかずは切り干し大根の煮物。



 インゲンの唐辛子煮。



 高菜漬け。



 今日は私は飲まずつまは昨日残したお気に入りのチリワインを少しだけ。わたくしが腹が痛いと言ってたので心配してたんでしょうね。ウォーキングへ行っても帰るまで待っていました。

 わたくしは歩き出せば元気が出て来ましてね、おまけに駐車場ではおむすび1号2号が一緒に飛び出して来ましてね、寒いからたっぷりフードをあげておきました。雪は降らないようになったみたいですけどね。



 帰るとさっき言ったようにつまが起きて待って居ました。わたくしもスーパーによらずに帰って来たので万歩計はやっと11223歩でしたね。まあ10000歩行ったから良いですね。明日は元気に起き上がりたいですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと元気がないです・・・

2019-02-10 15:23:43 | Weblog
 昨日は10時前に就寝、たまにワインを飲むと効きますね。すぐに寝付いたのですがね、相変わらずすぐに目がさめる。昨日は1時40分ごろでしたね、目が覚めたのは。どうもお腹が詰まり気味だったので、夕食前にコントレックスをコップ一杯飲んだのが効きすぎたか。どうもお腹がシクシクして来ましてね。つまが湯たんぽを入れてくれたのでそれをお腹に当てて温まってまた眠りにつきましたがね。今度は寝すぎて起きたのは9時でした。

 朝食は炭水化物抜きで。サラダ。



 スープ。



 卵焼き。久しぶりにつまみましたね。腎臓内科の美人先生にコレステロールが高いから、試しに卵を食べないようにしたら?と言われて二ヶ月ぐらいほとんど食べなかったら、あーら不思議、正常値になりましたね。



 これでウォーキングに出発しました。フェ・ジョアーダと一緒に食べるフランスパン、バケットを買いにね。パン屋に久しぶりに顔を出しました。いつも自家製でしたから。バケットは半分のサイズしかなくてね、これをいただきました。二人でちょうど食べきりでいい感じですね。

 寒くてやる気も出ず3000歩もいきませんでしたね。



 お昼はバケットですね。



 フェ・ジョアーダはいつもならブルーチーズを入れるんですが、スーパーには無いのでフランスのかな?ナチュラルチーズをのせてチン。



 朝よりは多い野菜。



 パンに合わせて生ハムも買って来ました。



 昼食後も散歩。今度はいつものねこ散歩コース。ぶーちゃんにだけ会いました。フードはあげませんでした。またおばちゃんが来た時に食べなきゃならんでしょうからね。



 今度は5000歩は行かないか、4500歩ぐらいでまだ7000歩ちょっとですね。なんか外に出るとお腹がシクシクして来てね、どうも調子が良くないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からちょっと降りましたね・・・

2019-02-09 20:58:21 | Weblog
 積もりませんでしたけどね。良かったなあ。それほど寒いとは思いませんでした。家から出ませんでしたからね。今日は5005歩でおしまい。

 夕方はちょこっと料理。ポルトガル料理、というのが正しいんでしょうね、マカオ料理とも、ブラジル料理とも。ポークビーンズみたいなものですね。まあ内臓を入れたり皮つきの豚バラ肉を入れたり。

 ブルーフレームにかけて煮て居ました。





 ちょっと豆がふやけるのが遅くてね、夕食には間に合わず。

 夕食はあるもの料理になりました。立ち食い蕎麦屋でよくあるちくわ天。



 紀文ですよ、我が家はちくわも(笑)

 今日変えたチコリは合わせるものがなく、ポークソーセージを揚げて。



 よく漬かってきたキムチ。



 お昼も食べたキャベツと豚肉のスープ。



 ご飯はこれで二人分です。小どんぶりですからね。6点分です。



 もちろん高菜漬けですね、一緒に食べるのは。



 イワシの丸干し。大根おろしを付けてね。



 今日は久しぶりに夫婦でワイン。チリワインを二本、すげえなあ。最後のつまみはフェ・ジョアーダの味見で。まだ少し固かったですね。



 今日は久しぶりに10時前に寝ることになりそうです。チノが自分のベッドへ行ったと思ったらまたそっちへ行くと鳴きましてね、早寝を邪魔するのかな?おむすび君の話ばかりしているからかな。ああ、宝くじでもあたらないかなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜地区は雪は降らずでした・・・

2019-02-09 15:05:59 | Weblog
 昨日は雪が心配でね、随分と天気予報を見ました。寝たのは1時前でしたね。つまが起きたりすると、降ってる?と聞いてみましたが、その度に返事は降ってないわねえ、でした。空は暗いけど、雨も降っていませんなあ。成田あたりは雪で欠航が沢山出ているみたいですね。おや、羽田もですか。

 気にしいしい寝ていたのでよく眠れませんでした。つまが起きた時に湯たんぽがわりのペットボトルを入れてくれましてね、それでついでにファンヒーターも点けて行ってくれたので、暑くなりすぎてね、ヒーターを止めに来てくれた時には布団を蹴飛ばして寝てましてね、寒い寒いと。また湯たんぽのお世話になり、寝すぎて起きたのが10時半近くでした。

 雪は全くありません。良かったですねえ。月曜日に降るなんて予報が言ってますが、この方が怖いですね。なんか嫌な予感がしますな。

 寝坊が過ぎて朝昼兼用のブランチとなりました。今朝パンを捏ねてくれたようで、焼きたてのパンのいい匂い。



 昨日のホタルイカのサラダ。



 ポークソーセージとサニーレタス。



 キャベツのスープに豚肉の塊。肉には柚子の皮を切り込んだ味噌を付けて。これが意外と合うんですな。美味しいです。



 このあと寒いからステージ3ぐらいの防寒衣装でウォーキングに出かけました。ユニクロのヒートテックまがいの上下の下着に厚いソックス、フリースが裏についたパンツでした。上はネルシャツ一枚でしたが、ウールのベストを下に着込んでユニクロの一番厚手のダウン、首には300円で春になる寸前に買ったネックウォーマーを。この上のステージ4だと韓国で買ったフランス製のダウンですが、そこまでは寒くないですからね。これは一度、真冬の韓国へマカオで買ったダウンで行って零下10度以上の寒さに驚いて買いました。もう韓国は食中毒以来嫌になって、絶対に行きませんから、年に一度か2度しか来ませんねえ。

 寒い中、いつもの駐車場へ行ったらおむすび君1号がいましてね、フードをあげてきました。2号は居なかったなあ。寒いからかな?

 妻に頼まれた買い物、フェ•ジョアーダに入れる豆と、ついでにこれも入れようと豚バラ肉、トマト缶を買って帰りました。野菜はセロリとチコリ。フェ・ジョアーダは今日食べられるかしらねえ。



 これで一応5005歩歩きましたが、夜は止めようと思います。寒そうですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は明日でしたね・・・

2019-02-08 22:31:44 | Weblog
 勘違いしていましたわ。明日の朝から昼ごろまでが怖いですね。まあ人や車が多ければ積もらないのではないかとも思いますがね、自然は怖いからなあ。

 今日はちょっと料理、つまがナンを焼いていましたのでね、それに合わせて何か作りましょうかと。ああ、ナンはヨーグルトで粉を溶いて焼いたそうです。新しいヨーグルトが出来ちゃったからかな。

 魚屋で買った蛍烏賊のサラダですね。蛍烏賊とクレソン、トマト、パクチー、ニンニク、生姜も少し。オリーブオイルに橙の絞り汁、ああ、もちろん塩胡椒ね。



 ナンに載せていただきましょう。



 あとボイルドポーク。これは辛子醤油でいただきました。



 えー?御飯これだけ。これで3点よ、計ってるんだから。ナンも炭水化物だし。ああ、そうか、でも高菜でもう一口ね。





 まあ、お昼に食べたモツがありましてね、



 インゲンは青唐辛子で辛く煮直してくれましたので再度挑戦です。





 あと一口だけ貰って高菜をパリパリ。美味しいですよね。つまは今夜は今週の仕事が終わったのでワインをぐいぐい。ご機嫌ですね。私はとりあえずは飲まず。ウォーキングがありますからね。7時から40分近く歩いて来ました。まだそんなに寒いとは感じませんでした。まあセーターを一枚余分に着て、マフラーもして、厚めのユニクロのダウンですからね、あまり急いで歩くと暑くなりますわ。

 8時前に戻るとつまはまだ待っていてくれました。珍しいですね、次の日が仕事だとさっさとベッドへ行ってます。まあ、今日もちょっと話をして上へ行きましたけどね。

 今夜はそう歩き回らず、スーパーには寄らないでまっすぐ帰って来ました。で、こんな感じ、14330歩でしたね。まあ、こんなもので良いかな。



 明日はウォーキングはお休みかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は本当に雪が降るのか?

2019-02-08 15:28:29 | Weblog
 怖いですねえ、積もるのが怖い。危ないし、二、三日歩き回れなくなりますしね。まあ、積もらないことを祈りたいですね。

 今朝は8時に起床、少しずつ寝起きが良くなってきたみたい。と言うより、朝の夢見が良くなくて起きてしまうんですな。今朝も仕事の夢でうなされたような感じ、どうも仕事には良い記憶がないですね、あはは。

 9時過ぎにつまが帰ってきて朝食、今日も野菜が主食です。サニーレタス。



 カボチャはスープでなく味噌汁でした。



 昨日の豚ハツとブロッコリー。



 食べ終わって朝のウォーキング、今日は寒いというので防寒用の下着をつけました。これを着てるとそう寒く感じなかったですね。暑くなるのが早い感じかな?いつものコース、買い物はまだしませんでした。みてきただけ。その割には結構歩いて5366歩でしたか。よく歩きますな。



 お昼は12時半過ぎ。昨日のモツのどんぶり。マカオ風屋台料理とでも言いますか。なんか味が締まらないなあと思ったら、後でつまに聞いたらいんげんを煮る時に青唐辛子を入れ忘れたらしいです。冷凍庫にはみじん切りにした青唐辛子が小袋に分けてたくさん入っているんですけどね。次の時は辛くして食べたいです。



 あとは残り物のおかず、赤魚の粕漬けとか、高菜づけとかね。もう一皿はパクチーですね。



 まあお昼を美味しく食べて午後のウォーキングに出発。今回はおむすび兄弟にも会えました。フードをあげてきました。ぶーちゃんは飛んできたんですけど、フードを少しあげたら迷惑そうな顔をしていましたね。好きじゃあないみたいね、ごめんね。チュール、買っておかなくちゃ。

 スーパーで卵とか豆腐とか必要なものを買い、魚屋ではホタルイカを買いました。

 二回の散歩で一万歩越え。10628歩でしたね。今日は夜は雪でダメかな?ダメなら駅までのアーケードの下だけですね。あとスーパーぐるぐるで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後も忙しく・・・

2019-02-07 20:50:37 | Weblog
 歯医者さんは3時の予約でした。とりあえず2時半に出発、まあ20分はかからんでしょう。10分前に悠々到着、少し休んでから治療してもらいました。詰め物が取れてすぐに気がついたのが良かったみたい、壊れていなかったのでそのまま使えるそうです。ああ、それは良かったですね、お金も時間も助かりますね。ちょっと穴の中を削ってもらい、新しいセメントでくっつけました。ついでにちょっと気になる所を掃除してくれて20分ほどでおしまいでした。朝歩けなかったので、猫散歩にそのまま出発、会えなかったですけどね。ぶーちゃんは居酒屋のママさんが来ていて、何かご飯をもらったらしく、どこかへ行きましたね。後ろ姿を見ました。良かったね。

 私もぐるぐる歩き回って6000歩ほど歩いて帰宅しました。結構疲れたけど眠くはならなかったですね。魚屋で今日は久しぶりにスルメイカが入ったけど、もう売れちゃったとTさんに言われましたね。まあまた買えるでしょう。悔しかったけど(笑)

 スーパーでは特に買いたいものは無し。まあいつも同じようなものが多いですからね。また夜の散歩の時も見るんですけどね、ぐるぐる歩きの時にね。買いはしないけど、いろいろ料理のことなんか考えてね、食材を見て想像するのは楽しいですね。

 夕食はご飯は炊いたみたい。気がつきませんでした。白飯、美味しいですな。



 おつゆは昨日の牡蠣鍋の汁。牡蠣の香りが良いですね。



 漬物は高菜。



 今日は買い物をしなかったので在庫の料理ですね。豚肩ロースの塊を切って塩焼き。



 つまはいつもの焼いた脂が勿体無いとブロッコリーを炒めましたね。



 これ美味しいです。魚は赤魚の粕漬け。これは甘鯛なんかと同じで鱗を取らないんですね。でも皮、美味しいです。



 ノリを新しく焼いてもらったので、高菜を手巻きにしてみました。これ、いけますね。



 夕食はこんな感じでした。つまは今日はワイン、私は今日も飲まず。橙の取り込みで腕や肩が痛いですね。やはり歩くだけじゃあダメだな、上半身の筋トレも始めようかなあ。一晩寝たらどうなるのかしら。歯医者さんで待っている時に両足がブルブル振動していましたね。貧乏ゆすりみたいにね。

 食後はすぐに夜のウォーキング、今日は病院往復、おむすび君たちは出てこなかったなあ。今日は寒くなくて良かったですね。帰りにスーパー二周、今夜も食品の半額セールを待つご常連がいましたねえ。頑張ってね、皆さん。



 今日の万歩計は今日もなんとか10000歩、という感じ。11477歩でした。まあ良いか、という感じですね。明日は15000行きたいですねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする